パークシティ大崎ザタワーについての契約者限定スレッドPart3です。
引き続きよろしくお願いします。
[スレ作成日時]2015-03-29 16:09:15
【契約者限定】パークシティ大崎 ザ タワー Part3
948:
匿名さん
[2015-05-10 08:30:48]
|
949:
匿名さん
[2015-05-10 08:33:38]
すみふは近隣の高輪パークタワーに長年テナントとして入居していたジーメンスを三井(ゲートシティ大崎)にとられましたからね。
どういう反撃に出るのかな? |
950:
契約済みさん
[2015-05-10 08:55:50]
すみふの再開発で、三井みたいに流石だなと思ったことはない。
どうせなら、すみふらしさをだして、さらに評判を落としてほしい。 マンションだとしても、坪450くらいはいきそうだし、大崎で、400以上は買えないわ。 |
951:
契約者
[2015-05-10 10:46:14]
|
952:
契約済みさん
[2015-05-10 12:12:39]
オフィス等のホームページが作成されています。
http://www.brighttower.jp/index.html http://www.brightcore.jp/index.html アクセスマップを見るとデッキは繋がっていない前提で作成されています。 |
953:
契約済みさん
[2015-05-10 12:17:29]
勝手にスミフに喧嘩売って、自己満足する一人相撲とるの、やめません。
見てるこっちがはずかしくなる。 |
954:
契約済みさん
[2015-05-10 12:20:18]
まあ、ここ以上に満足できるマンションなんてなかなかないんですから、引越を前に浮かれる気持ちはわかりますよ。
|
955:
契約済みさん
[2015-05-10 12:35:29]
|
956:
契約済みさん
[2015-05-10 13:16:03]
モデルルーム跡地周辺はどうなるのでしようか?
あそこらへん一帯に高層マンションが立つのでしょうか? |
957:
匿名さん
[2015-05-10 13:34:19]
>>956
イエス |
|
958:
契約済みさん
[2015-05-10 13:34:36]
|
959:
匿名さん
[2015-05-10 13:58:11]
>>958
もともとそんなに抜けてないから、あんまり関係ないんじゃない |
960:
契約済みさん
[2015-05-10 15:21:02]
先日、Googleの車が近隣を走ってました。
新しい街のストリートビューか 更新されるんでしょうか。 |
961:
契約済みさん
[2015-05-10 16:48:16]
|
962:
匿名さん
[2015-05-10 16:51:28]
|
963:
入居前さん
[2015-05-10 16:59:44]
検討した際に営業さんから、跡地含めあの辺りに立つなら高層と考えるのが無難と言われました。
東向き以外は眺望が約束されませんから覚悟するしかありませんね。 |
964:
匿名さん
[2015-05-10 17:27:35]
何と言っても準工業地帯ですから、初めから眺望が保証されているなんて思っていません。その辺りをわきまえて購入していれば、今後も活発に続くと思われる再開発の情報にそれほど敏感にならずに済みます。
|
965:
匿名さん
[2015-05-10 17:31:35]
>>956
4-1街区のことですね。 三井の過去の資料によると敷地面積4900m2に延床面積42000m2の住宅機能を有する施設が計画されていました。 パークシティ大崎ザタワーが6445m2に延床面積93140m2です。 予定通りだとここよりは低いマンションになりそうですね。 |
966:
匿名さん
[2015-05-10 17:39:36]
新しい住居が出来なくなって寂れるよりよっぽど良いです。
高層マンションを作るには緑地化や地域のための施設の建設が必要となるので大崎の活性化に良いことですよ。 新しいマンションが出来ると街を宣伝してくれるので、リセール的にもありがたいです。 |
967:
契約済みさん
[2015-05-10 18:04:35]
>>952
本当につながらない前提で、アクセスマップ作られていますね。 実際にこうしてみると、(いまのところ)残念無念としか言い様がない。 あれだけ立派な橋を途中まで作って、地上に降りるとは、無駄金にならにことを 祈ります。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
ひどい話だね。