横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「武蔵小杉地区の今後について・・・【80】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 武蔵小杉地区の今後について・・・【80】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-04-09 23:15:59
 
【地域スレ】武蔵小杉の住環境| 全画像 関連スレ RSS

武蔵小杉地区の今後についての80です。

再開発で進化し続ける武蔵小杉。
これからは北口や西側の再開発が進んでいきます。
引き続き、情報交換しましょう。

武蔵小杉ライフ:
http://www.musashikosugilife.com/

武蔵小杉ブログ :
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/

前スレ:
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/560482/

[スレ作成日時]2015-03-28 02:48:16

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

武蔵小杉地区の今後について・・・【80】

701: 匿名さん 
[2015-04-02 22:25:55]
>>697
そんなことないです。
この人達は100均と消費期限切れ前の半額弁当しか買いません。お店からするとほんと迷惑な客ですよ。
702: 匿名さん 
[2015-04-02 22:27:22]
>>699
おー!有難や、有難や。パス!
703: 匿名さん 
[2015-04-02 22:28:27]
タラマンにハクビシンがいたらしいよ。
704: 匿名さん 
[2015-04-02 22:37:44]
>>701
可笑しいね、お店にしたら半額で買ってくれたら有り難いのだよ。捨てる思いをしたら少しでも利益になるだよ。コンビニの弁当は期限切れになると捨てられる、可哀想。
705: 匿名さん 
[2015-04-02 22:39:00]
>>700さん、

武蔵小杉ってとても活気のある街なんですね。
激烈爆走団もマイルドヤンキーもパホパホ歩きながら武蔵小杉に来てるんですか。高級マダムやギャルは自転車でしょうか。


706: 匿名さん 
[2015-04-02 22:42:37]
>>703
誰から聞いたの?
707: 匿名さん 
[2015-04-02 22:48:43]
ノゾキも大量にいるらしい。
708: 匿名さん 
[2015-04-02 22:53:12]
>>705
おー!スイスイと行ってるよ。田園調布、自由ケ丘まで丸子橋を渡って、宝来公園に向かって行ってますよ。
709: 匿名さん 
[2015-04-02 22:54:38]
>>705
誰から聞いたの?
710: 匿名さん 
[2015-04-02 23:38:06]
春は少し足を伸ばして等々力緑地に行こう。等々力緑地の広い敷地の中には、小さな子供向けの[子供の遊び場]と、少し大きな子供向けのアスレチック遊具の広場があります。「子供遊び場]には、滑り台などがついた楽しい遊具のほかに、砂場、ブランコ、ジャングルジムなどあり、このエリアだけでも十分たのしめます。また、緑地内には魚釣りができる池「有料)があったり、木陰でピクニックが楽しめるテーブルがたくさんあったり、豊かな自然の中で、家族みんなで1日楽しめますよ。
711: 匿名さん 
[2015-04-02 23:39:26]
>>710
そこ武蔵小杉じゃないし。
712: 匿名さん 
[2015-04-02 23:42:45]
>>710
無断で転載はやめてくださいね。削除依頼しておきました。
713: 匿名さん 
[2015-04-02 23:48:31]
>>711
武蔵小杉駅より徒歩20分、または市営バス(市営等々力グランド入口)下車すぐですよ。自電車だったら10分も掛からないで行ける距離でしょう。
714: 匿名さん 
[2015-04-02 23:49:57]
>>713
電車10分で横浜へ行ったほうがましです。
715: 匿名さん 
[2015-04-03 00:01:15]
>>714
5月末の連休に、家族で楽しめるでしょう。
716: 契約済みさん 
[2015-04-03 00:25:39]
>>713
等々力スタジアムくらいなら歩いて行けるけどね。チャリならもっと余裕。
十分に生活圏。
きっとネガる人は砧公園横だとか、馬事公苑そばとか、よほど高級住宅街に住んでいるんだろう。間違っても富士見公園や大師公園ですらチャリじゃないといけないようなところに住んでいる人ではないはず。
717: 契約済みさん 
[2015-04-03 00:25:39]
>>713
等々力スタジアムくらいなら歩いて行けるけどね。チャリならもっと余裕。
十分に生活圏。
きっとネガる人は砧公園横だとか、馬事公苑そばとか、よほど高級住宅街に住んでいるんだろう。間違っても富士見公園や大師公園ですらチャリじゃないといけないようなところに住んでいる人ではないはず。
718: 入居予定さん 
[2015-04-03 00:29:16]
>>664
あ、それサキミンさんの紹介なんですよ。
719: 匿名さん 
[2015-04-03 06:55:51]
激烈爆走団の音はタワマンの上層階でも良く聞こえる。むしろ上に上がるほど、遠くの音まで遮るものがなくなり聞こえて来る感じがする。
720: 匿名さん 
[2015-04-03 07:41:12]
>>718
そうなんですか?ではお知り合いの方ですね。年齢とか容姿がお分かりになっているんですね。武蔵小杉のタワマン検討中なんですかね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる