ザ ブルームテラスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://www.meitetsufudosan.co.jp/sumai/mansion/syuto/sinki/bt373/
所在地:東京都町田市小川字十号1564番2外(地番)
交通:東急田園都市線 「すずかけ台」駅 徒歩10分
東急田園都市線 「南町田」駅 徒歩14分
間取:3LDK・4LDK
面積:70.49平米~91.59平米
売主:名鉄不動産 東京支社
売主:大栄不動産
売主:長谷工コーポレーション
販売代理:長谷工アーベスト
施工会社:株式会社長谷工コミュニティ
管理会社:株式会社長谷工コーポレーション
旧:[MADE IN DENTO]ザ・ブルーム&テラス373プロジェクト
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
【タイトルを正式物件名称に変更しました 2015.9.8 管理担当】
[スレ作成日時]2015-03-29 14:58:03
ザ ブルームテラスってどうですか?
225:
通りがかりさん
[2016-09-17 01:25:07]
|
226:
住民板ユーザーさん8
[2016-09-18 17:03:33]
水回りコーティング躊躇っていたのですが、やられる方多いみたいですね。。。
価格が少し高いなと個人的な意見だったのですが相場なんですかね? |
227:
マンコミュファンさん
[2016-09-20 07:46:14]
売れ行きはどうなんでしょう?B棟がいいかなと思っていたのですが難しいかな。
|
228:
口コミ知りたいさん
[2016-09-20 19:33:59]
|
229:
マンコミュファンさん
[2016-09-21 06:43:25]
|
230:
契約済みさん
[2016-09-21 08:15:28]
>>229 マンコミュファンさん
最近モデルルームには行ってませんが、残り戸数からすると、まだいくつか残りはあるかもしれませんが、いいところはほとんど埋まってますから早い者勝ちかと。完成済みのモデルルームもあるようなので、完売後にそれを狙うというのも有りかと。 |
231:
口コミ知りたいさん
[2016-09-21 12:15:01]
|
232:
マンション検討中さん
[2016-09-21 22:34:24]
南つくし野小学校は、空きがない様子。
うちの子、かよってますが、 2学期は、転入生いないと、校長が 話してたとのこと。 |
233:
匿名Z
[2016-09-23 00:21:51]
>>22 住民板ユーザーさん8
私はオプション会で決めました。 いろいろ比較して1,2万円の違いであれば 労力、時間を考えた時にオプション会で頼んでしまった方が 楽だと思ったからです。 実はユニットバスに変えた母親が変えた後すぐ 浴槽に入浴剤の色がついたのを見て コーティングしようと決めてました。 母親が浴槽を綺麗に擦れるくらい磨いてたからなのか? 傷がついて色が入りやすかったのかもしれませんが‥。 |
234:
匿名Z
[2016-09-23 00:28:35]
|
|
235:
マンション検討中さん
[2016-09-24 00:10:52]
このマンションで値引きしてもらった方はいらっしゃいますか?
まだいないかな。 |
236:
検討板ユーザーさん
[2016-09-27 15:59:59]
C棟は4LDKだけなのでしょうか。
|
237:
住民板ユーザーさん1
[2016-09-27 19:58:05]
C棟はC4、C5だけが4LDKだったはずですよ。
|
238:
通りすがり
[2016-09-28 07:58:56]
>>236 検討板ユーザーさん
公式HP上、C3タイプも4LDKとなっていますね。わたしが以前営業の方から頂いたC7タイプも同様でした。 C棟は(ほぼ)全て、4LDKと考えておかれたほうが良さそうです。 |
239:
匿名契約者
[2016-09-28 15:12:41]
C棟はC3・4とC6上層階以外は3LDKのようです。資料確認しましたー
|
240:
検討板ユーザーさん
[2016-09-28 18:19:27]
|
241:
マンション検討中さん
[2016-10-01 21:00:55]
はじめまして!
横浜市在住の検討中の者です。 保育園に通っている3歳の娘がいるのですが、 転園はスムーズにできましたでしょうか? 保育園に入れない限り買えないなと、最近気づきました…(横浜は一発で入れたので) |
242:
検討板ユーザーさん
[2016-10-04 12:25:47]
まったく土地勘がないのですが、この辺りは治安はいかがでしょうか。付近で子育てをされている方のご意見伺いたいです。小学校の親御さんの雰囲気など。
|
243:
契約者
[2016-10-04 13:11:16]
治安は問題ないと思います。不審者情報等、あまり聞きません。
特に町田街道沿いは車通りや人通りも多いです。交番もあります。 市街地に行っても特に問題無いのでは、と思います。 つくし野、南つくし野の一軒家地域は高齢者世帯が多く、空き巣等の犯罪が多いのではないでしょうか。 |
244:
通りがかりさん
[2016-10-04 13:12:12]
>>242 検討板ユーザーさん
南つくし野に暮らして20年位になります。 治安はとても良いと思います。 近所の方々(私も含めて)みなさん中学校から私立に入学される方も多いので、教育にたいしても意識が高いのではないかと思います |
245:
検討板ユーザーさん
[2016-10-04 16:13:11]
242です。お二方、ご回答ありがとうございました。治安は心配なしとのことで安心しました。教育熱心なご家庭が多いようで、近くの公立小中学校も評判が良いのはそれ所以ですかね。
|
246:
購入経験者さん
[2016-10-07 16:41:57]
>>241さん
私は二年前、子供が2歳の時に市外からの転園が叶い、南町田に引越しをしてきました。 保育園は選択肢ありません。特に市外からだと、市内の方が優先になるので、ハードルは上がります。ここを購入したものの、保育園が決まらず、当面は現在通われている市外の保育園にお子さんを預けざるを得ないご家族もいたようです。南地域は元々あまり保育園自体がないうえ、無認可に預けて認可を待とうにも、無認可保育園自体がほぼありません。 ただ、転勤族の方も多いのか?激戦の1歳クラスなどでなければ、年度途中でも空きが出る事があります。 ちなみに、3歳児は現在1人だけ空きがあるようですが、もう確認はされましたか? もし、まだでしたら町田市のHPで保育園の空き状況が確認できます。 |
247:
匿名さん
[2016-10-10 09:16:20]
マイホームを購入するとき、子供がいると治安は本当に気になります。
いくら間取りが良くても、駅に近くても、 治安が悪いと、何かと心配が多くなってしまいますから 住み心地の良い立地が一番だなと思います。 それでこの物件価格は納得して購入出来そうです。 |
248:
マンション検討中さん
[2016-10-11 09:48:22]
>>246 購入経験者さん
ありがとうございます! 最新の空き状況を確認しました。 早速申請しようと思うのですが、町田市民ではないので2次選考からのようです。 (売買契約書があれば市民と同等に選考してくれるようですが) もし契約しても、入れないとなると今の保育園で待ちつつ、家の家賃とローンを払うことになるので厳しいですね… |
249:
匿名さん
[2016-10-18 15:45:39]
ここの辺に元々住んでますが、3歳なら
来年4歳児?ですかね 4歳児なら場所など希望を通さずどこでも!なら空いてるかなと思います。 来年3歳児なら最初の数ヶ月は無理だと思いますが、6月ぐらいから少し空き出ると思います |
250:
匿名さん
[2016-10-20 07:46:16]
OKストア!!こんなに近くにあるなら嬉しいです。品揃えがもっとよくなるといいですが、お手頃価格で普段づかいできるスーパー、助かります。
3歳児、4歳児クラスは保育園の空きが多いです。幼稚園と同じような扱いで入園されますか?もし、途中からだとちょっと厄介かもしれないので、3月までは旧保育園に通って、4月から新保育園なのも手として考えた方がいいはずです。 2~3歳なら、保活したら可能性は広がります。得点制なんですよね。 |
251:
マンション検討中さん
[2016-10-20 16:53:44]
すずかけ台駅や、南町田駅までのアクセス情報読ませていただき参考になりました、ありがとうございます。どなたか、自転車等で成瀬駅まで行かれた方いますか?坂がきついとか、自転車では遠すぎとか、車は混むとか実際に試された方いらしたら情報くださると嬉しいです。
|
252:
評判気になるさん
[2016-10-20 22:55:30]
>>251 マンション検討中さん
2週間前に成瀬駅まで自転車チャレンジしました! 片道10分あれば充分、急げばもう少しはやく着くと思います。 勾配があるので辛いかと思いましたが、行きも帰りも見た目よりずっと楽な坂道で、全然許容範囲と思います。 中央林間やつきみ野よりもずっと近く感じました。 駅前の環境はわからなかったです。ネットで調べる限りは治安が良さそうなので、成瀬駅は通勤で使おうかと思っています。 取り急ぎ! |
253:
マンション検討中さん
[2016-10-21 18:58:09]
>>252 評判気になるさん
早速情報ありがとうございます! 私も成瀬駅から通勤で使えたらなと思っていたので、10分くらいで行けそうとのことありがたいです! 少し坂道なんですね、わりと坂が多い地域のようなので電動自転車も検討したいと思っています。ありがとうございます! |
254:
評判気になるさん
[2016-10-21 19:24:30]
>>253 マンション検討中さん
続報ですが、今日車で成瀬駅まで行ってみると、記憶にあった道程より遠い気が。 今週末にでも、改めて自転車でゆっくり行った場合の時間計って報告しますね^ ^ 私は本日引き渡し手続き済ませた入居予定者ですが、早速部屋を見てみると、オプション含めて大満足でしたよ! |
255:
匿名さん
[2016-10-28 10:26:05]
もう契約を済まされた方たちは引き渡しだったりしたのですか。もう楽しみで仕方がない時期でしょうね。早く契約すればオプションもいろいろと選択できたでしょうから、選ぶのもきっと楽しかったことでしょう。
成瀬駅は遠いんじゃないかなぁと思っていたんですが、10分くらい?もうちょっとくらい?ですか。 天気が良ければルンルンで自転車で行けそうな感じです。 |
256:
匿名さん
[2016-10-28 17:55:44]
小児科は徒歩県内にありますか?
|
257:
匿名さん
[2016-11-01 07:27:59]
地方に行けば保育園併設のマンションもあったりするんですけど、なかなか都内は難しいようですね、通勤のことや急な発熱に対応できるようなるべく勤務地や自宅の近くがいいなとは思います。病後保育や延長保育などやってくれるところや安心できるベビーシッターがいるかどうか働く上でサポートしてもらえるところは契約しておくといいと思います
|
258:
匿名希望
[2016-11-02 08:44:17]
横浜市都筑区に住んでいる子持ちの専業主婦です。現在ニュータウンに住んでいるせいか、街の雰囲気がやや(かなり?)落ち着いているのが気になりました。子育て環境としてはどうなのか(同世代のお友達ができにくいのでは?)小中学校の評判(すみません、町田市というとどうしても荒れているイメージが…)が気になります。
|
259:
住民板ユーザーさん1
[2016-11-02 09:24:50]
えっ?
町田市=荒れている・・・?(@_@) 町田市在住ですが、思った事も無かった。 団地が多い地域はそういう雰囲気もありますが。どっちかと言うと金持ちが多いという地域だと思います。想像以上に子供が多いと感じるのでは。 |
260:
匿名さん
[2016-11-02 12:58:51]
今賃貸マンションでソフトバンク光のインターネットを契約しているのですが、ブルームテラスに住んだらそのまま継続出来るか分かる方いますか?
インターネットに関してHP等に記載が無いので… |
261:
匿名希望
[2016-11-02 19:09:33]
そうなんですね。以前市内の別の場所を訪れた際、平日昼間からふらふらしている中学生?や、ガードレールや電柱などへの落書きが目について驚き不安でした。こちらの物件は違うようですね。ありがとうございました。
|
262:
住民その1
[2016-11-02 20:05:20]
>>260 匿名さん
私は以前ドコモ光で、事前に調べてもらったらOKとの事でしたが、100MBから1GBに変更するのに、違約金と同じだけ掛かるというので、解約して他の契約に変えました。 NTT東日本の回線なら大抵大丈夫だと思います。ここは各部屋にLAN配線がしてあるんで、1GBに変えたら今までと比べるとスピードテストで一桁速くなったのにはビックリしました。 |
263:
住民その1
[2016-11-02 20:08:05]
|
264:
マンション掲示板さん
[2016-11-03 07:06:55]
私は、ソフトバンク光をブルームテラスで継続したものですが、移設費用で25,000円程度掛かりました。スマートフォンの2年縛りもあり、電気屋の定員さんなどのお話も聞いて総合的に判断しました。但し、通信環境はとても良好です。ケーブルテレビ系の会社だと、通信速度の品質が良くないと聞きました。
|
265:
匿名さん
[2016-11-03 10:07:24]
|
266:
匿名さん
[2016-11-04 10:31:32]
周辺環境は色々な商業施設が充実していますから、
住みやすい印象です。 なによりもスーパーが隣接しているので買い物には困ることはなさそうな点や 西松屋などがあることから小さなお子さんがいらっしゃる方にとっても不便なクリーン生活ができそうなのはうれしいと思います。 |
267:
評判気になるさん
[2016-11-06 11:42:44]
駅から遠いのが気になる。実際20分くらいかかりそうですが、雨の日とかはバスですか。
|
268:
契約済みさん
[2016-11-06 15:28:52]
|
269:
マンション掲示板さん
[2016-11-06 15:44:51]
>>267 評判気になるさん
私はかなりさっさか歩くほうで、基本的に他の人を抜くことはあっても、抜かれない感じですが、その歩き方プラス信号のタイミングぴったりで南町田まで10分半くらいでした!15分あればつくかと ちなみに時間が会えばマンション前のバス停からすずかけ台まで6分ぐらいです。 |
270:
匿名さん
[2016-11-06 22:37:11]
|
271:
南町田1年生
[2016-11-07 17:05:54]
>>258 匿名さん
私も昨年まで都筑(センター南)近辺に5年程住んでおり、昨年南町田に引越して来ました。1年住んでみて思った点を列挙します。 1)南町田周辺の治安は悪く無い。 むしろ都筑区の方が人が多い分、公園等で子供に声を掛けて来る様な変わった方がいた。こちらに来てからはそういった事が無い。 2)小児科の数が都筑に比べて非常に少ない。 インフルエンザの予防注射や日本脳炎の予防注射等がかなり前から予約しないと出来ない。 それを知らなかった為、今年は以前受けていた都筑の小児科で受けました。 3)休日や夜間の時間外診療所は割と空いているので急な発熱等は安心。 4)南町田周辺は再開発が始まっているので、新しい店が増え、道も整備されてきているので今後に期待出来そう。 5)農家が多く直売所もあり新鮮野菜が豊富 私の場合ですが周りが農地なので野菜をちょいちょい貰える。 但し芋虫もいる。 6)公立小学校は近隣であれば別の小学校に通わせる事が出来る。 町田市の教育?学力?モデル校等もあるのでご希望に合えば。 7)急に外食したい!って時に店が空いてる。 8)OKストアはふれあいの丘と変わらないですが、近隣スーパーは若干高めかな。我が家はちょっと離れますが、中央林間のロピアに行ってます。 ぱっと思い付くのはこのぐらいですね。結構いい町ですよ。 |
272:
匿名希望
[2016-11-16 10:00:09]
>>271 南町田1年生さん
同じような立場の方から詳しく情報頂いていたのに、お返事が遅くてごめんなさい! 我が家は、仲町台近辺に住んでいます。賃貸なのでそろそろ購入を検討し始めたのですがいかんせん港北NTは高くて、お恥ずかしながら我が家の世帯年収ではローンのために働くような生活になるのが目に見えており、半ば諦めています。 手入れされた緑が多く、歩道も歩きやすく、何より綺麗な街並みがお気入りなので残念なのですが。 以前、グランベリーモールを訪れて、開放的で素敵な空間だなぁと思ったのですが、駅の反対側ですよね。 北口ってどんな感じなのでしょうか。質問ばかりでスミマセン。 |
273:
匿名さん
[2016-11-19 21:14:34]
>>272 匿名希望さん
北口は今は工事中で何もないですが、ロータリーができ、町田までのバスのほかリムジンバスも発着する予定みたいです。センター北南仲町台辺りとこの辺は大分違います。あの辺は新しい町なので歩道や道路もせいびされて公園も多いしショッピングモールもありますが、このあたりはあまりそんな感じではありません。でも悪くないと思いますよ! 東京への出やすさ、日々の買い物、車使用者は東名や保土ヶ谷バイパスへのアクセスなど環境は良いと思います。プラス、グランベリーモールリニューアルに期待って感じですね。 |
274:
匿名さん
[2016-11-22 10:36:21]
リムジンバスは出張が多い方にとっては助かりますし、
バスは座ってゆっくりいけるという利点がありますから、使う頻度は少ないですが旅行の時は大変重宝すると思います。 グランベリーモールって大型連休の時は駐車場が入れないくらい人気ですし、セールの時は買い物し甲斐があるって感じです。 |
5月位の家庭訪問の時に担任の先生が言ってましたけど、5月の時の話ですからまた変わったのかもしれませんね。
南つくし野小学校は小さい学校なので、どうするのでしょうかね。教室もあいてる様に感じないですけど。