ウエリス南千住についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://www.wellith.jp/m-senju/index.html
所在地:東京都荒川区南千住5丁目76番4他(地番)
交通:常磐線 「南千住」駅 徒歩6分
つくばエクスプレス 「南千住」駅 徒歩6分
東京メトロ日比谷線 「南千住」駅 徒歩7分
都電荒川線 「三ノ輪橋」駅 徒歩8分
東京メトロ日比谷線 「三ノ輪」駅 徒歩10分
京成本線 「千住大橋」駅 徒歩10分
間取:3LDK
面積:64.91平米~71.38平米
売主:エヌ・ティ・ティ都市開発
販売代理:伊藤忠ハウジング
施工会社:アイサワ工業株式会社
管理会社:エヌ・ティ・ティ都市開発ビルサービス株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2015-03-29 14:28:44
ウエリス南千住ってどうですか?
41:
匿名さん
[2015-08-28 12:20:43]
|
42:
国道4号線
[2015-08-28 17:50:28]
|
43:
購入検討中さん
[2015-09-03 13:42:57]
お墓は隣じゃないですよ、まあお寺挟んで北側なので近くではありますけど。
この辺は個人の感覚なので何とも言えないですが、南面バルコニーならほぼ関係ないんじゃないですかね。 |
44:
購入検討中さん
[2015-09-11 16:11:17]
もうすぐ第2期の申込みですが全然盛り上がってませんね。。
モデルルームでは第1期即日完売になってましたが皆さんおっしゃるように設備が少し残念なのと収納が少ないのに4000万円台。 でももう新築は当分なさそうなので迷っています。 |
45:
匿名さん
[2015-09-11 19:04:17]
グロスを抑えるために露骨に面積減らしてるからね
この地合いでは仕方ないのかもしれないけど、周辺物件と比較するとやっぱり割高 |
46:
周辺住民さん
[2015-09-12 19:53:56]
モデルルームの前を通りましたが週末なのに閑散としてましたね。
駅前でティッシュ配りもしてたようですが売れてないんでしょうか。 |
47:
匿名さん
[2015-09-12 23:09:26]
|
48:
匿名さん
[2015-09-13 07:33:50]
67平米角部屋→3900万〜
71平米角部屋→4100万〜 だった。 今はどうかな? 第1期は登録申込完売と広告だが、 契約完売ではないから、 第1期の残りは先着順らしい。 なんか分かりにくい。。。 |
49:
匿名さん
[2015-09-13 09:45:51]
契約完売ではないのですね。
私が見に行ったときは Dの71平米が最下層で4600くらい、上層階は5000越えでした。 Aの67平米は下層で4200くらしい、上層階は4000台の後半だったかな? 食洗機、ディスポーザー、バルコニーのシンク等何も付いてなくてこの価格で第一期即日完売なのかと驚きました。 |
50:
匿名さん
[2015-09-13 15:30:22]
インプレストのAタイプ(約73平米)の最上階で約4,600なんで、強気もいいところですよ。
|
|
51:
匿名さん
[2015-09-13 23:46:51]
NTTは代官山で
日本一販売価格高いマンション 売ったから、 高額物件に自信あるんじゃない? |
52:
ご近所さん
[2015-09-15 00:32:45]
|
53:
匿名さん
[2015-09-16 12:07:28]
先週末にここの前を通ったのですが、もうかなり出来上がっている感じでした。
高さがあるといいますか。 幕が取れるのはもう少し? 車の運転をしていて写真は撮る事ができなかったので、シェアできなくて申し訳ないです。 |
54:
購入検討中さん [女性 30代]
[2015-09-16 19:46:21]
ここは本当に設備が悪い
|
55:
匿名さん
[2015-09-17 07:08:59]
インプレストの設備仕様を知っているだけに残念感が…でも売れてるんですね〜年内には外観が完成し入居は来年3月だそうです
|
56:
匿名さん
[2015-09-17 10:49:39]
この値段は安いんです!と必死に営業されましたがインプレストと比べると本当に残念すぎですよね
私が行ったときもガラガラだったので本当に売れてるのかも疑問です |
57:
物件比較中さん [男性 30代]
[2015-09-17 18:17:49]
まあ、インプレストやクレヴィアらと比較すると苦しいですよね。
立地は南向きで視界が開けているのはいいですけど、設備は最低限ですしね。 ただ今買う必要性に迫られている身としては、利便性と低金利を考えると、候補には残るんだよなぁ。 生活するには便利そうだし、妥協できるかどうかですよね… |
58:
購入検討中さん
[2015-09-18 18:24:35]
築年数はインプレストと同じになりますしね
|
59:
物件比較中さん [女性 30代]
[2015-09-20 15:11:16]
確かに安いんですけど、、、
予算的にはピッタリでも、いまひとつ決めてもない、、、 |
60:
匿名さん
[2015-09-21 20:37:34]
良いところはスカイツリーが見えるところ、南向き、駅から近いといったところでしょうか。
それで納得出来ないんだったらここはやめといた方が良いような気がします。個人的には。 |
そういえば千住大橋のショッピングモール、ヤマダ電気が撤退してしまう。噂では、なんですが後からニトリが入るとか。