横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「武蔵小杉地区の今後について・・・【80】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 武蔵小杉地区の今後について・・・【80】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-04-09 23:15:59
 
【地域スレ】武蔵小杉の住環境| 全画像 関連スレ RSS

武蔵小杉地区の今後についての80です。

再開発で進化し続ける武蔵小杉。
これからは北口や西側の再開発が進んでいきます。
引き続き、情報交換しましょう。

武蔵小杉ライフ:
http://www.musashikosugilife.com/

武蔵小杉ブログ :
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/

前スレ:
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/560482/

[スレ作成日時]2015-03-28 02:48:16

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

武蔵小杉地区の今後について・・・【80】

941: 匿名さん 
[2015-04-07 12:39:47]
>>934
うわーまさにその通りですね。今朝も大混雑でかなり時間がかかりました。
942: 匿名さん 
[2015-04-07 12:47:26]
>>937
ふーん?極端過ぎるのも考えものよねぇー!
943: 匿名さん 
[2015-04-07 13:08:27]
余りにも滑稽過ぎて、くしゃみが止まらない。ハクッション。
944: 匿名さん 
[2015-04-07 13:53:23]
三井パークの坪単価350万だな
大体思ったとおりだけどやっぱり高い
北でデッキも開通せず、あれなら住友シティの400万が安く思えるわ
945: 匿名さん 
[2015-04-07 14:02:35]
駅直結デッキがすぐ出来れば350だろうが買う価値ある
今後はマンション価格は上がっても下がることはないからね
建築費の高騰はいかんともしがたい。特に小杉は5年いや10年は堅い
946: 匿名さん 
[2015-04-07 14:16:21]
横須賀線が使えないマンションで350?
バカ。
947: 匿名さん 
[2015-04-07 15:10:31]
>>946
横須賀線が通って無いマンションって?何処の所よ。
948: 匿名さん 
[2015-04-07 15:19:47]
目黒タワーが坪600万(すぐ裏にぴったりオフィス棟。握手できます)
みなとみらい450万(酷い間取りで外装吹き付けモルタル仕上げ)
これ見たら条件揃って350万って小杉安く思えますね
949: 匿名さん 
[2015-04-07 15:31:51]
友人が新宿の某デパートに行ったが、デパ地下の総菜、食品が高くて驚いてたよ。アンドゥムマステールの靴だけ買ってきたそう。やっぱり武蔵小杉が一番良いとの事。
950: 匿名さん 
[2015-04-07 15:37:12]
>>948
これを見たら、そう思うね。
武蔵小杉のタワマンも今が買い時だな。
951: 匿名さん 
[2015-04-07 16:37:49]
このスレ書き込みしてるの3、4人くらい?レスの約半分は1人で会話してる感じね。
952: 匿名さん 
[2015-04-07 19:11:56]
武蔵小杉ってイメージが最高の街だと言っても言い過ぎではないと思います。街だけでなく人が生き生きして見えます。人が街を明るくし、街が人を育てる、それが武蔵小杉だと思います。
953: 周辺住民さん 
[2015-04-07 19:56:06]
はい、ありがとう。
954: 匿名さん 
[2015-04-07 20:09:52]
>>952
そうですね。ベビーカーを押しながら家族和気あいあいと、買い物を楽しんでいる人達が多いですね。東口駅周辺も車が少なくて、のんびりとして良い感じですね。
955: 匿名さん 
[2015-04-07 21:11:34]
武蔵小杉FAQ

Q:北口のペデストリアンデッキは、駅直結しますか?

A:直結しません。
直結するとしても小杉ビルが解体されてからです。
いつになるか予想が付きません。
日付込みの具体的な計画はありません。
956: 匿名さん 
[2015-04-07 21:20:44]
> 駅直結デッキがすぐ出来れば350だろうが買う価値ある

出来ないみたいですね。。。。。
957: 匿名さん 
[2015-04-07 21:48:12]
今後はわかりませんが?
まだまだ先の話しですね。
958: 匿名さん 
[2015-04-07 21:48:39]
>>955

いまどき歩道橋できなくても問題ないです。
歩行者に負担をかける歩道橋は時代遅れ。
武蔵小杉にはいりません。
959: ご近所さん 
[2015-04-07 21:58:37]
直結しないなら北口の価値は半減もある
960: 匿名さん 
[2015-04-07 22:23:49]
>>959
それは安易な考えかもよ。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる