三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ世田谷豪徳寺 翠景邸」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 世田谷区
  5. 豪徳寺
  6. 2丁目
  7. パークホームズ世田谷豪徳寺 翠景邸
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2023-06-05 09:53:24
 削除依頼 投稿する

公式はまだ出来てませんね。駅から遠いですが開放感のある立地、直接基礎3階低層マンションです。
目の前の城山小学校が今年度から建て替え工事入るので、ここが出来るころには小学校も新しくなると思います。
区役所の出張所も目の前なので案外便利です。この物件について情報交換お願いします。

公式URL:http://www.31sumai.com/mfr/X1316/
交通:豪徳寺から15分くらい、宮の坂まで10分くらい、世田谷まで10分くらい(私見)
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:株式会社鴻池組東京本店
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス

戸数:63戸
構造:直接基礎3階建て鉄筋コンクリート造
敷地面積:3342.18(m2)
建築面積:2232.89(m2)

地名地番:東京都世田谷区豪徳寺2-1045-1ほか
住居表示:東京都世田谷区豪徳寺2-9

[スレ作成日時]2015-03-28 22:12:48

現在の物件
パークホームズ世田谷豪徳寺 翠景邸
パークホームズ世田谷豪徳寺
 
所在地:東京都世田谷区豪徳寺2丁目9-15(地番)
交通:小田急小田原線 豪徳寺駅 徒歩11分
総戸数: 63戸

パークホームズ世田谷豪徳寺 翠景邸

432: 匿名さん 
[2016-04-26 00:52:38]
世田谷区内の旧大手分譲の中古マンションは売れてない。
高く売りたい売主、売り物件を確保したい仲介会社。
思い切ってプライスダウンすればいいと思うのだが…
ここの角部屋、1億台ですか?

433: 匿名さん 
[2016-04-26 00:54:49]
ここは特徴あるし結構売れそうな予感はしますね。価格次第だけど。
434: 匿名さん 
[2016-04-26 01:04:39]
東横や田都沿線で新築を買うのと比べ、小田急沿線は買うのに勇気がいる。
435: サラリーマンさん 
[2016-04-26 01:06:56]
専用庭付きで、7200万~と予想してますが・・
436: 物件比較中さん 
[2016-04-26 01:18:32]
夏場の販売ですね。いっそ秋販売にしてほしい。
437: 物件比較中さん 
[2016-04-26 01:31:28]
広めの部屋まで作って豪華な感じですね。
結構期待できるかもね。楽しみです。
438: 匿名さん 
[2016-04-26 01:57:08]
>>434
各沿線とも「○○駅まで」と自分の中で決めてるからそういう怖さはあまりない。各沿線の「○○駅以降」で勇気が必要かな。
ここは「○○駅」よりは手前ですw
439: 匿名さん 
[2016-04-26 02:46:27]
世田谷ライフ、70㎡前半で8000万前後なら撤退。親の援助でもあれば別だけど。
440: 匿名さん 
[2016-04-26 08:24:39]
低層マンション憧れますね。利便性はともかくだけどのんびり生活できそうでいいですね
441: 匿名さん 
[2016-04-26 21:36:54]
バルコニーの目隠しパネル、好みでしょうけど、グレード感がないなあ
でも、透明ガラスだと洗濯物丸見えになるから?
「凛邸」の一部に採用されているロートアイアンだったら、グーだった。
442: 匿名さん 
[2016-04-26 21:41:32]
ガラスパネルでも半透明なら外から丸見えなんてことはない。
443: 匿名さん 
[2016-04-26 21:42:32]
三井って物干しが手すりより上に上がるのを設置しちゃう。なので洗濯物は外から丸見え。
444: 匿名さん 
[2016-04-26 21:48:16]
あはは、あれって高さ調整できるんでっせ。使い方知らないだけだね。
445: 匿名さん 
[2016-04-26 21:49:59]
バルコニーの形状や部材によって、マンションの質感が大きく変わりますね。

確かに、物干し金具の位置で、シーツがはためているパークホームズあります。
446: 匿名さん 
[2016-04-26 21:51:35]
>>あはは、あれって高さ調整できるんでっせ。使い方知らないだけだね。

あなたが物件数見てないだけよ
447: 物件比較中さん 
[2016-04-26 21:54:44]
成城1丁目のパークハウスが似たようなパネルです。表面が波打っているようで。
448: 匿名さん 
[2016-04-26 21:55:00]
いや最近のマンションで固定で高さ調整できないものなんてないよ。無知過ぎて滑稽です。
449: 匿名さん 
[2016-04-26 21:57:14]
ネガるポイントが物干し金具というのがなんともね。ネタ切れ?
450: 匿名さん 
[2016-04-26 21:58:04]
高さ調節で、調節の範囲が手すりを超えないものと、手すりを超えて高く調節できちゃうタイプがある。

高く調整できるのが設置されてたら、手すりより上で使っちゃダメってできないから洗濯物ひらひらの団地風景になる。
451: 匿名さん 
[2016-04-26 21:58:16]
営業さん、休日も必死だね

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる