三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ世田谷豪徳寺 翠景邸」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 世田谷区
  5. 豪徳寺
  6. 2丁目
  7. パークホームズ世田谷豪徳寺 翠景邸
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2023-06-05 09:53:24
 削除依頼 投稿する

公式はまだ出来てませんね。駅から遠いですが開放感のある立地、直接基礎3階低層マンションです。
目の前の城山小学校が今年度から建て替え工事入るので、ここが出来るころには小学校も新しくなると思います。
区役所の出張所も目の前なので案外便利です。この物件について情報交換お願いします。

公式URL:http://www.31sumai.com/mfr/X1316/
交通:豪徳寺から15分くらい、宮の坂まで10分くらい、世田谷まで10分くらい(私見)
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:株式会社鴻池組東京本店
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス

戸数:63戸
構造:直接基礎3階建て鉄筋コンクリート造
敷地面積:3342.18(m2)
建築面積:2232.89(m2)

地名地番:東京都世田谷区豪徳寺2-1045-1ほか
住居表示:東京都世田谷区豪徳寺2-9

[スレ作成日時]2015-03-28 22:12:48

現在の物件
パークホームズ世田谷豪徳寺 翠景邸
パークホームズ世田谷豪徳寺
 
所在地:東京都世田谷区豪徳寺2丁目9-15(地番)
交通:小田急小田原線 豪徳寺駅 徒歩11分
総戸数: 63戸

パークホームズ世田谷豪徳寺 翠景邸

343: 匿名さん 
[2016-04-24 22:03:58]
問題だと思っているのはIタイプのダイニングのところ。乾式二重壁(ハッチがかかっているところ)に沿って別の2重壁になっている。図面を見ればわかる。

344: 匿名さん 
[2016-04-24 22:05:35]
うん、何も問題ないね。普通の設計です。
345: 匿名さん 
[2016-04-24 22:08:31]
赤のところ。
赤のところ。
346: 匿名さん 
[2016-04-24 22:10:44]
だから問題ないね。
347: 匿名さん 
[2016-04-24 22:13:54]
乾式壁と別にきっちり二重壁になっているのにどこが問題なしなの?
348: 匿名さん 
[2016-04-24 22:15:37]
乾式二重壁は騒音には問題ないって書いてあるでしょ、最低限それくらいは理解して下さい。
349: 匿名さん 
[2016-04-24 22:18:57]
問題なかったら設計変更しないでしょ。他物件で。
350: 匿名さん 
[2016-04-24 22:19:37]
頼むからもう少し賢くネガって下さい、つまらないので。
351: 匿名さん 
[2016-04-24 22:20:17]
乾式二重壁+二重壁の構造。
352: 匿名さん 
[2016-04-24 22:21:47]
あはは、じゃ乾式2重壁で騒音が下で設計変更したソースでも出して下さいな。
353: 匿名さん 
[2016-04-24 22:23:14]
理解できないようでしたら339をもう一度読んで下さいな。
354: 匿名さん 
[2016-04-24 22:23:46]
三井の物件だったからわかるでしょ。デベさん。

355: 匿名さん 
[2016-04-24 22:24:50]
問題のない二重壁に粘着するくらいしか、ネガるポイントがないんだね。これは売れてしまうかもね。
356: 匿名さん 
[2016-04-24 22:25:47]
>>354

三井の人間じゃないので分かりません。
357: 匿名さん 
[2016-04-24 22:25:55]
空間があって壁が振動する構造だと太鼓現象が起きる。まさにその構造でしょ。
358: 匿名さん 
[2016-04-24 22:28:11]
>>357

だからそれは別の工法でしょ、流石に頭悪すぎですよ。いい加減理解して下さい。
364: 匿名さん 
[2016-04-24 23:00:06]
>289

野村はプラウドはともかく、オハナは要注意。
365: 匿名さん 
[2016-04-24 23:18:36]
「凛邸」も完売していないんだから、こちらがサクサク売れるとは考えにくいなあ。

ま、あくまで価格が正式決定してからの判断。万一のリセールを頭の隅に入れて。
366: 匿名さん 
[2016-04-24 23:23:02]
久しぶりにいい物件を見たなぁ。価格が楽しみですね
367: 匿名さん 
[2016-04-24 23:54:04]
この時期からさくら投稿がたくさんあるってことは、資料請求、余程低調なのかも。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる