横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「武蔵小杉地区の今後について・・・【80】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 武蔵小杉地区の今後について・・・【80】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-04-09 23:15:59
 
【地域スレ】武蔵小杉の住環境| 全画像 関連スレ RSS

武蔵小杉地区の今後についての80です。

再開発で進化し続ける武蔵小杉。
これからは北口や西側の再開発が進んでいきます。
引き続き、情報交換しましょう。

武蔵小杉ライフ:
http://www.musashikosugilife.com/

武蔵小杉ブログ :
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/

前スレ:
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/560482/

[スレ作成日時]2015-03-28 02:48:16

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

武蔵小杉地区の今後について・・・【80】

988: 匿名さん 
[2015-04-08 12:24:26]
武蔵小杉の魅力は、出発点として選択肢が多いことだよ。
住んでみないとピンと来ない利便性。
989: 匿名さん 
[2015-04-08 12:24:40]
>>978
そんな階段階段連呼しなくてもさ、階段使わなくても信号使えば東急線に行けるルートはあるよね?北口駅舎通るだけが最短ではないでしょ、ここの立地は。
990: 匿名さん 
[2015-04-08 12:32:48]
>>980
逆ですね。建物の話なのに立地の話で返すオツムがひ弱な人間がいるが正しいですね(笑)
991: 匿名さん 
[2015-04-08 12:36:30]
>>988
小杉の街自体に魅力はさほど無いと・・?そう認めちゃってるw
992: 匿名さん 
[2015-04-08 13:04:23]
あなたの住んでる街の魅力を逆に教えてよ
993: 匿名さん 
[2015-04-08 13:05:16]
>>985
ここは川崎市だよ

武蔵小杉の再開発に対する期待度も当初はせいぜい新川崎と同程度の物だったのだから
都内から見ればショボい商業施設でもちゃんと出来ただけマシなのかと
ただ、川崎市民も武蔵小杉で買い物なんてのはするわけないし
武蔵小杉住民も買い物は都内や横浜で、というのはタワマンに住んでいる人ほどそうなはず
994: 匿名さん 
[2015-04-08 13:11:02]
>991
そんな風には一言も言ってないよ。
街自体だけで語るのも了見が狭いと思うけどね。
995: 匿名さん 
[2015-04-08 13:15:21]
>>985
ふーん?色々長々とお知らせありがとうございます。武蔵小杉の事はご心配しなくても結構です。二子玉は田園都市線しか無いし?どうかな?
996: 匿名さん 
[2015-04-08 13:22:52]
小杉の人には二子玉川の富裕層路線、東急大井町線は見えてないのかな
997: 匿名さん 
[2015-04-08 13:25:42]
ワザとに決まってるでしょ。小杉からは大井町線で足繁く通ってたんだから。
998: 匿名さん 
[2015-04-08 13:27:13]
東武も半蔵門線もある事を付け加えておく。
999: 匿名さん 
[2015-04-08 13:30:24]
二子玉の住民は、
横浜に行くのに何処で乗り換えて行くの?
1000: 匿名さん 
[2015-04-08 13:32:41]
>>998
乗り換えて行っているの?
1001: 周辺住民さん 
[2015-04-08 13:38:53]
もともと小杉の中心地は、御殿町や陣屋町などの北側。だからこそJRの正面玄関もあそこにある。東側の開発はもう終わっており、店がショボかろうが何だろうが、これから北側の開発が進めば、もともとの住宅地や役所、病院がある北側が中心地であり続けることに変わりない。
新参者がなにを言おうが、それが歴史や政治の力なんだからしょうがない。
東横線の川崎市沿線、新丸子から元住吉までの中心は、すべて綱島街道の西側で成り立っている。それがパワーバランスの現実。
1002: 匿名さん 
[2015-04-08 13:47:10]
>>1001
役所も北口に移ったんだ〜
初耳〜
こりゃ、今年一番のビッグニュース!
役所が西口から北に移ったんだ〜
1003: 匿名さん 
[2015-04-08 13:48:15]
東側もメインは綱島街道の西側。
どういう地理感覚なの〜
おっかしい〜(笑)
1004: 匿名さん 
[2015-04-08 14:26:22]
>>999
第3京浜だよ
1005: 周辺住民さん 
[2015-04-08 15:33:44]
>>1003
だからそれでいいんじゃないの?
1006: 匿名さん 
[2015-04-08 15:49:48]
>>999
電車なんか乗らないよ。混んでるし臭いし。
車もない貧乏人じゃありませんから。
1007: 匿名さん 
[2015-04-08 15:50:28]
>>1003
おかしいのは君だと思うよ(笑)
1008: 匿名さん 
[2015-04-08 16:42:03]
小杉ッ子同士で、潰し合い結構。

そもそも、普通の人は、あえて小杉に行く用事無いしね。
多分、あれだね、ショッピング施設なんか、マンション開発終わったら撤収だよ。その後は、100均とゲーセン。俺の小杉のイメージにぴったり。あとは、呑んだくれて転がってるオヤジがいればオッケー!

たまたま、掲示板のトップにいたので、カキコしただけです。さよなら。
1009: 匿名さん 
[2015-04-08 16:52:11]
>>1008
エィー!若輩者消え失せろ。
1010: 匿名さん 
[2015-04-08 17:00:28]
>>1002
役所は北口のどの辺に移つたのかな?。武蔵小杉駅に
近くなったのかな?
1011: 周辺住民さん 
[2015-04-08 17:29:00]
>>1010
言ってることわかってんなら、どうでもいいじゃん。
あんたの見てる方角と視点が狭いってことで。
1012: 匿名さん 
[2015-04-08 17:32:13]
この辺は水害のリスクはどうなんでしょうか?近くに大きな川がありますが。
地盤はどうなんでしょうか?
1013: 匿名さん 
[2015-04-08 17:44:47]
>>1012
川崎市の災害予想mapみてください。
真っ赤です。

50年前の地図をみてください。
武蔵小杉近辺は沼ばかりです。
1014: 匿名さん 
[2015-04-08 18:11:10]
南武線で二子玉の田舎っぺが大勢やってきています
田園都市沿線独特の頬の垂れた年寄りがこれ見よがしに
高島屋の手提げ袋ぶら下げてましたからすぐわかります
1015: 匿名さん 
[2015-04-08 18:19:39]
>>1014
二子玉は物価が高いし、わざわざこの雨の中武蔵小杉に、お買い物に来るのも大変でしょうね。何時でもいらして下さい。
1016: 匿名さん 
[2015-04-08 18:25:24]
自由ケ丘の住民さん達が、武蔵小杉に良く来ているみたいよ。
1017: 匿名さん 
[2015-04-08 18:38:18]
スレは相変わらず中二病的な輩による遊び場になってるねぇ。
今日も小杉は平和な時間が過ぎています。
帰ったらミストサウナでも浴びてあったまろう。
1018: 匿名さん 
[2015-04-08 18:41:10]
中丸子の無職のアホがいまだに一人芝居やってるね。
1019: 匿名さん 
[2015-04-08 19:00:17]
>>1017
いいですね、ミストサウナで暖まり。
今日は、本当に寒くて鍋かおでんで熱燗でも飲もう。
1020: 匿名さん 
[2015-04-08 19:07:06]
>>1015
グランツリーHPの赤字の警告文をみましたか?
遠まわしに遠方のお客様はご来店ご遠慮下さい。と取れませんか?
小杉は東横線船の住民を受け入れるだけで大混雑
残念ながら二子玉、溝の口住民を受け入れる余裕は1ミリもないのですよ
少々高くとも地元で買い物をされるべきです
1021: 匿名さん 
[2015-04-08 19:20:03]
>1020
いいねー!この頭の悪さが武蔵小杉っぽいね!
1024: 匿名さん 
[2015-04-08 19:38:56]
北口にまたタワマン出来たら、人口増でグラルツリーは、毎日混雑して大変だね。東横沿線の人達も大勢来てるのに凄いですね。
1025: 匿名さん 
[2015-04-08 19:41:17]
>>1022
住めない悔しさか?哀れー!
1026: 匿名さん 
[2015-04-08 19:46:27]
>>1023
あんたは、コンビニで生活してそうだな。埼玉県の
臭いがするな。
1027: 匿名さん 
[2015-04-08 19:48:37]
>1023
書き込んでいる奴は同じ連中だからね。
当然、知能も一致。

例えば>1025みたいなのね。
こいつは何回似たようなこと書いているんだろうか。

東京に住んでいる人から見れば武蔵小杉の物件の価格なんて
珍しいものでも何でもないのに。
頑張って武蔵小杉に住めてよかったね!(笑)
1028: 匿名さん 
[2015-04-08 19:58:23]
武蔵小杉に住んでいるだけで都内の地価の高いところに住んでいる奴から見れば、資産的には武蔵小杉に住んでいる人は格下決定だから馬鹿にしやすいよね。そんな格下が顔を真っ赤にしていちいち反論してくるこの掲示板は格好の暇つぶしになっているのだろう。自意識過剰なのに劣等感の塊というキャラクターも武蔵小杉のタワマンに住んでいる人にありがちな個性だよね。
1029: 匿名さん 
[2015-04-08 20:10:06]
久しぶりに見たけど、相変わらず中丸子アホが書き込んでるね。どんだけ暇人なんだよ。お前は。
1030: 匿名さん 
[2015-04-08 20:11:43]
結局ネガもポジも社会性乏しい暇人であるということか。
1031: 匿名さん 
[2015-04-08 20:13:12]
結局中身のないままパート81に続くのか…
ある意味水戸黄門化してきたね、
1032: 匿名さん 
[2015-04-08 20:26:41]
>>1028
そんな暇潰しするわけ無いじゃん。
格上だからこそ馬鹿な振る舞いはしない。
ここでアンチやってる連中こそ底辺の品格。
1033: 匿名さん 
[2015-04-08 20:45:37]
>>1028
もう分かったよ。
はい!そうです。武蔵小杉は格下決定です。
これでストレス解消できたか?
1034: 匿名さん 
[2015-04-08 21:00:34]
相手にしてたら、キリが無いな。
小杉の住民でも無いしな、無視して行こう。
1035: 匿名さん 
[2015-04-08 21:07:48]
小杉住民からも嫌われる中丸子のアホ。
1036: 匿名さん 
[2015-04-08 21:15:04]
実体は中丸子ではない。
中丸子批判してるのも、そう錯覚させるためのフリ。
1037: 匿名さん 
[2015-04-08 21:23:19]
>>1035
フリか?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる