三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ世田谷豪徳寺 翠景邸」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 世田谷区
  5. 豪徳寺
  6. 2丁目
  7. パークホームズ世田谷豪徳寺 翠景邸
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2023-06-05 09:53:24
 削除依頼 投稿する

公式はまだ出来てませんね。駅から遠いですが開放感のある立地、直接基礎3階低層マンションです。
目の前の城山小学校が今年度から建て替え工事入るので、ここが出来るころには小学校も新しくなると思います。
区役所の出張所も目の前なので案外便利です。この物件について情報交換お願いします。

公式URL:http://www.31sumai.com/mfr/X1316/
交通:豪徳寺から15分くらい、宮の坂まで10分くらい、世田谷まで10分くらい(私見)
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:株式会社鴻池組東京本店
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス

戸数:63戸
構造:直接基礎3階建て鉄筋コンクリート造
敷地面積:3342.18(m2)
建築面積:2232.89(m2)

地名地番:東京都世田谷区豪徳寺2-1045-1ほか
住居表示:東京都世田谷区豪徳寺2-9

[スレ作成日時]2015-03-28 22:12:48

現在の物件
パークホームズ世田谷豪徳寺 翠景邸
パークホームズ世田谷豪徳寺
 
所在地:東京都世田谷区豪徳寺2丁目9-15(地番)
交通:小田急小田原線 豪徳寺駅 徒歩11分
総戸数: 63戸

パークホームズ世田谷豪徳寺 翠景邸

283: 匿名さん 
[2016-04-24 17:27:28]
ほらほらここでやると迷惑だから他に移りましょうよ、駄々こねないでさ。
284: 匿名さん 
[2016-04-24 17:28:08]
サンプル数少ないから、さくらでデータ操作できちゃう。
285: 匿名さん 
[2016-04-24 17:29:26]
>>284

アンチさんが何言っても説得力ないですよ。ほら早く他に移りましょうよ。
286: 匿名さん 
[2016-04-24 18:39:11]
旧財閥系に対する賛否の書き込みが急増しているけど、N不動産の話題はさっぱり出てこないですね。

杭の問題が発覚したあと、某大手週刊誌が実施した緊急アンケート調査に、N不動産の正式回答がなかったのが気になりました。

大手は安心という声は、N不動産にも当てはまるのでしょうか? 

プラウドの販売担当と、三井とでは、接客対応の違いを感じますが。



287: 匿名さん 
[2016-04-24 18:45:45]
野村って大手財閥系には含まないのが一般的。
288: 匿名さん 
[2016-04-24 18:47:39]
↑何、いまさら、この注釈?
289: 匿名さん 
[2016-04-24 18:47:51]
野村もいいんじゃないですかね、売れてますし、大手ってのはブランド大事にしますからね。
290: 匿名さん 
[2016-04-24 18:48:51]
野村と東建は過去数年、ニュースになるような施工トラブルはなかったような。
291: ビギナーさん 
[2016-04-24 18:54:07]
供給ラッシュで、「完売のノムラ」でないケースも目立つ昨今。

「製・販・管一体」が売りのようですが、製と管は安心していいのでしょうか?
292: 匿名さん 
[2016-04-24 18:54:49]
補償考えたら大手以外ないな。
293: 匿名さん 
[2016-04-24 18:58:42]
問題が起きる前提で補償を考える前に、問題起こすリスクの低いデベを選択するってのが正しいと思う。
294: 物件比較中さん 
[2016-04-24 19:01:41]
日建ハウジングシステムが監修しているから、ハイグレードの「パークホームズ」って、こと?

現地を見た限り、エントランスホールも他のパークホームズと変わらないレベル。廊下も狭い。

機械式駐車場も、美観的にイマイチ。でも、高いんだろうなあ。

295: 匿名さん 
[2016-04-24 19:01:45]
それもあるけど見抜くのが難しいから大手を買うんだよ。
296: 匿名さん 
[2016-04-24 19:04:02]
三井はグレードでブランド分けてるから、パークホームズでハイグレードはないでしょ。
297: 匿名さん 
[2016-04-24 19:04:40]
今時都内で駐車場の平置き物件探す方が難しいよ。
298: 匿名さん 
[2016-04-24 19:06:33]
パークホームズもピンキリってことだね。ここはその中でハイグレード
パークコートになれるかどうかは立地次第だね。
299: 物件比較中さん 
[2016-04-24 19:06:36]
でも、公式サイトに物件概要に、「ハイグレード」と明記してありますよ。

パークホームズでも格付けがあるのをご存知ではない?

300: 匿名さん 
[2016-04-24 19:09:01]
平置きより、断然地下駐車場だよ。雨に濡れずに済むパークホームズはマレだけど。
301: 匿名さん 
[2016-04-24 19:09:58]
ハイグレードなら仕様は期待できるかもね
302: 匿名さん 
[2016-04-24 19:12:10]
都心は別として、城南エリアでパークコートの適地なんて、そうそう出ないでしょう。

サラリーマンで買えるのは、このへんのパークホームズぐらいだから、まず検討しよっと。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる