武蔵小杉地区の今後についての80です。
再開発で進化し続ける武蔵小杉。
これからは北口や西側の再開発が進んでいきます。
引き続き、情報交換しましょう。
武蔵小杉ライフ:
http://www.musashikosugilife.com/
武蔵小杉ブログ :
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/
前スレ:
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/560482/
[スレ作成日時]2015-03-28 02:48:16
武蔵小杉地区の今後について・・・【80】
782:
匿名さん
[2015-04-04 10:19:29]
|
||
783:
匿名さん
[2015-04-04 10:25:51]
|
||
784:
匿名さん
[2015-04-04 10:26:52]
>>780
初耳だな??? |
||
785:
匿名さん
[2015-04-04 10:27:37]
グランツリーInfomationに居る黒制服の生娘たち。
容姿が素晴らしい。 今後夏服に変わるのかな?涼しげなスケスケ薄手のブラウスとか。 タワマンのコンシェルジュも生娘なの?何歳くらい? |
||
786:
匿名さん
[2015-04-04 10:30:52]
>>780
いつ?何日に発表されましたか?本当の事を言っているんですねか? |
||
787:
匿名さん
[2015-04-04 10:49:09]
>>786
釣りと思います。 |
||
788:
匿名さん
[2015-04-04 10:59:58]
ブランド買取専門店[ブランドごえん]なら武蔵小杉にあるよ。
|
||
789:
匿名さん
[2015-04-04 13:26:04]
コンジェルジュがいるマンションでは規模の大きいマンションに採用される事が多い。武蔵小杉のタラマンにも入居者の方が気持ちよく出かけ、気持ちよく帰宅出来るように、笑顔で挨拶してくれていると思います。老人の話し相手になってくれたりと、至れり尽くせりですね。
|
||
790:
匿名さん
[2015-04-04 13:37:47]
コンシェルジュさんがいる街、武蔵小杉ってイメージ上がりますね。コンシェルジュさんが集まるようなコンシェルジュコーナーがグランツリーにでもできればいいと思います。
|
||
791:
匿名さん
[2015-04-04 13:48:43]
そうですね。お店の品格を上げる事も有り、また専門フードコーディネーターがいたら、グランツリーも買いやすくなるでしょうね。
|
||
|
||
792:
匿名さん
[2015-04-04 13:53:52]
ファッションコーディネーーターもいいですね。
|
||
793:
匿名さん
[2015-04-04 14:46:14]
コンシェルジュさん
フードコートネーターさん ファションコーディネーターさん 武蔵小杉がますますお洒落なブランド街になっていくようです。乗り遅れしないようにします(笑)。 |
||
794:
匿名さん
[2015-04-04 14:57:43]
やるだけやってみて結果を見る事は必要です。それでもダメなら諦めもつく。
|
||
795:
匿名さん
[2015-04-04 15:49:38]
スクエアでファッションコーディネートコンテストとお客様のアンケートで結果でた看板が入口に有りました。
NO.1ーロペピクニックフルール NO.2ーインデックス NO.3ーアースミュージック&エコロジー NO.4ーユニクロ NO.5ーミコアローリー |
||
796:
匿名さん
[2015-04-04 17:39:49]
NO.1はユニクロだと思っていましたが、レディスファッション店が多いですね。
|
||
797:
匿名さん
[2015-04-04 17:59:43]
東急スクエアも新店が1年も経たず閉店して
空き店舗や一週間ごとの期間限定店で誤魔化しててワロタ 小規模なデパ地下店舗も維持できない程、 コスギンチャクは購買力無いんですね・・・ 半額惣菜漁ってるコスミンコスギンチャク憐れ( ´,_ゝ`)プッ |
||
798:
匿名さん
[2015-04-04 18:05:05]
>>797さん、
だったらグランツリーの賑わいは何なんでしょう。 グランツリーにブランドショップスがどんどん出店するのは何なんでしょう。 フードコートなんかは席取れないくらいです。 ヤングからシニアまで武蔵小杉の魅力は半端ないですが。 |
||
799:
匿名さん
[2015-04-04 18:13:57]
>>798
マイルドヤンキーにアリオデラックスは大人気ですね( ´,_ゝ`)プッ 高感度の女性が多いといわれたが 「普段着で店の前を通り過ぎる人が目立つ」。 施設はにぎわっているものの、肝心の購買意欲は想定を大きく下回る。 |
||
800:
匿名さん
[2015-04-04 18:21:45]
|
||
801:
匿名さん
[2015-04-04 19:21:46]
タワマンしか作っていなかった場所にアリオデラックス作れば人が沢山入るのは当たり前。
フードコートなんかは客単価2000円以内だろうから武蔵小杉の人も利用できるだろう。 問題は客単価3000円以上を狙いたい店で客が買ってくれないことだろうね。 これからイトーヨーカドーも採算の合わない店を整理して入れ替えていくだろうから ますます低価格な店が増えるだろうね。 近所の保育園の懇親会でアリオデラックスのパーティールームを使ったけど・・・ もう使わないかなw |
||
802:
ご近所さん
[2015-04-04 19:32:00]
所詮南武線の小杉
|
||
803:
入居予定さん
[2015-04-04 20:01:05]
>>797
おっしゃる通りですね。庶民的店を揃えて成功したラゾーナを見習わないと。フードコートやゲーセン、格安スーパーのサンワ、ユニクロ、しかしあまり庶民的になりすぎて、ラゾーナのように1階は浮浪者がふらついたりしないかは心配です。 |
||
804:
購入経験者さん
[2015-04-04 20:03:38]
|
||
805:
匿名さん
[2015-04-04 20:12:48]
スレ違いだけど、つんくかっこいい。みんな限られた時間は有効に活用しよう。
|
||
806:
匿名さん
[2015-04-04 21:15:14]
>801
俺もこの街をチンケと言ってきたが、それ以上に不満がある感じだな(笑) |
||
807:
匿名さん
[2015-04-04 21:19:07]
>>804 人間関係は【広く浅く】ではなく【狭く深く】です。友人の数は、少なくてもかまいません。相性の合う友人とは徹底的に仲良くなりましょう。量より質です。
|
||
808:
匿名さん
[2015-04-04 21:21:51]
>>806
不満だらけの街は、他にもたくさん有りますよ。 |
||
809:
匿名さん
[2015-04-04 21:43:05]
二ヶ領用水、渋川の桜が本当に綺麗でした。
毎年近くでこのような桜並木が観られるのは良いですね。 |
||
810:
匿名さん
[2015-04-04 22:38:46]
ララテラスは2Fから上へ行こうという気にならないもんね。東横線南口改札から入って、エスカレータを上がる気がしない。スルーしてグランツリーへ向かう。
4Fは、まだ病院とかスクールだから用事のある人は行くことになるけど、 2F3Fはやばいよ |
||
811:
匿名さん
[2015-04-04 22:40:55]
最近ビル風が強くて困る
|
||
812:
匿名さん
[2015-04-04 22:50:37]
>>811
それは言える。北口は凄い風ですよ。 |
||
813:
匿名さん
[2015-04-04 23:35:54]
今日は真新しい制服を着た中学生や高校生をたくさん見かけた。入学式なのか。
特にセーラー服女子が多い。 風も強かった。ふわふわ、ひらひらしていた。 |
||
814:
匿名さん
[2015-04-04 23:39:38]
今日は、渋川の桜を見に行けなかったので、明日は
行こうと思います。 |
||
815:
匿名さん
[2015-04-05 00:10:26]
>>813
今日、入学式の学校は多いと思いますよ。懐かしいな。 |
||
816:
匿名さん
[2015-04-05 00:51:46]
とっとと市役所向かいドブ川沿い駐輪場周辺と自治会館、貸し会議室、ニッポンレンタカー、
汚い木造アパート、タンタン麺を潰して更地にしろ 綺麗な憩いの場。井の頭公園のような場所を作れよ |
||
817:
匿名さん
[2015-04-05 01:01:58]
>>767
コスギのコンシュルジュは1000円じゃありませんよ。900円です。 |
||
818:
匿名さん
[2015-04-05 01:20:06]
>>817
はっきり言ってこいつら底辺だよね。この間はクリーニングすら、まともに取り次げない新人コンシュルジュがいたので、そいつの上司(管理センター長)にしこたま文句をつけてやった。そしたらその新人の女は見かけなくなった。恐らくクビになったか、自ら辞めたんだろう。金もらってんだからちゃんとやれっての。 |
||
819:
匿名さん
[2015-04-05 01:50:36]
>>809
そうか?大岡川や目黒川と比べると鼻くそだよな。だいたいちっとも桜木の手入れができてないと思うぞ。近隣住民は何やってんだよ?どうせ行政任せなんだろうが。 |
||
820:
匿名さん
[2015-04-05 03:21:18]
…と、鼻くそみたいな人が、なにか申しております。
|
||
821:
匿名さん
[2015-04-05 06:35:33]
>>818
そのタワーマンションには住めないね。 |
||
822:
匿名さん
[2015-04-05 07:23:14]
>>817
だから何なの?もしも900円としました。でもマンション住民さんの、お役目をしてくれているのでしょう?(人)対(人) |
||
825:
匿名さん
[2015-04-05 09:06:03]
>>824
何処にでもこの様な方がいるんですよ。俺は高い金を払って居るんだから、当たり前だろ!俺の言う事を聞けよ。人間として厚みない、薄っぺらい人ですよ。 |
||
826:
匿名さん
[2015-04-05 09:30:14]
そんななかタワマンのコンシェルジュさんは負けないと思います。プロフェッショナルとして今日もイキイキとマンション住民の方々へ親切な対応されてます。
|
||
828:
匿名
[2015-04-05 09:36:19]
誰でも最初は新人?
そんな擁護はおかしいな。 普通の会社は少なくとも人前に出せるレベルまで教育してから出すもんだ。 教育をいい加減にしている会社なんだろうな。 |
||
829:
匿名さん
[2015-04-05 09:40:17]
|
||
830:
匿名さん
[2015-04-05 09:56:01]
>>829
そうだよな、【嘘八百】だよ。 |
||
831:
匿名さん
[2015-04-05 10:01:21]
武蔵小杉の雰囲気がよく伝わります。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
管理業務に加え、マンションにおすまいの方々の、日々のくらしをサポートするサービスです。ホテルライクな便利さで、快適&素敵なマンションライフを送れるようにしてくださっています。
クリーニングの取次
宅内便の発送受付
タクシーの手配
花の宅配
DPE-はがき印刷などの取次
デリバリーやケータリングの手配
FAX送信-カラーコピーサービス
はがき-切手-租大ごみの仕分け