公式はまだ出来てませんね。駅から遠いですが開放感のある立地、直接基礎3階低層マンションです。
目の前の城山小学校が今年度から建て替え工事入るので、ここが出来るころには小学校も新しくなると思います。
区役所の出張所も目の前なので案外便利です。この物件について情報交換お願いします。
公式URL:http://www.31sumai.com/mfr/X1316/
交通:豪徳寺から15分くらい、宮の坂まで10分くらい、世田谷まで10分くらい(私見)
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:株式会社鴻池組東京本店
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス
戸数:63戸
構造:直接基礎3階建て鉄筋コンクリート造
敷地面積:3342.18(m2)
建築面積:2232.89(m2)
地名地番:東京都世田谷区豪徳寺2-1045-1ほか
住居表示:東京都世田谷区豪徳寺2-9
[スレ作成日時]2015-03-28 22:12:48
パークホームズ世田谷豪徳寺 翠景邸
223:
匿名さん
[2016-04-24 15:34:34]
他社と大差ないというのなら、他社にも同じくらいあることを示したら。
|
224:
匿名さん
[2016-04-24 15:37:50]
|
225:
匿名さん
[2016-04-24 15:38:58]
六会コンクリートの被害物件で、引き渡しできなかったのは三井だけ。
|
226:
匿名さん
[2016-04-24 15:40:11]
ネガさんが上げてた他の大手デベの不良の件数と大差ないじゃない。
|
227:
匿名さん
[2016-04-24 15:41:48]
他社の総数を三井1社で上回っていて大差ないってどいうこと。
|
228:
匿名さん
[2016-04-24 15:42:13]
>>224
そりゃ数あればそういう物件もあるでしょ。 |
229:
匿名さん
[2016-04-24 15:43:40]
|
230:
匿名さん
[2016-04-24 15:45:44]
六会コンクリの問題も三井というよりコンクリ会社の問題だろ。
|
231:
匿名さん
[2016-04-24 15:46:26]
そんで毎年三井が問題起こしてるって情報はまだ?捏造?
|
232:
匿名さん
[2016-04-24 15:47:14]
施工トラブルは施工会社が起こすものでしょ(笑)。問題なのは、三井が売主だと突出していること。施工会社の管理をしていないのか、無理な工期、費用を押し付けているのか。
|
|
233:
匿名さん
[2016-04-24 15:48:54]
ネガさんが頑張ってもそれだけしか問題が見つけられないってことはある意味安心だね
|
234:
匿名さん
[2016-04-24 15:49:27]
ここ数年、物件数では住友がトップ。数が多ければという論理だと住友が多くなくてはいけない。
|
235:
匿名さん
[2016-04-24 15:49:47]
|
236:
匿名さん
[2016-04-24 15:51:12]
|
237:
匿名さん
[2016-04-24 15:52:22]
|
238:
匿名さん
[2016-04-24 15:55:43]
横浜のケースは三井の対応も問題。手すりがずれて住民が売主に伝えたのに問題ないと何もせず。住民が市に問い合わせて、市が動いてやっと重い腰を上げた。1年前には三ツ沢で同じ問題が起きていたにもかかわらず。
|
239:
匿名さん
[2016-04-24 15:56:27]
|
240:
匿名さん
[2016-04-24 15:59:09]
補償といっても、施工ミスの費用は施工会社に負担させる。大手なら安心というのなら施工会社ってことだね。
|
241:
匿名さん
[2016-04-24 15:59:24]
|
242:
匿名さん
[2016-04-24 16:01:17]
鴻池組は準大手だね。
|