横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「武蔵小杉地区の今後について・・・【80】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 武蔵小杉地区の今後について・・・【80】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-04-09 23:15:59
 
【地域スレ】武蔵小杉の住環境| 全画像 関連スレ RSS

武蔵小杉地区の今後についての80です。

再開発で進化し続ける武蔵小杉。
これからは北口や西側の再開発が進んでいきます。
引き続き、情報交換しましょう。

武蔵小杉ライフ:
http://www.musashikosugilife.com/

武蔵小杉ブログ :
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/

前スレ:
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/560482/

[スレ作成日時]2015-03-28 02:48:16

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

武蔵小杉地区の今後について・・・【80】

462: 匿名さん 
[2015-03-31 16:20:05]
>>461
貴方がいちばん煽っている。
いい加減にしろよ!
463: 匿名さん 
[2015-03-31 16:29:24]
平間に帰って!ここにはもう来なくていいから。
464: 匿名さん 
[2015-03-31 16:39:17]
今度二子玉川ライズが出来ますね、武蔵小杉と違って公開緑地のいたるところに緑が配置され、さながら等々力渓谷のような緑したたる空間になるみたいです。https://retrip.jp/articles/2933/
はらっぱ広場のイメージパースでは広大な敷地一面に芝生が張り巡らされ小川が流れてるみたいですね。
毎日行って子供遊ばせたいです、お隣の市営公園が進入禁止、アスファルトばかりでもう一つなのでこんな芝生の広場って
理想的空間です。
めだかの池は子供を連れてってメダカや川辺の生物の観察など楽しめそう。
菜園広場なんかの気の利いたハーブなんか夜の一品に摘んで帰りたいですね。
青空でっきからは夕焼け富士がきれいに見えそうです。

こんな自然を生かした素晴らしい環境武蔵小杉ではやはり味わえそうもないと思いますよ。
オープンもうすぐで待ち遠しいです。
465: ご近所さん 
[2015-03-31 16:44:34]
六本木ヒルズじゃ小杉に勝てないんだから川崎に敗北するような目黒が相手になるはずがない
ちなみにビバリーヒルズなら負けるけどね
サンタモニカにハリウッドでバカンス楽しんでロデオドライブで格安ブランド品手に入れる。小杉もかくありたい
466: 匿名さん 
[2015-03-31 17:04:30]
>>447
一度住んだらやめられない場所ーそれは言える!
一度食べたらやめられないかっぱえびせんーいまだに好き‼︎武蔵小杉も好き!
467: 匿名さん 
[2015-03-31 17:15:50]
>>466
平間に住んでる方は関係ないと思います。
468: 匿名さん 
[2015-03-31 17:16:37]
>>465
来てー!来てー!サンタモニカー!
来てー!来てー!武蔵小杉ー!
469: 匿名さん 
[2015-03-31 17:21:31]
ここのスレ見てると、アンチネガのイカれっぷりが凄いな。
よくも武蔵小杉はこんな連中を大漁に惹き付けたもんだ。
470: 匿名さん 
[2015-03-31 17:23:13]
>>464さん、
武蔵小杉よくご存知ないようですね。武蔵小杉を知れば知るほど二子玉さへも薄っぺらく感じるかもしれません。

> 今度二子玉川ライズが出来ますね、武蔵小杉と違って公開緑地のいたるところに緑が配置され

武蔵小杉には緑豊富な丸子橋第三広場があります。

> めだかの池は子供を連れてってメダカや川辺の生物の観察など楽しめそう。 

多摩川には自然のメダカやカエルがいます。ナチユラルです。

> 菜園広場なんかの気の利いたハーブなんか夜の一品に摘んで帰りたいですね。 

会社帰りにグランツリーのマルシエでいくらでもハーブ買えますよ。
471: 匿名さん 
[2015-03-31 17:25:49]
>>470
本当にその通りです。
472: 匿名さん 
[2015-03-31 17:30:13]
>469
狂信的な小杉信者の数も半端無いけどね。
一つの街で長年に渡ってこれだけ頭のおかしい人がいる街も珍しいと思うよ。

>464みたいな中身の薄い発言は二子玉川住民になりすました武蔵小杉の人だろうね。
こういう発言をみてネガが大井と発言する>469の頭もお察し。
473: 匿名さん 
[2015-03-31 17:49:51]
>>472
私馬鹿よね!お馬鹿さんよね!傷付いて泣かされて!
474: 匿名さん 
[2015-03-31 17:57:05]
>>466
そう自分に言い聞かせないと生きてられないもんね
475: 匿名さん 
[2015-03-31 17:58:29]
>>459
いやいや、高くて買えないし笑
坪600だってさ!
476: 匿名さん 
[2015-03-31 18:08:44]
確かに狂信的に小杉を擁護して他の地域を敵対視し貶すポジのせいで小杉を嫌いになって行かなくなった人達は結構いるかもしれない
ポジも少しは反省し謙虚にならないと小杉の未来は今より酷くなるかもね
477: 匿名さん 
[2015-03-31 19:01:49]
メダカは既に絶滅危惧種。
多摩川に自然のメダカがいたら大発見になる。
残念ながらあり得ない。
478: 匿名さん 
[2015-03-31 19:08:10]
>>469
ポジを演じる愉快犯は誰も止められないほど病的だけどね。
479: 匿名さん 
[2015-03-31 19:13:26]
一日中書き込みするか、グランツリー行くしかやることない寂しい生活を送ってるので、相手してもらうだけでも止められないんでしょう。
480: 匿名さん 
[2015-03-31 19:16:59]
便利には違いない。

ポジとか言ってる言葉のおかしい連中は何がしたいんだ?
481: 匿名さん 
[2015-03-31 19:37:43]
平間に帰って平間のマンションの宣伝でもやってなさい。
482: 匿名さん 
[2015-03-31 19:49:20]
ほとんど自演でしょ。
BBAは、小杉のマンションのどれかに住んでいる。
平間住みで洗脳しようとしている。
483: 匿名さん 
[2015-03-31 20:49:53]
464さん
本当に二子玉川って緑に囲まれていいですね。
多摩川も武蔵小杉と違ってすぐそばにあるし、いたるところに緑があふれてるし今の季節って桜がきれいですね。
464さんのイメージ写真見ても自然の中に街が溶け込んでるみたいですね。
484: 匿名さん 
[2015-03-31 21:50:37]
>>469
ホントに大漁です。へんなのばっかり(笑)
小杉に閉じ込めておきましょう。
485: 匿名さん 
[2015-03-31 22:04:44]
武蔵小杉って不思議街だと思います。
素敵なショップスがたくさん
交通がすごく便利
ファション雑誌から出てきたようなお洒落ギャル
食通好みの洋風レストランテ
とはいえ、これだけで住みたいな街ナンバーワンになりますか。その秘密は武蔵小杉がブランドになったからです。青山、六本木、、、武蔵小杉、ブランド街がいま熱いです。
486: 匿名さん 
[2015-03-31 22:11:14]
>>485
外国の方?
487: 匿名さん 
[2015-03-31 22:18:03]
>>482
24時間ゴミ出しを知らなかったのでそれはないな。平間に土地勘あるようなので平間に帰って平間のマンション販売に貢献しなさい。
488: 匿名さん 
[2015-03-31 22:37:35]
二ヶ領用水は沿道のサクラが立派
はやく消防署跡地と自治会館跡地一体に小杉のサンタモニカ作って
489: 匿名さん 
[2015-03-31 22:43:59]
こらこら自治会館は今後20年間は現役続投ですよ
勝手に壊さないように。
桜は20年後も枯れてないから心配するな
490: 匿名さん 
[2015-03-31 22:51:44]
自治会館裏手の川沿いの道、
舗装がせり上がって1m置きに山脈を形成。
舗装工事をした職人の顔が見たい。
あの状態で放置している役人の顔も。
491: 匿名さん 
[2015-03-31 22:54:49]
適度な舗装の荒れにより自転車の暴走が防止できている。新しい試みとして評価されるべきであろう。
492: 匿名さん 
[2015-03-31 23:06:52]
>>488
そうだよね。桜並木を作って欲しい。東横線から見えるくらいにね。
493: 匿名さん 
[2015-03-31 23:17:15]
>>490
あそこらは府中街道の工事に掛かってるから再開発予定
周辺の雑然とした自転車置き場もぜんぶ整理すべき
494: 匿名さん 
[2015-03-31 23:20:35]
もうすぐ住んでみたい街板から妄想くんが来るから、相手してやってね。
お似合いだから紹介しといた。小杉ファン増えるといいね。
495: 匿名さん 
[2015-03-31 23:20:47]
開発予定である。しかし開発着手は20年後。
その間、壊そうとしても壊せない。行政が許可しない。
自治会館は府中街道から十分セットバックしてる。
拡幅とは無関係に今の場所のまま。誰も動かせない。
496: 匿名さん 
[2015-03-31 23:21:43]
「整理すべき」とか、なに自分勝手なこと言ってるの
497: 匿名さん 
[2015-03-31 23:22:29]
整理されるのはタンタン麺までだろう
498: 匿名さん 
[2015-03-31 23:25:45]
自転車置き場は一瞬で撤去できるから整理なんていう大袈裟な言葉を使うまでもない
つーか自転車置き場が府中街道沿いにあった?
あるのは川の西側では?
499: 匿名さん 
[2015-03-31 23:28:58]
自治会館を壊したら花見市できないでしょ!
だから壊しちゃ駄目なんだよ
500: 匿名さん 
[2015-03-31 23:34:32]
法律事務所は立ち退きかな?あの建物も結構キテる。
レンタカーは?
501: 匿名さん 
[2015-03-31 23:38:01]
めずらしく今後を語ってるじゃん。続けて。
502: 匿名さん 
[2015-03-31 23:41:03]
そうそう!いい流れだよ。
503: 匿名さん 
[2015-03-31 23:45:03]
めんどうな奴らは昼間に書き込みして疲れて眠ったな。このスキに本来のこの板の会話を楽しもう!
こんな感じだとまたここに来たくなるよ!
504: 匿名さん 
[2015-03-31 23:46:57]
桜ー!桜ー!武蔵小杉に咲かせてくれよー!
505: 匿名さん 
[2015-03-31 23:49:20]
じじぃ 、早く寝ろ。
506: 匿名さん 
[2015-03-31 23:49:33]
青い光の柱

4/12で終わりにしないで永遠続けて欲しいね
507: 匿名さん 
[2015-03-31 23:53:58]
>>505
早起きだな
508: 匿名さん 
[2015-03-31 23:54:36]
>>507
504のまちがい
509: 匿名さん 
[2015-04-01 00:07:40]
もう寝かせて頂きます。お休みなさい。
510: 匿名さん 
[2015-04-01 00:14:20]
横須賀線駅に有るスーパーの、堅焼き煎餅すきだな。あそこしか売って無いのですよ。
511: 匿名さん 
[2015-04-01 00:17:26]
>>510
あのスーパーはレアな商品が揃っててなかなかよい
512: 匿名さん 
[2015-04-01 00:17:48]
>510
寝る宣言したんだから、さっさと寝ろ。ばーか。
513: 匿名さん 
[2015-04-01 00:19:47]
こういう、地元民だけがわかる話題がいいね。
所でどんな商品?
514: 匿名さん 
[2015-04-01 00:20:52]
>>506
TVで紹介されたせいか集まってくる人が増えてますねー
青い光も前より鮮やかな色になったような。。
4/1はピンクの光になるという説も流布されてますよー
515: 匿名さん 
[2015-04-01 00:30:59]
あのスーパーの、バン類安い割には美味しいだよね。トーストバンの上に、ベーコンと玉子が乗っているバンが好きで、良く買いに行くよ。
516: 匿名さん 
[2015-04-01 00:43:24]
早く寝ろ、じじぃ。
517: 匿名さん 
[2015-04-01 00:47:16]
じいさんは起きたところだよ
518: 匿名さん 
[2015-04-01 00:52:37]
魔人ぶぅ並みの睡眠時間だな(笑)
519: 匿名さん 
[2015-04-01 01:21:48]
>>495
残念~数年後に小杉のサンタモニカ完成だね。東急高架下予定の小杉のロデオドライブも年内竣工
バーニーズはじめ高級ブランドが立ち並ぶのが楽しみ

http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/Entry/2780/
国道409号(小杉工区)沿道まちづくり
http://www.city.kawasaki.jp/templates/press/cmsfiles/contents/0000060/...
520: 匿名さん 
[2015-04-01 01:43:21]
>>519
完全なる愉快犯、消えろよ。
ここまでになると新種の
蒲田君かもね。

ここまで低脳になると、蒲田や
ラッシュが懐かしいなる。
521: 匿名さん 
[2015-04-01 05:12:10]
>>476
狂信的なポジを装って他の街を貶したり迷惑をかけている者こそ、真のアンチ武蔵小杉であることになぜ気が付かない?
それに対抗して武蔵小杉を叩いてくれる"お仲間"を呼び寄せているのだよ。
つまり今大量に発生しているアンチネガはまんまとその策略にハマった人たちなのです。




522: 匿名さん 
[2015-04-01 06:17:18]
その蒲田とかラッシュとかの誰か知らないのが中丸子を演じてる?
523: 匿名さん 
[2015-04-01 06:29:01]
>>517
中丸子にさっさと帰って地元の宣伝しなさい。無職の豚。
524: 匿名さん 
[2015-04-01 10:36:30]
>>519
高級ブランドが並ぶのかは、まだ未定ですけど楽しみですね。
525: 匿名さん 
[2015-04-01 11:07:30]
高架下は他の再開発の受け皿だよ。TSUTAYAとダイソーは移転決定。
526: 匿名さん 
[2015-04-01 11:39:05]
TSUTAYAとダイソーは、何処に移転するのですか?
527: 匿名さん 
[2015-04-01 11:51:54]
3丁目東地区の銀行、店舗、こども会館は自治会館と一緒にそのまま3角タワーの下駄でしょ?
ついでにあそこに役所の支所も作ってほしいわ。
528: 匿名さん 
[2015-04-01 11:55:35]
>>523
武蔵小杉って無職の豚が多く住んでるよね。
529: 匿名さん 
[2015-04-01 11:57:14]
>>526
だから高架下だってば…
530: 匿名さん 
[2015-04-01 12:13:17]
>>525
100均は閉店ですよ。代わりに新川崎店がオープンします。
531: 周辺住民さん [女性 50代] 
[2015-04-01 12:16:33]
>>524
ユニクロとかヨーカドーの服しか買わないので高級ブランドは必要ないです。
532: 匿名さん 
[2015-04-01 12:18:00]
>>529
分かったってばー
533: 匿名さん 
[2015-04-01 12:18:51]
>>525
嘘はよくないですね。説明会では飲食店5店舗となっています。
534: 匿名さん 
[2015-04-01 12:22:49]
>>530
それは言い切れ無い、100匀店は武蔵小杉から無くなるはずなど無い、悪いけど貴方が言った事は信用できない!
535: 匿名さん 
[2015-04-01 12:27:57]
なんにせよ、武蔵小杉から100円ショップのような、街の質を下げるような店が無くなるのは良いことですね~。どうしてもという人は新川崎へ電車で行けば良い事ですしね。
武蔵小杉もどんどん品位が良くなりますね。あとはパチンコ屋とか、あのションベン横丁が無くなれば、完璧です。



536: 周辺住民さん 
[2015-04-01 12:32:41]
>>535
パチンコ屋なくなったら俺らの生活どうなるんだよ!
お前余計なこと言うな!
537: 匿名さん 
[2015-04-01 12:35:40]
>>534
あの一帯は再開発で、もうすぐ更地になりますよ。
538: 匿名さん 
[2015-04-01 12:39:36]
>>525
高架下ができるのは早くて2016年春です。
ダイソーやTSUTAYAのあたりの更地化は、もうすぐ始まります。

移転?(笑)
スケジュールが全く合いませんね(笑)
539: 匿名さん 
[2015-04-01 12:50:29]
小杉に100均なんかもう要らないですね
安いスーパーも飽和気味です
それよりお洒落なレストランやインテリア雑貨ショップが欲しいです
540: 周辺住民さん 
[2015-04-01 12:54:18]
>>539
釣りしないで下さい。
541: 匿名さん 
[2015-04-01 13:27:43]
>>535
誰がわざわざ100匀目当てに新川崎まで行かないよ。武蔵小杉に無くなる事は無い。おかしな事言うね?
542: 匿名さん 
[2015-04-01 13:30:17]
>>539
雑貨店は、可なり有りますよ!スクエア、
ララテラ、
グランツリー
543: 周辺住民さん 
[2015-04-01 13:32:15]
>>541
電車代だってかかるからね。
544: 匿名さん 
[2015-04-01 13:41:40]
>>541
平間からなら自転車で行けばよいだろ。
545: 匿名さん 
[2015-04-01 13:45:08]
>>544
541は武蔵小杉の住民でしょ。
546: 匿名さん 
[2015-04-01 13:52:03]
>>545
武蔵小杉のタワーマンション住民であれば、100均なんかいらないですね。そこでしか買えないものなんて、ひとつもありませんから。
547: 匿名さん 
[2015-04-01 14:13:22]
>>546
タワマン住んでいる住民は、皆さんそうなんですか?貴方個人的な考えでしょう。
548: 匿名さん 
[2015-04-01 14:16:17]
>>544
貴方は平間にするでいるんですか?向河原、平間も良いとこですよね。
549: 匿名さん 
[2015-04-01 14:24:01]
ここで100均が必要不要を議論してもしょうがないのではないでしょうか?もうすぐ武蔵小杉から100均が無くなるのは仕方ないことですし、どうしても困るという人は近場の新川崎ダイソーへ行くか、あるいは新川崎へ引っ越せばよいと思いますよ。
550: 匿名さん 
[2015-04-01 14:25:21]
>>548
平間にするでいるのはあなたでひょ?ほかしなこといいまふね?
551: 匿名さん 
[2015-04-01 14:25:56]
>>542
それってチェーン店じゃないですか。
552: 匿名さん 
[2015-04-01 14:31:17]
>>545
541も545も平間中丸子でしょ。ワザとやってますね。
553: 匿名さん 
[2015-04-01 14:35:47]
>>547
私はタワマン住民の主婦ですが、武蔵小杉にはグランツリー、ララテラス、フーディアム、スクエアがあり、買い物にはとっても便利な街になりました。100均ショップは無くてもよいです。まったく困らないですね。
554: 匿名さん 
[2015-04-01 14:49:08]
>>552
541は、自分ですが、545さんは別の人ですよ。
555: 匿名さん 
[2015-04-01 14:53:34]
>>553
法政通りの、ラーメン屋丸仙の裏に100円ショブ有りますよ。
556: 周辺住民さん 
[2015-04-01 15:01:53]
>>546
ものすごい偏見ですね。
557: 匿名さん 
[2015-04-01 15:02:35]
>>538
これ見ると年内竣工だけど
ウソ吐かないようにw

http://view-tokyo.sakura.ne.jp/town/wp-content/uploads/2014/07/DSC0365...
558: 匿名さん 
[2015-04-01 15:23:05]
工事完了予定日ー平成27年12日末ですね。事業区域の面積1587.04m2約500坪近いので、期待出来ますね。
559: 匿名さん 
[2015-04-01 15:31:32]
>>556
からかっているか?成金趣味の人か?その程度ですよ。
560: 契約済みさん 
[2015-04-01 15:32:47]
おいおい、どこまで行っちゃうんだよ、この街、凄すぎ。
561: 匿名さん 
[2015-04-01 16:10:03]
>>557
内装工事で更に時間かかるだろが。アホか。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる