三交不動産株式会社 マンション事業本部 東京支店の千葉の新築分譲マンション掲示板「プレイズ津田沼奏の杜ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 習志野市
  5. 奏の杜
  6. プレイズ津田沼奏の杜ってどうですか?
 

広告を掲載

サラリーマンさん [男性 40代] [更新日時] 2016-10-12 19:20:58
 削除依頼 投稿する

プレイズ津田沼奏の杜についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。



所在地:千葉県習志野市習志野都市計画事業JR津田沼駅南口特定土地区画整理事業地内10街区4、10街区5(地番)
交通:総武本線 「津田沼」駅 徒歩6分
新京成電鉄 「新津田沼」駅 徒歩11分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:68.76平米~92.93平米
売主:三交不動産 マンション事業本部 東京支店
販売代理:伊藤忠ハウジング
施工会社:川口土木建築工業株式会社
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2015-03-28 16:07:30

現在の物件
プレイズ津田沼奏の杜
プレイズ津田沼奏の杜
 
所在地:千葉県習志野市習志野都市計画事業JR津田沼駅南口特定土地区画整理事業地内10街区4、10街区5(地番)、千葉県習志野市奏の杜1-6(以下未定)(住居表示)
交通:総武本線 津田沼駅 徒歩6分
総戸数: 37戸

プレイズ津田沼奏の杜ってどうですか?

354: 匿名さん [女性] 
[2016-03-05 22:54:02]
内覧会いってきました。
中間色にしたのですが、気に入りました!!エントランスも無駄が少なくて良かったです。
355: 購入検討中さん [女性 40代] 
[2016-03-15 20:14:28]
南向きの部屋を検討しています。
高層階希望なのですが、それでも午後からは周辺建物の影になってしまいますか?

分かる方教えて下さい。
356: 匿名さん 
[2016-03-15 23:47:27]
これだけの買い物するのに自分で確かめないの?
357: 購入検討中さん [女性 40代] 
[2016-03-16 01:31:20]
すみません。
実は家が遠くて、午後からは小学生の子供が帰ってくるのでなかなか確かめにいけないんです。

土日も予定が入っていてなかなかいけず、分かる方に教えて貰えると助かります。
ただ子供を谷津小に入れたいので検討しています。
358: 物件比較中さん 
[2016-03-16 01:37:44]
想像ですが、夕方の西日はよくわかりませんが、上の階なら今のところ日は当たるのではないですか。ただ、やっぱり最終的には行って見るしかないかと。
359: 匿名さん 
[2016-03-16 05:49:02]
谷津小は、この新学期から体育や休み時間は、校庭でなく近隣公園ですよ。
移動に時間が取られるし、事故も心配だし。
新1年生からクラス数も増えるそうです。今後本格的な児童増の時期を迎えます。
プレイズからだとそれほど近いわけでもなく、あまりメリットは感じられないのですが。
360: 匿名さん 
[2016-03-16 08:07:19]
>>357

いずれにせよ、現地に行かなければわからないことばかりと思いますよ

まだ5戸くらい売れ残ってますから
じっくり検討する時間はあるとおもいますが

良い部屋と出逢えるといいですね
361: 匿名さん 
[2016-03-16 09:38:45]
>>357
もうすぐ春休みだし、お子さんと一緒に1日かけて現地を見た方が良いですよ。学校まで歩いてみたり、体育をする近隣公園など見たり。匿名のここで聞いて納得できますか?
362: 購入検討中さん [女性 40代] 
[2016-03-16 20:46:53]
ありがとうございます。

春休みに現地に見に行ってみます。
谷津小は歩いて行けるから良いと思ってましたが、色々な弊害があるんですね。

谷津小のみ検討という事でプレイズを見ていましたが、他も検討してみます。

プレイズはあと残り5戸しかないんですか?
南側はなくなってしまったかもしれませんね。
363: 購入検討中さん [男性 40代] 
[2016-03-24 00:48:51]
赤ちゃんはちょうど小学校に上がる頃に、新築校舎になりますよ。
364: 購入検討中さん [女性 40代] 
[2016-03-24 11:00:12]
残念ながら、今小3です。
何年後に新築校舎が出来るのでしょうか?
365: 匿名さん 
[2016-03-24 14:50:58]
平成28年度 一時校舎建築開始
平成29年度 一時校舎供用開始
平成30年度 新校舎建築開始(プールも解体)
平成32年度中 新校舎供用開始(予定)
供用開始後すみやかに、既存校舎解体、グラウンド整備工事開始

新校舎と新校庭両方が揃うのは、この感じだと平成34年ぐらいになるのかな?
366: 匿名さん 
[2016-04-13 16:47:15]
364さんのお子さんが通うとしたら、ちょうど工事が忙しい頃になってしまいますね。
それもまた思い出になるのかもしれないですが、落ち着かないかなとも思うし、工事中の事故なども心配になります。

92㎡のプレミアムプランの間取りを見ました。
南向きのワイドスパンはいいなあと思います。
リビングとルーバルが西向きになるのは微妙かな。
洋室4とLDの関係はいい感じだと思います。
367: 匿名さん 
[2016-04-13 17:50:11]
>>366

工事は確かに気になります
368: 物件比較中さん 
[2016-04-27 05:50:23]
価格はいくらからでしょうか?
369: 匿名さん 
[2016-04-27 09:45:20]
ブレイズブランドで70㎡~90㎡が5000万~7000万ですか。
あまり聞かないブランドでも今の津田沼はこんなもんなんですか?
価格の優位性があまり感じられないのですが。
370: 匿名さん 
[2016-04-27 12:53:02]
70平米で5000万なら安いほうです
テラスだとあと1割高いです
371: 匿名さん 
[2016-04-28 17:27:39]
確かにプレイズは聞いた事がありませんでした。私が勉強不足だと思い込んでおりましだか、皆さんにとっても知名度は高くありませんでしたか。
一応公式ホームページには事業主紹介のページも設けられており、歴史や分譲実績が紹介されていますね(汗)
372: 匿名さん 
[2016-04-28 17:33:06]
わざわざ事業主の実績アピールページを作る必要がある程度の知名度、ってこと。

天下の三菱地所にそもそもそんな必要はない。
373: 周辺住民さん 
[2016-05-03 20:30:54]
まだ完売できないのか。
もう賃貸にすればいいのに。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる