どなたか購入した方、見積もりした方がいらっしゃいましたら感想を教えていただきたいです!
資料を拝見したところ、ローコストメーカーの中では印象が良いのですが実際の声を聞いてみたいのでよろしくお願い致します。
[スレ作成日時]2015-03-28 18:36:27
愛知県 稲沢 アッシュホームってどうですか
85:
通りがかりさん
[2020-01-01 22:26:19]
|
86:
eマンションさん
[2020-01-19 13:50:41]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
|
87:
新築検討中
[2020-01-27 11:02:15]
>>86 eマンションさん
今アッシュホームで建てることを考えています。 玄関ポーチの階段酷いですね これは図面だとどうなってるのでしょうか。 バルコニーも図面通りではないということですよね? それに対してアッシュホームの対応など教えていただけるとありがたいです。 それとアッシュホームの現場監督は社員ですか? |
88:
新築検討中
[2020-01-27 11:06:43]
|
89:
名無しさん
[2020-01-31 18:42:38]
|
91:
通りがかりさん
[2020-02-08 06:50:14]
沢山面白い話を拝見しておりました。
私はアッシュホームとは関係ないですが、色々拝見していると其処まで色々言えるなぁと思います! 参考になる事も、あなたの責任じゃ無いの?何て事もあるし、普通考えてみたら安かろう悪かろうは?当然ではないでしょうか?耐震などの事も書かれていましたが?テレビを見ての知識では無いのでしょうか?結果施主側も夢物語を語るのでは無く!一生に一度と考えて新築されるのでしたら?住宅メーカーに騙されない知識を持って望む冪では無いでしょか? |
92:
通りがかりさん
[2020-02-08 07:11:36]
設計と施工の差異
手抜きと思う所 などなどは施工会社に説明は受けましたか?もし説明を受けて納得出来なければ?引き渡しを拒否する権利は有りましたよね?一般的に引き渡し前はその建物は施工会社の管理下ですよね。納得出来なければ引き渡しを拒否した方が良かったですね?施工会社は困るので引き渡し前に出来る限りの事はすると思います。 施主で有るあなたは、建築士会などに完了検査を依頼して確認後引き渡しを受ける方法など有りましたよ?数万で診てもらえるはずです。 |
95:
夢のマイホーム
[2020-02-17 22:57:28]
現在アッシュで何度か打ち合わせを重ね
見積もりを出してもらっています。 初めは営業さんも話しやすく提案力もあって ここに決めようと思っていたのですが 2ヶ月程経ち少々不信感が出てきました。 断熱や外壁についての説明はこちらから 聞かないと一切触れられません。 基礎や断熱よりも内装の話ばかりで 営業さんの好みを押し付けられているように感じます。 アッシュで建てた方やはり断熱、冊子は グレード上げられましたか? グラスウールの10Kが標準ってかなりよわいですよね? |
97:
検討者さん
[2020-02-17 23:53:29]
続きです。
家がもう時期完成しますが、 私達はYさんと上手い関係が作れませんでした。 これは、お互い落ち度があったと思います。 注文住宅をする中で、私達が勉強も全然しなかった為か、これは知ってて当然ですよ?!と毎回言われてしまってます。 頭金もちゃんと貯めていなかったのもあり、 毎回それを言われてしまう為、嫌味に聞こえてしまいます・・・・・。自分達が頭金をちゃんと貯めていなかったのが悪いんですけどね、、、 あと、忙しいせいなのか、話したことを忘れられていたり、聞いてないのに、いいましたよね?!と言われます。これは私も困りました。 テレビで悪徳業者の特集がやっており、ビー玉を床に置くのも信用にも繋がるので良いとのことで、やってみたら、 会社内で言われていたみたいです・・・・・。 私達夫婦の評判は良くないとまで担当の方に言われてしまいました・・・・・。なのに、完成後にプチ祝いがあるらしいのですが、そこまで言われてやって頂かなくて良いと私は思ってます。 でも、家は素晴らしかったです! 希望通りで、腕はあります! 後悔は、もっとYさんと誤解にならないよう話し合えていたらと今でも後悔はしております。Yさん癖はありますが、情に厚い方です。もし、家建てるなら、頭金は絶対あった方がいい!それが私が皆さんに伝えたい教訓です。 |
98:
戸建て検討中さん
[2020-02-18 19:28:40]
|
|
99:
戸建て検討中さん
[2020-02-18 19:43:32]
アッシュホームで購入された方は断熱材、冊子の変更はされましたか?
|
100:
評判気になるさん
[2020-02-20 20:00:51]
[ご本人様からの依頼により削除しました。 管理担当]」
|
101:
戸建て検討中さん
[2020-03-01 21:12:54]
新55プランとかいうやつでみなさん建てられたのでしょうか?
|
102:
通りすがり
[2020-03-19 14:29:17]
|
103:
検討者さん
[2020-03-20 12:40:34]
たしかここ標準がペアガラスのアルミサッシでしたよね
|
104:
購入者
[2020-03-30 09:39:09]
購入後半年酷いことになって
クロスが隙間だらけで!点検に来た人は自分が病気とか?嫌な話聞かせてくるし。何かボンドみたいなもので埋めて、 終わり。主人が知り合いに聞いたらクロスの繋ぎ方も違うとか? 安かろう何とかですかね? 私達も色々勉強してから購入した方が良かった! また点検で嫌な話聞かせてくる人Oさん 憂鬱だわ。 |
105:
匿名さん
[2020-04-11 22:15:40]
>>104 購入者さん
4月以降に契約した方は 民法大改正で瑕疵を知った日から1年以内に申し出れば20年でも30年先でも直してもらえる法律になりましたので安心かと思いますので 担当者によく聞いてみてください |
106:
匿名さん
[2020-04-11 22:16:48]
>>98 戸建て検討中さん
今時そんなの使っるんですね |
107:
e戸建てファンさん
[2020-04-13 17:01:35]
|
108:
評判気になるさん
[2020-04-13 18:04:27]
|
・打合せから自慢話ばかりで、他人の時間を奪っているという自覚がない。
・約束したことがほとんど守られない。アポイントをすっぽかされたこともあります。
・営業は都合の良いことしか言わず、実際には実現できないことが多い。
・設計図通り施工できない。技術はかなり劣っている。
・完成後の施工不良箇所が大変多い。
・設備品等の発注ミスが多い。
・期日管理ができない。
・社内の争いを客である私たちに言い合ってくる。
・アフターフォローが雑、修理等にかなりの時間がかかる。実際には数日以内で対応できることなのに。
思い出しただけでもこれだけすぐに出てきます。
完成後、1年半ほど経ちましたが、今も様々な箇所で不具合が出ており、イライラする日々です。
最終的にこの会社で建てると決めたのは私たちなので、すべての責任は私たちにあると思っていますが、私たち夫婦は、これは大きな失敗だったと思っています。今更どうすることもできないので、モヤモヤしながらも、割り切って考えるようにしています。
被害者がこれ以上出ないことを願います。