横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「武蔵小杉地区の今後について・・・【80】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 武蔵小杉地区の今後について・・・【80】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-04-09 23:15:59
 
【地域スレ】武蔵小杉の住環境| 全画像 関連スレ RSS

武蔵小杉地区の今後についての80です。

再開発で進化し続ける武蔵小杉。
これからは北口や西側の再開発が進んでいきます。
引き続き、情報交換しましょう。

武蔵小杉ライフ:
http://www.musashikosugilife.com/

武蔵小杉ブログ :
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/

前スレ:
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/560482/

[スレ作成日時]2015-03-28 02:48:16

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

武蔵小杉地区の今後について・・・【80】

886: 匿名さん 
[2015-04-06 10:50:14]
>>883
ふーん?全然面白く無い、残念さん!
887: 匿名さん 
[2015-04-06 11:32:54]
>875
>当時に比べれば極楽極楽。
[180%]=体が触れ合うが、新聞は読める。
[200%]=体が触れ合い、相当な圧迫感がある。しかし、週刊誌なら何とか読める。

6 横須賀 武蔵小杉 西大井 7:34 8:34 193%
これで極楽とはすごいね。
888: 匿名さん 
[2015-04-06 12:23:56]
瞬間はすごいけど品川まで11分だからなあ。乗れりゃ良いってところ。
889: 匿名さん 
[2015-04-06 12:31:41]
横須賀線利用者の企業は8:30や9:00始業が多いってことだね。
東京まで18分だから。
それ過ぎちゃったら都心通り越して千葉だし。
9:30始業だとだいぶ余裕が生まれるということだなあ。
890: 働く女子さん 
[2015-04-06 12:50:08]
横須賀はつり革が少なく、武蔵小杉から乗るとつり革や立ちやすい場所はすでに埋まっています。大柄な男性の肩やカバンが当たってきて踏ん張ろうにも男性が脚を広げて立っているので足の置き場もないような状態で、女性は立っていることすらやっとの状況です。
スピードを出すので傾きや揺れも多く、10分とはいえぐったりします。時には気分が悪くなることすらあります。マンションはまだ増えるようで、車両のガラスの割れでは済まないような事故が起きるのではないかと危惧しています。
今は770円払ってグリーンの立席を利用しています。
便利かと思って住んだのですが、幸いまだ賃貸だったので、他所のマンションの購入契約しました…。
女性専用車両もありませんし、独身女性や共働きやお嬢様の通学で女性が横須賀線を使うのは大変厳しいかと。
891: 住まいに詳しい人 
[2015-04-06 13:01:10]
>>890
8時半以降なんて進学校は始業してるでしょ。
そんな時間に横須賀線上りに乗車して通うような中学高校生はあまりいないのでは?
892: ご近所さん 
[2015-04-06 13:06:24]
>>874
綱島街道側の出口で意図的に撒いているあのトイレ風の芳香剤は駅前のパチンコ屋と同じ臭いなので小杉クオリティとしか言いようがないですね。
893: 匿名さん 
[2015-04-06 13:06:46]
マンションの増加が混雑の原因では無いのを理解できないようなのが
住民やってるんだから、そりゃ武蔵小杉はどうしょうもないとか所詮は川崎市とか言われるよな。

グランツリーを筆頭とする商業施設の不振を考えればマンションは
むしろもっとどんどん建てるべきだよ。横須賀線の混雑は平日朝に南武線から
どれだけ流入してるかを見ればわかるはず。そして彼らは武蔵小杉では決して下車しない(金も落とさない)ことを
もったいないと思わないことも川崎市らしい残念な部分。NEW DAYS程度でも作れば大流行だろうに
川崎市の請願駅だから横須賀線側の駅構内には売店も作れない有り様。
894: 匿名さん 
[2015-04-06 13:07:04]
>>889
東京まで18分で着くのは、良いですね。
どんなに混雑していても18分の我慢、我慢ですよ。
895: 匿名さん 
[2015-04-06 13:21:20]
>>894
無理無理。我慢できない。お年寄りや子供は電車乗れないよ。
896: 匿名さん 
[2015-04-06 14:31:20]
昔の小杉は誰に注目されるわけでもないイチ郊外エリアで、注目され始めた時のアンチネタも貧弱な商業力や地盤・水害だったのに、今やネガさんたちのアンチ手法は「都心と比べたら如何に魅力がなく不便か」なんですから、本当に隔日の感がありますねー。
大部分の冷静な検討者はそんなこと百も承知だし、多くの人が神奈川県内に住む事も目的の一つにしているわけでズレた感じが否めませんが、これを真顔で訴えかける都落ち組と称する一部のネガ住民さんたちは少数であっても事実として存在するのです。
ピントの外れた買い物をしてしまったこの哀れむべき隣人を少しでも減らし、小杉を皆が笑顔で我が家に帰りつく明るい街にするため、この方々の教訓はもっと広く知られるべきだと思います。

ネガ住民さん、今日もネガティブキャンペーン頑張ってくださいね。
897: 匿名さん 
[2015-04-06 14:40:13]
>>895
小杉は路線を選べるのが長所のひとつなんだから、
そういう人たちは東横線の各停や目黒線に乗ればいい。
それを不便というなら都心以外のどこが便利なの?
小杉より安くて、東京駅に20分程度で行けて、
混雑に無縁な駅があったら教えて欲しい。
898: 匿名さん 
[2015-04-06 14:55:30]
>>896さん、

> 多くの人が神奈川県内に住む事も目的の一つにしているわけでズレた感じが否めませんが

間違ってます。
多くの人は武蔵小杉に住む事を目的にしています。神奈川県内に住む事を目的にしてるわけではありません。武蔵小杉が何故これほど人気があるか、武蔵小杉と神奈川県を同一に語るのだいぶズレてます。
899: 匿名さん 
[2015-04-06 15:09:15]
目が離せない、武蔵小杉の人気は凄いですね。
900: 匿名さん 
[2015-04-06 15:16:21]
>>890
東急をご利用であれば、始発もあるので便利ですよ。
901: 匿名さん 
[2015-04-06 15:48:44]
>>897
> 小杉より安くて、東京駅に20分程度で行けて、
> 混雑に無縁な駅があったら教えて欲しい。

駒込(東京まで17分):
山手線だがガラ空きの楽勝だよ。
もっとも3月までは途中の上野でワッと人が乗ってきていたんだけど。
ところがこの3月の上野東京ラインの開業で山手線外回り(南行き)は
劇的に混雑解消、上野以南も楽勝になったよ。
902: 匿名さん 
[2015-04-06 16:37:33]
>>894
品川駅で一気に降りるので11分の我慢です。
ライブステージ前方で鍛えてる人には、なんてことない混雑ですね。
903: 匿名さん 
[2015-04-06 16:45:11]
>>901
駒込だと、駅5分ぐらいのマンションはいくらぐらい?三井とかの財閥系で、新築でも、中古でも。
904: 匿名さん 
[2015-04-06 17:02:17]
>>902
そうですよ。品川で大勢降りてくれるので、11分位は我慢、我慢ですよ。
905: 匿名さん 
[2015-04-06 17:15:57]
我慢したくないから時差通勤。
906: 匿名さん 
[2015-04-06 17:18:58]
>>903
駒込マンションスレ版で、
検索してみては如何ですか?
907: 匿名さん 
[2015-04-06 17:30:46]
【辛抱-忍耐-我慢】常に頭に入れて置く事。必要な我慢と不要の我慢が有る。
大事な仕事の為には、必要な我慢で頑張って行こう!
908: 匿名さん 
[2015-04-06 17:56:00]
駒込徒歩5分なんてあんまり記憶にないな
あっちの方に住んでたけど
909: ご近所さん 
[2015-04-06 18:16:26]
新川崎も混雑しないしオススメ
910: 匿名さん 
[2015-04-06 18:21:33]
二子玉川の開発なんか凄いみたいですね、武蔵小杉と違って自然がいたるところに配置されてるみたい。
青空ひろばとか、メダカのお池とかビオトープとかさすが二子玉川って感じです。
武蔵小杉ももっと自然を重視するように開発してください。
911: 匿名さん 
[2015-04-06 18:36:09]
釣り。
912: 働く女子さん 
[2015-04-06 18:39:47]
>>891
そうなんですね。ありがとうございます。そういえば武蔵小杉ではありませんが、親戚の子は早く出ているようです。若い女の子は何かと心配です。
914: 匿名さん 
[2015-04-06 19:34:27]
早速、明日本屋に行って探して来ます。ありがとうございます。
915: 匿名さん 
[2015-04-06 20:28:03]
交通利便性、駅から徒歩で5分ー3分タワマン、商業施設充実した街は、どう考えても武蔵小杉しか無いな。
916: 匿名さん 
[2015-04-06 20:52:50]
>>915
東戸塚は?
917: ご近所さん 
[2015-04-06 20:53:45]
ルネサスのギザギザ屋根の工場が撤退したらマンションだろう
横須賀口の隣だから駅直結の大人気物件になります
918: 匿名さん 
[2015-04-06 21:04:01]
>>916
眼中に無い!
919: 匿名さん 
[2015-04-06 21:08:35]
>>917
もしもの?話しかな。それが本当になったら武蔵小杉は、大変じゃー!
920: 匿名さん 
[2015-04-06 22:05:35]
体育館側の広大な空き地が気になります。ギザギザ屋根を取り壊してから随分長い。
921: 匿名さん 
[2015-04-06 22:11:33]
ふーん?ギザギザ屋根ね。
922: 匿名さん 
[2015-04-06 22:21:29]
チェッカーズのデビューシングル。(ギザギザハートのこもりうた)ヒットしてたよな。
923: 匿名さん 
[2015-04-06 22:42:20]
武蔵小杉・・・恐ろしい子

駅の裏にタワマン10本は軽く立つ未開の地
目の前を通る新幹線駅誘致を虎視眈々と狙う小杉民有志たち
924: 匿名さん 
[2015-04-06 22:54:02]
>>923
タワマン10棟ある街ってある?思いつかない。
925: 匿名さん 
[2015-04-06 23:11:51]
>>918
じゃ、みなとみらいは?商業施設充実だよー
926: 匿名さん 
[2015-04-06 23:24:13]
交通機関、医療機関、公共施設、金融機関徒歩で5分〜3分でだよ。
927: 匿名さん 
[2015-04-06 23:37:31]
そうそう商業施設も8件だな。
928: 匿名さん 
[2015-04-06 23:45:42]
>>924
タワマンって乱立すると眺望失われて魅力ガタ落ちだよね。
929: 匿名さん 
[2015-04-07 04:56:32]
>>924
あるじゃない、同じようなハリボテの街が…

「平壌」
930: 匿名さん 
[2015-04-07 06:27:41]
ヂョトマテ、チョトマテ、お兄さんー。
ソコドコ、ソコドコ、お兄さんー。
931: 匿名さん 
[2015-04-07 06:31:35]
そのネタ、原爆を揶揄してるって専らの噂よね。あの芸人サイアク
932: 周辺住民さん 
[2015-04-07 07:05:56]
>>929 あー、川崎駅周辺そっくりのね。
933: 匿名さん 
[2015-04-07 07:54:44]
東京まで電車で18分
タワマンから駅まで2-3分
なかなか来ないエレベーター2-3分
改札から電車に乗るまで20分

駅近でも部屋を出て電車に乗るまでに東京駅に着いてしまう時間が経過する。
934: 周辺住民さん 
[2015-04-07 08:41:26]
《広告》
東京駅まで18分
駅まで徒歩3分

【真実】
エレベーター待ち2〜3分当たり前
改札から横須賀線のホームに辿り着くのに5分
なかなか来ない電車待ち5分
乗れない電車スルー1、2本で15分
結局部屋を出て電車に乗るまで約30分…
気をつけなはれや!
935: 匿名さん 
[2015-04-07 08:45:28]
>>933
駅で寝泊まりしてるならともかく、その位で東京まで行けるなら、御の字でしょう。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる