三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ世田谷豪徳寺 翠景邸」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 世田谷区
  5. 豪徳寺
  6. 2丁目
  7. パークホームズ世田谷豪徳寺 翠景邸
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2023-06-05 09:53:24
 削除依頼 投稿する

公式はまだ出来てませんね。駅から遠いですが開放感のある立地、直接基礎3階低層マンションです。
目の前の城山小学校が今年度から建て替え工事入るので、ここが出来るころには小学校も新しくなると思います。
区役所の出張所も目の前なので案外便利です。この物件について情報交換お願いします。

公式URL:http://www.31sumai.com/mfr/X1316/
交通:豪徳寺から15分くらい、宮の坂まで10分くらい、世田谷まで10分くらい(私見)
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:株式会社鴻池組東京本店
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス

戸数:63戸
構造:直接基礎3階建て鉄筋コンクリート造
敷地面積:3342.18(m2)
建築面積:2232.89(m2)

地名地番:東京都世田谷区豪徳寺2-1045-1ほか
住居表示:東京都世田谷区豪徳寺2-9

[スレ作成日時]2015-03-28 22:12:48

現在の物件
パークホームズ世田谷豪徳寺 翠景邸
パークホームズ世田谷豪徳寺
 
所在地:東京都世田谷区豪徳寺2丁目9-15(地番)
交通:小田急小田原線 豪徳寺駅 徒歩11分
総戸数: 63戸

パークホームズ世田谷豪徳寺 翠景邸

183: 匿名さん 
[2016-04-24 14:21:45]
サンプル数68。このうち社員がどれくらい紛れてるのかな。
184: 匿名さん 
[2016-04-24 14:21:53]
それは大手が分譲戸数が多いからだね。
185: サラリーマンさん 
[2016-04-24 14:24:46]
「げんじょうゆうし」という言葉を初めて聞いたのは、リハウスの人からでした。

業界用語を無意識で使うあたり、検討者ではなく、業者でしょうね。

もちろん、誰が書き込みもうが、物件購入に役立つアドバイスなら、めくじらは立てませんが。

ただ、大手のデべであれ、大手仲介会社であれ、

営業さん自身が自社物件の購入体験があまりないので、説得力に欠ける場面もあります。

結局、マンションは自己責任で買うしかないのです。

171さんは「基礎で手抜きされていたら見ただけではわからない」とおっしゃいますが、

だったら、その見えない部分をどうチェックしろと…。

旧財閥系デべ&スーゼネ施工の高額マンションが欠陥だらけでの事例はありますからね。
186: 匿名さん 
[2016-04-24 14:26:10]
https://www.sumai-surfin.com/enquete_result/id34a_7.php

管理会社の満足度ランキングでも上位ですね。
187: 匿名さん 
[2016-04-24 14:29:41]
住んだあとのアフターを考えるなら体力あるデベロッパーを選んだほうが無難だろう。
施工や管理会社の評判なども含めて総合的に判断するべきだとは思うけどね
188: 匿名さん 
[2016-04-24 14:33:07]
読み返すとげんじょうゆうしを言ってるのはアンチの人ですね。
いきなり関係者呼ばわりですから、三井以外の他社さんの方なのでしょうかね
189: 匿名さん 
[2016-04-24 14:34:04]
グローバルフロントタワーでアムウェイが問題になってるけど、管理会社は三井。
190: 匿名さん 
[2016-04-24 14:35:34]
ライバルのネガだと思うのは、自分たちが他でそういうことやってるからなのかな。

不動産購入経験があれば現状有姿って言葉くらい一般人でもわかる。
191: 匿名さん 
[2016-04-24 14:36:38]
難癖つけたいのも分かりますがそんなの管理会社だけでどうこうできる問題じゃないでしょ。
大体その噂自体マルチ投稿の嫌がらせじゃないですか。
192: 匿名さん 
[2016-04-24 14:38:45]
都合が悪いことはいやがらせですか。
193: 匿名さん 
[2016-04-24 14:40:55]
>>190

いきなり関係者呼ばわりするから他所の関係者と思っただけですが?
竣工売りだろうと内覧会があることをご存知無かったようなので教えて差し上げただけです
194: 匿名さん 
[2016-04-24 14:42:22]
三井が悪いって確たる情報何も出せないのだもの。そりゃ嫌がらせと思うよ。
195: 匿名さん 
[2016-04-24 14:43:19]
175を読んでね。
196: 匿名さん 
[2016-04-24 14:44:56]
>193

ピックルと自白したようなものだね。
197: 匿名さん 
[2016-04-24 14:45:09]
数が多ければトラブルもあるでしょ。
実際多くの人が満足してる事実もあるんだし、何を言っても虚しいだけだよ、ネガさん
198: 匿名さん 
[2016-04-24 14:45:39]
新築も中古も、勉強していない営業が多すぎますね。
大手仲介でも宅建の資格もない若手が高額物件を担当してる。
プロの人材が少ない業界。買うほうはリスク覚悟。
199: 匿名さん 
[2016-04-24 14:46:09]
>>196

なんですか?それ 
200: 匿名さん 
[2016-04-24 14:46:22]
三井って供給戸数トップじゃないよね。なのにトラブルは多い。
201: 匿名さん 
[2016-04-24 14:47:18]
高くても売れるのが大手の実情ですからね。
202: 匿名さん 
[2016-04-24 14:47:51]
顧客満足度ランキングなんて、お手盛りのような気がして・・・

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる