マンションの2階ってどうなんですか?
2:
匿名さん
[2004-08-10 01:30:00]
まんしょんによるのでは?
|
3:
匿名
[2004-08-10 15:12:00]
マンションの2階に住んで9年選手です。
朝急いでいる時など、エレベーターを待たず階段で降りれるということが、とても便利だなと思っています。 階下は駐車場なので、足音とかあまり気をつかわなくてすみます。 高い木に当たる雨の音もお気に入りです。 ただし南側には7階建てマンションがど〜んとそびえたち、空の色はほとんど見えないので、今度引っ越すなら眺望を手に入れたいと考えています。 |
4:
匿名さん
[2004-08-10 15:34:00]
高いところは苦手なので、2階にしました。
うちは、南側が開けているので、開放感があり、日当たり良好。近くの緑を鑑賞できていいですよ。 でも、高いところが好きな人の方が多いようですね。 あと、3LDKの11階と、4LDKの2階が同じ価格だったという理由もあります。高さより一部屋を選択しました。 2階も悪くないですよ、前が開けて日当たりがよければ。エレベータ待ちでいらいらすることもないし。 |
5:
匿名さん
[2004-08-10 17:45:00]
|
6:
03
[2004-08-10 18:04:00]
うちのマンションは外階段と内階段と両方あり、外階段はエレベーターの横のドアから出られるので、エレベーターが何階にいるか確認して、階段を使ったり使わなかったりしています。
二階購入希望なら、図面で階段の位置を確認するのも大切なことですね。 |
7:
匿名さん
[2004-08-10 19:26:00]
2階? 俺なら買わねーな。 中途半端だし、メリットなし。
|
8:
匿名さん
[2004-08-10 19:52:00]
確かに中途半端。
前に戸建があるとカーテン開けれないだろうし。 予算があるので仕方なく2階、というのもあると思うが やはり上の階と比べてしまうと日当たりや眺望は全然違う。 前に建物が無く、将来も建つ可能性が無いなら 思い切って上層階の方がいいと思う。 |
9:
匿名さん
[2004-08-11 00:08:00]
2階は防犯上心配。最近は上層階の犯罪も増えてるけど
やっぱいまだに1、2階が多いみたいだし。 |
10:
匿名さん
[2004-08-11 01:07:00]
今、賃貸で2階に住んでいますが、利点は急いでいる時もエレベーターを使わなくて良い
点でしょうか やはり、隣はビルなのですが思いっきり窓は開けれないですね。いつもカーテンで閉めています。 |
11:
匿名さん
[2004-08-11 01:22:00]
私も2階の角部屋を買いました。階段がすぐ近くでエレベータを使う必要が
ないので良いです。バルコニー側に戸建てが建ってますが、その戸建ての 屋根よりちょっと高いくらいの位置なので見られることもありません。 戸建てとの距離も離れているので開放感もあります。 地震が大嫌いで地震が起きたときにすぐ外(建物の外)に出たいと思って いる人間だし、高いとこも苦手なので2階か3階しか考えてませんでした。 防犯上の問題は確かに懸念されますが... |
|
12:
匿名さん
[2004-08-11 03:09:00]
oです。みなさんレス有難うございました。
眺望や防犯上の点が懸念される点ですが、そんなに悪そうでもないですね。 予算的に上の階は手が届きそうもないんで迷ってるところでした。 |
13:
匿名さん
[2004-08-11 09:46:00]
子供のことも考えて、低層階にしました。
低層階の方が地についた感じで落ち着いて生活ができますよ。 高層階は子供によくないっていう話を昔から信じてる方なので。 でも、3階の方がいいかもね。 独身とか、Dinksだったら20階とか住んでみたい気もするけどね。 |
14:
匿名さん
[2004-08-11 20:04:00]
子供が小さいうちは出入りの楽な低層階がいいように私も思います。
高層階でも、まめに外出して子供を外で遊ばせたり出来ればいいんでしょう けど、出不精になり、部屋に閉じこもりがちになると、子供の精神衛生上には 良くないようです。 |
15:
匿名さん
[2004-08-11 20:23:00]
高層階に住もうが低層階に住もうが、出不精な人はいます。
心がけ次第ですね。 |
16:
14
[2004-08-11 22:13:00]
|
17:
匿名さん
[2004-08-11 22:18:00]
13san
なぜ高層階が子供に良くないのですか? 単純に、落下する危険があるから、ですか? |
18:
匿名さん
[2004-08-12 01:18:00]
|
19:
13
[2004-08-12 07:58:00]
|
20:
匿名さん
[2004-08-12 08:29:00]
2Fは正直、予算の関係で購入される方が大多数だと思うけどね。
でも所得に比例するかどうかは別問題だし、考え方の問題でしょ。 高い家かって優雅に家で過ごしたい人も居れば、 家にいっぱい金かけるより趣味やレジャーにお金かけたいって人も居る。 見下すような言い方はよくないね。 |
21:
匿名さん
[2004-08-12 08:35:00]
13さんではありませんが、今月発売の「日経トレンデイ」に
「超高層と子供の発育」に関する記事が出ているので、気になる人は ご一読ください。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報