武蔵小杉地区の今後についての80です。
再開発で進化し続ける武蔵小杉。
これからは北口や西側の再開発が進んでいきます。
引き続き、情報交換しましょう。
武蔵小杉ライフ:
http://www.musashikosugilife.com/
武蔵小杉ブログ :
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/
前スレ:
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/560482/
[スレ作成日時]2015-03-28 02:48:16
武蔵小杉地区の今後について・・・【80】
401:
匿名さん
[2015-03-31 07:07:21]
|
||
402:
匿名さん
[2015-03-31 07:14:58]
川崎の中では、ね笑
都内と坪単価が変わらないとか書いてる人いて笑ってしまう笑 世間を知らなすぎ! 今都内がどうなってるか知ってんのか?! 痛い人多すぎ!!! |
||
403:
匿名さん
[2015-03-31 07:25:03]
六本木ヒルズしか知らないのか?!
山の手線駅徒歩1分に勝てるわけないだろ笑 池袋にもあるし目黒駅前にも建つんだよ 都内では再開発ラッシュなんだよ 30年後の資産価値を考えると武蔵小杉なんか買えないな しょせん川崎市 もっと視野を広くして勉強しないと笑われるぞ笑 |
||
404:
匿名さん
[2015-03-31 07:30:33]
だからもっと具体的に言え、頭悪いな。
|
||
405:
匿名さん [男性]
[2015-03-31 07:32:56]
開発ラッシュ?今はないんだ。
|
||
406:
匿名さん
[2015-03-31 07:40:06]
|
||
407:
匿名さん
[2015-03-31 07:44:49]
|
||
408:
匿名さん
[2015-03-31 07:47:34]
|
||
409:
匿名さん
[2015-03-31 07:50:29]
|
||
410:
匿名さん
[2015-03-31 07:51:36]
>>408
タワマン住んで無い平間住民が小杉面して笑える。 |
||
|
||
411:
匿名さん
[2015-03-31 07:58:30]
相変わらずコス民さん必死ですねー。
今日もいい天気だからワンワン頑張れー。 |
||
412:
匿名さん
[2015-03-31 08:04:17]
平間住民が何で小杉スレに張り付くのか?平間に帰って平間のマンションの宣伝でもしてなさい。いまだに売れ残っているぞ。
|
||
413:
匿名さん
[2015-03-31 08:11:04]
武蔵小杉もスカすかになるから安心して。
その方が通勤のストレスも減っていいのかも知れないね。 |
||
414:
入居済み住民さん
[2015-03-31 08:27:22]
>>411 サキ民さんもご機嫌うるわしゅーようで何よりです。
|
||
415:
匿名さん
[2015-03-31 08:53:43]
正直、もう都内に対抗するようなコメントやめませんか?
見てて恥ずかしいです。 都内在住の奴らは、所詮都内が高くて買えなかったんだろうとしか思ってません。 一時はこのスレが昼飯時のネタになってましたが、今は話題にすら上りません。 これ以上失笑の的になるのは耐えられませんので、やめて頂きたいです。 |
||
416:
匿名さん
[2015-03-31 08:57:16]
>>401
ちょっと古いけど東京ツインパークスと品川vタワー。 |
||
417:
匿名さん
[2015-03-31 10:13:56]
>300
個人的には品川とか主要駅はもちろん淡路町にも負けていると思うよ。 お前の挙げているポイントに意見すると。 駅近タワマン:別に駅近物件はタワマンだけじゃない。タワマンには住みたくない。 貧乏人ばかりが住んでいる郊外のタワマンは30年後が楽しみだね。 東横:東横線自体は別に問題じゃないけど武蔵小杉は都心から遠い。 交通利便:山手線の中のエリアに比べたら不便。ここより便利な場所なんて多過ぎてあげるのにキリがない。 再開発の街並み:無機質で貧相なタワマンに囲まれた暗い街だね。何を自慢しているのかな? ショッピングモール:しょぼいショッピングモールがそんなにご自慢ですか? まだ続く再開発:これまでの再開発の延長線上でしょ?タワマン好きならたまらないと思うけど、 住環境とか改善しようがないじゃない?手遅れ。 |
||
418:
周辺住民さん
[2015-03-31 10:30:42]
>>417
何の具体性もないよ。ヒマだね。 |
||
419:
匿名さん
[2015-03-31 10:31:34]
都内の人達から見たら、武蔵小杉はしょぼい街と思っているようですね。うーん?
|
||
420:
匿名さん
[2015-03-31 10:38:23]
若さゆえー都心に住めるー!
老いになりー小杉に住みたがるー! |
||
421:
匿名さん
[2015-03-31 10:55:40]
|
||
422:
匿名さん
[2015-03-31 10:56:18]
がんばって武蔵小杉を持ち上げて都内に対抗しようとしている勘違いが、皆から失笑を買っているという構図。
|
||
423:
匿名さん
[2015-03-31 10:59:09]
>>419
武蔵小杉の街がしょぼいと思っているのは、都内の人達だけではないようですよ。このスレでも、住人と思われる人からの不満のコメントが噴出しており、それを武蔵小杉擁護派がネガとかアンチとか言って、なんとか抑えようとしています。但し、だんだん実情が明らかになりつつありますね。何と言っても、武蔵小杉の街の魅力と言えるような具体論が無いのが痛い。 |
||
424:
匿名さん
[2015-03-31 11:05:20]
みんな暇人だな
|
||
425:
匿名さん
[2015-03-31 11:09:02]
|
||
426:
匿名さん
[2015-03-31 11:17:53]
>>419
しょぼい街と思っているのではなく、 視界にも入ってない感じです。 新宿勤務ですが、職場での話題はもっぱら西新宿、渋谷、品川、浜松町、東京駅八重洲口などの再開発の話ばかり。 武蔵小杉のムの字も出ません。 池袋、目黒と言ってる人がいますが、実際私の周りでも話題になってます。 私はムサコが好きですが、間違っても六本木ヒルズなどと比較するのはやめて頂きたいです。 |
||
427:
買い換え検討中
[2015-03-31 11:36:45]
>>426
それ、商業地、オフィス街の再開発じゃん。 |
||
428:
周辺住民さん
[2015-03-31 11:38:50]
|
||
429:
匿名さん
[2015-03-31 11:38:59]
>>417
よくもつらつらと最初から最後まで嫉妬出来るなw 東横線が複々線してる区域で日吉すらスルーする特急も止まり 湘南新宿ライン快速特急だけでなくスーパービュー踊り子まで停車する 駅の前に住める場所って小杉以外にないもんなw |
||
430:
匿名さん
[2015-03-31 11:50:04]
|
||
431:
匿名さん
[2015-03-31 11:52:51]
>>428
パークシティに住んでますが、あなたは? |
||
432:
匿名さん
[2015-03-31 11:55:46]
今日の昼飯は、魚武酒場の海鮮丼でも食べるよ。
|
||
433:
匿名さん
[2015-03-31 12:00:04]
ブリリアタワー池袋 さすが利便性は良い。けど所詮の東東京の時点で論外
西新宿60 こちらはもはや新宿と言えない外れで寂れたオフィス街 品川Vタワー 交通利便性は高いが、周りはオフィスビルしか無く落ち着かなく住むに不便 六本木ヒルズ 個人向きじゃなく近辺の治安は良くない。生活利便性は小杉に全く及ばない |
||
434:
匿名さん
[2015-03-31 12:11:47]
|
||
435:
購入経験者さん
[2015-03-31 12:19:11]
まだまだ続く川崎の民によるエンターテイメントショー!!
武蔵小杉vs都内 ひとり旅 |
||
436:
匿名さん
[2015-03-31 12:21:56]
>>433
東京ツインパークスは?もしかして知らない? |
||
437:
匿名
[2015-03-31 12:23:41]
いやー、解説の松木さん。次は川崎の民がどんな都内の場所にどんなパスを出そうとしているのか。とても気になりますねー
|
||
438:
匿名さん
[2015-03-31 12:36:46]
だから、もうその武蔵小杉vs都内みたいなのやめませんか?
|
||
439:
匿名さん
[2015-03-31 12:44:32]
>>431
武蔵小杉の中丸子西町です。よいところですよ。美味いいお寿司屋もあります。 |
||
440:
匿名さん
[2015-03-31 12:58:33]
やよい寿しですよ。一番のお気に入りのお寿司屋さんです。良心的で美味しいですよ。
|
||
441:
松木安太郎
[2015-03-31 12:59:20]
|
||
442:
匿名さん
[2015-03-31 13:00:39]
>>438
もうやめましょう、キリがないでしょう! |
||
443:
匿名さん
[2015-03-31 13:14:05]
>>434
目黒駅は、JRメインなのに JRとしては単なる各駅駅で、 JRが力入れてなく、駅舎はボロく、 駅前広場もなく、アトレもしょぼい。 駅ビルが東急とJRがくっついてたらいいけど、 そうなってない。 また、東急は、目黒線しか通ってなく、 何か中途半端。 目黒駅前のツインタワーは凄いけど、 街としては大したものなく、常に電車で出かけなければ ならない。 なので、目黒のツインタワーですら、 武蔵小杉のパーク3兄弟やエクラス、リエト、シティタワーらの方が、総合的に良いと判断する人もいるでしょう。 それほど、今、武蔵小杉が熱い! 都内屈指の目黒ツインタワーにも、決して負けてないのだからね。 |
||
444:
匿名さん
[2015-03-31 13:23:29]
|
||
445:
匿名さん
[2015-03-31 13:23:39]
武蔵小杉のタワー群VS目黒ツインタワー
ブランド力 8ー9 町並み 8ー6 仕様 8ー9 交通利便 9ー9 商業施設 9ー6 生活利便 10ー6 住所 6ー9 路線 9ー9 67ー63 武蔵小杉が勝ってしまった。 |
||
446:
匿名さん
[2015-03-31 13:25:25]
|
||
447:
匿名さん
[2015-03-31 13:28:04]
|
||
448:
匿名さん
[2015-03-31 13:48:50]
連投?必死だな笑
もう来ないから安心しな! |
||
449:
匿名さん
[2015-03-31 14:12:39]
目黒あたりに住んでいる人は電車なんかめったに使わないんじゃないの?
あのあたりの人は普通クルマでしょ。 首都高にすぐ入れるし。 |
||
450:
匿名さん
[2015-03-31 14:22:43]
|
||
451:
匿名さん
[2015-03-31 14:25:52]
>>449
ピンキリだから。 |
||
452:
松木安太郎
[2015-03-31 14:27:26]
んー?
私はチャリンコですか? チャリンコですかー? よーし、行っちゃえ。 よーし、よーし、よーし。 |
||
453:
匿名さん
[2015-03-31 14:36:57]
|
||
454:
匿名さん
[2015-03-31 14:38:16]
>>445
バカ丸出し、無知丸出しで恥ずかしくないのでしょうか。 というか、こういうあからさまなことしてレスつけてもらえることが幸福なんですよね。 445-447 ほぼ一日張り付いて、暇でさびしいんですね。 |
||
455:
匿名さん
[2015-03-31 14:39:01]
|
||
456:
ご近所さん
[2015-03-31 14:41:08]
道路工事で慢性的に混雑してるね目黒周辺は
クルマとかストレス溜まりまくる |
||
457:
匿名さん
[2015-03-31 15:01:20]
目黒駅ね。南北線と都営三田線も使えて便利かもね。
って関係ないし。 |
||
458:
匿名さん
[2015-03-31 15:13:57]
目黒川の桜が綺麗だ。
|
||
459:
松木安太郎
[2015-03-31 15:43:47]
よっし、目黒かあ。
川崎駅の人もいいぞー そのまま行っちゃえ! |
||
460:
匿名さん
[2015-03-31 15:54:49]
出世できない人、会社からの書き込みはだいたいバレてるから気を付けなよー。(笑)
|
||
461:
匿名さん
[2015-03-31 16:08:21]
情報が出れば出る程武蔵小杉の都内に対する不利が明確になるね。
武蔵小杉の駅を降りて周りを見渡せばただのタワマンジャングル(以上)というのが簡単に分かる訳ですが。 目黒とか六本木とか品川を武蔵小杉と比較されて気分を悪くした人もいると思うけど、気にしない方がいいですよ。 変な人は武蔵小杉に集めておいた方がいいです。 |
||
462:
匿名さん
[2015-03-31 16:20:05]
|
||
463:
匿名さん
[2015-03-31 16:29:24]
平間に帰って!ここにはもう来なくていいから。
|
||
464:
匿名さん
[2015-03-31 16:39:17]
今度二子玉川ライズが出来ますね、武蔵小杉と違って公開緑地のいたるところに緑が配置され、さながら等々力渓谷のような緑したたる空間になるみたいです。https://retrip.jp/articles/2933/
はらっぱ広場のイメージパースでは広大な敷地一面に芝生が張り巡らされ小川が流れてるみたいですね。 毎日行って子供遊ばせたいです、お隣の市営公園が進入禁止、アスファルトばかりでもう一つなのでこんな芝生の広場って 理想的空間です。 めだかの池は子供を連れてってメダカや川辺の生物の観察など楽しめそう。 菜園広場なんかの気の利いたハーブなんか夜の一品に摘んで帰りたいですね。 青空でっきからは夕焼け富士がきれいに見えそうです。 こんな自然を生かした素晴らしい環境武蔵小杉ではやはり味わえそうもないと思いますよ。 オープンもうすぐで待ち遠しいです。 |
||
465:
ご近所さん
[2015-03-31 16:44:34]
六本木ヒルズじゃ小杉に勝てないんだから川崎に敗北するような目黒が相手になるはずがない
ちなみにビバリーヒルズなら負けるけどね サンタモニカにハリウッドでバカンス楽しんでロデオドライブで格安ブランド品手に入れる。小杉もかくありたい |
||
466:
匿名さん
[2015-03-31 17:04:30]
|
||
467:
匿名さん
[2015-03-31 17:15:50]
>>466
平間に住んでる方は関係ないと思います。 |
||
468:
匿名さん
[2015-03-31 17:16:37]
|
||
469:
匿名さん
[2015-03-31 17:21:31]
ここのスレ見てると、アンチネガのイカれっぷりが凄いな。
よくも武蔵小杉はこんな連中を大漁に惹き付けたもんだ。 |
||
470:
匿名さん
[2015-03-31 17:23:13]
>>464さん、
武蔵小杉よくご存知ないようですね。武蔵小杉を知れば知るほど二子玉さへも薄っぺらく感じるかもしれません。 > 今度二子玉川ライズが出来ますね、武蔵小杉と違って公開緑地のいたるところに緑が配置され 武蔵小杉には緑豊富な丸子橋第三広場があります。 > めだかの池は子供を連れてってメダカや川辺の生物の観察など楽しめそう。 多摩川には自然のメダカやカエルがいます。ナチユラルです。 > 菜園広場なんかの気の利いたハーブなんか夜の一品に摘んで帰りたいですね。 会社帰りにグランツリーのマルシエでいくらでもハーブ買えますよ。 |
||
471:
匿名さん
[2015-03-31 17:25:49]
>>470
本当にその通りです。 |
||
472:
匿名さん
[2015-03-31 17:30:13]
|
||
473:
匿名さん
[2015-03-31 17:49:51]
>>472
私馬鹿よね!お馬鹿さんよね!傷付いて泣かされて! |
||
474:
匿名さん
[2015-03-31 17:57:05]
>>466
そう自分に言い聞かせないと生きてられないもんね |
||
475:
匿名さん
[2015-03-31 17:58:29]
|
||
476:
匿名さん
[2015-03-31 18:08:44]
確かに狂信的に小杉を擁護して他の地域を敵対視し貶すポジのせいで小杉を嫌いになって行かなくなった人達は結構いるかもしれない
ポジも少しは反省し謙虚にならないと小杉の未来は今より酷くなるかもね |
||
477:
匿名さん
[2015-03-31 19:01:49]
メダカは既に絶滅危惧種。
多摩川に自然のメダカがいたら大発見になる。 残念ながらあり得ない。 |
||
478:
匿名さん
[2015-03-31 19:08:10]
>>469
ポジを演じる愉快犯は誰も止められないほど病的だけどね。 |
||
479:
匿名さん
[2015-03-31 19:13:26]
一日中書き込みするか、グランツリー行くしかやることない寂しい生活を送ってるので、相手してもらうだけでも止められないんでしょう。
|
||
480:
匿名さん
[2015-03-31 19:16:59]
便利には違いない。
ポジとか言ってる言葉のおかしい連中は何がしたいんだ? |
||
481:
匿名さん
[2015-03-31 19:37:43]
平間に帰って平間のマンションの宣伝でもやってなさい。
|
||
482:
匿名さん
[2015-03-31 19:49:20]
ほとんど自演でしょ。
BBAは、小杉のマンションのどれかに住んでいる。 平間住みで洗脳しようとしている。 |
||
483:
匿名さん
[2015-03-31 20:49:53]
464さん
本当に二子玉川って緑に囲まれていいですね。 多摩川も武蔵小杉と違ってすぐそばにあるし、いたるところに緑があふれてるし今の季節って桜がきれいですね。 464さんのイメージ写真見ても自然の中に街が溶け込んでるみたいですね。 |
||
484:
匿名さん
[2015-03-31 21:50:37]
|
||
485:
匿名さん
[2015-03-31 22:04:44]
武蔵小杉って不思議街だと思います。
素敵なショップスがたくさん 交通がすごく便利 ファション雑誌から出てきたようなお洒落ギャル 食通好みの洋風レストランテ とはいえ、これだけで住みたいな街ナンバーワンになりますか。その秘密は武蔵小杉がブランドになったからです。青山、六本木、、、武蔵小杉、ブランド街がいま熱いです。 |
||
486:
匿名さん
[2015-03-31 22:11:14]
>>485
外国の方? |
||
487:
匿名さん
[2015-03-31 22:18:03]
>>482
24時間ゴミ出しを知らなかったのでそれはないな。平間に土地勘あるようなので平間に帰って平間のマンション販売に貢献しなさい。 |
||
488:
匿名さん
[2015-03-31 22:37:35]
二ヶ領用水は沿道のサクラが立派
はやく消防署跡地と自治会館跡地一体に小杉のサンタモニカ作って |
||
489:
匿名さん
[2015-03-31 22:43:59]
こらこら自治会館は今後20年間は現役続投ですよ
勝手に壊さないように。 桜は20年後も枯れてないから心配するな |
||
490:
匿名さん
[2015-03-31 22:51:44]
自治会館裏手の川沿いの道、
舗装がせり上がって1m置きに山脈を形成。 舗装工事をした職人の顔が見たい。 あの状態で放置している役人の顔も。 |
||
491:
匿名さん
[2015-03-31 22:54:49]
適度な舗装の荒れにより自転車の暴走が防止できている。新しい試みとして評価されるべきであろう。
|
||
492:
匿名さん
[2015-03-31 23:06:52]
>>488
そうだよね。桜並木を作って欲しい。東横線から見えるくらいにね。 |
||
493:
匿名さん
[2015-03-31 23:17:15]
|
||
494:
匿名さん
[2015-03-31 23:20:35]
もうすぐ住んでみたい街板から妄想くんが来るから、相手してやってね。
お似合いだから紹介しといた。小杉ファン増えるといいね。 |
||
495:
匿名さん
[2015-03-31 23:20:47]
開発予定である。しかし開発着手は20年後。
その間、壊そうとしても壊せない。行政が許可しない。 自治会館は府中街道から十分セットバックしてる。 拡幅とは無関係に今の場所のまま。誰も動かせない。 |
||
496:
匿名さん
[2015-03-31 23:21:43]
「整理すべき」とか、なに自分勝手なこと言ってるの
|
||
497:
匿名さん
[2015-03-31 23:22:29]
整理されるのはタンタン麺までだろう
|
||
498:
匿名さん
[2015-03-31 23:25:45]
自転車置き場は一瞬で撤去できるから整理なんていう大袈裟な言葉を使うまでもない
つーか自転車置き場が府中街道沿いにあった? あるのは川の西側では? |
||
499:
匿名さん
[2015-03-31 23:28:58]
自治会館を壊したら花見市できないでしょ!
だから壊しちゃ駄目なんだよ |
||
500:
匿名さん
[2015-03-31 23:34:32]
法律事務所は立ち退きかな?あの建物も結構キテる。
レンタカーは? |
||
501:
匿名さん
[2015-03-31 23:38:01]
めずらしく今後を語ってるじゃん。続けて。
|
||
502:
匿名さん
[2015-03-31 23:41:03]
そうそう!いい流れだよ。
|
||
503:
匿名さん
[2015-03-31 23:45:03]
めんどうな奴らは昼間に書き込みして疲れて眠ったな。このスキに本来のこの板の会話を楽しもう!
こんな感じだとまたここに来たくなるよ! |
||
504:
匿名さん
[2015-03-31 23:46:57]
桜ー!桜ー!武蔵小杉に咲かせてくれよー!
|
||
505:
匿名さん
[2015-03-31 23:49:20]
じじぃ 、早く寝ろ。
|
||
506:
匿名さん
[2015-03-31 23:49:33]
青い光の柱
4/12で終わりにしないで永遠続けて欲しいね |
||
507:
匿名さん
[2015-03-31 23:53:58]
>>505
早起きだな |
||
508:
匿名さん
[2015-03-31 23:54:36]
>>507
504のまちがい |
||
509:
匿名さん
[2015-04-01 00:07:40]
もう寝かせて頂きます。お休みなさい。
|
||
510:
匿名さん
[2015-04-01 00:14:20]
横須賀線駅に有るスーパーの、堅焼き煎餅すきだな。あそこしか売って無いのですよ。
|
||
511:
匿名さん
[2015-04-01 00:17:26]
>>510
あのスーパーはレアな商品が揃っててなかなかよい |
||
512:
匿名さん
[2015-04-01 00:17:48]
>510
寝る宣言したんだから、さっさと寝ろ。ばーか。 |
||
513:
匿名さん
[2015-04-01 00:19:47]
こういう、地元民だけがわかる話題がいいね。
所でどんな商品? |
||
514:
匿名さん
[2015-04-01 00:20:52]
|
||
515:
匿名さん
[2015-04-01 00:30:59]
あのスーパーの、バン類安い割には美味しいだよね。トーストバンの上に、ベーコンと玉子が乗っているバンが好きで、良く買いに行くよ。
|
||
516:
匿名さん
[2015-04-01 00:43:24]
早く寝ろ、じじぃ。
|
||
517:
匿名さん
[2015-04-01 00:47:16]
じいさんは起きたところだよ
|
||
518:
匿名さん
[2015-04-01 00:52:37]
魔人ぶぅ並みの睡眠時間だな(笑)
|
||
519:
匿名さん
[2015-04-01 01:21:48]
>>495
残念~数年後に小杉のサンタモニカ完成だね。東急高架下予定の小杉のロデオドライブも年内竣工 バーニーズはじめ高級ブランドが立ち並ぶのが楽しみ http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/Entry/2780/ 国道409号(小杉工区)沿道まちづくり http://www.city.kawasaki.jp/templates/press/cmsfiles/contents/0000060/... |
||
520:
匿名さん
[2015-04-01 01:43:21]
|
||
521:
匿名さん
[2015-04-01 05:12:10]
>>476
狂信的なポジを装って他の街を貶したり迷惑をかけている者こそ、真のアンチ武蔵小杉であることになぜ気が付かない? それに対抗して武蔵小杉を叩いてくれる"お仲間"を呼び寄せているのだよ。 つまり今大量に発生しているアンチネガはまんまとその策略にハマった人たちなのです。 |
||
522:
匿名さん
[2015-04-01 06:17:18]
その蒲田とかラッシュとかの誰か知らないのが中丸子を演じてる?
|
||
523:
匿名さん
[2015-04-01 06:29:01]
>>517
中丸子にさっさと帰って地元の宣伝しなさい。無職の豚。 |
||
524:
匿名さん
[2015-04-01 10:36:30]
>>519
高級ブランドが並ぶのかは、まだ未定ですけど楽しみですね。 |
||
525:
匿名さん
[2015-04-01 11:07:30]
高架下は他の再開発の受け皿だよ。TSUTAYAとダイソーは移転決定。
|
||
526:
匿名さん
[2015-04-01 11:39:05]
TSUTAYAとダイソーは、何処に移転するのですか?
|
||
527:
匿名さん
[2015-04-01 11:51:54]
3丁目東地区の銀行、店舗、こども会館は自治会館と一緒にそのまま3角タワーの下駄でしょ?
ついでにあそこに役所の支所も作ってほしいわ。 |
||
528:
匿名さん
[2015-04-01 11:55:35]
>>523
武蔵小杉って無職の豚が多く住んでるよね。 |
||
529:
匿名さん
[2015-04-01 11:57:14]
>>526
だから高架下だってば… |
||
530:
匿名さん
[2015-04-01 12:13:17]
>>525
100均は閉店ですよ。代わりに新川崎店がオープンします。 |
||
531:
周辺住民さん [女性 50代]
[2015-04-01 12:16:33]
>>524
ユニクロとかヨーカドーの服しか買わないので高級ブランドは必要ないです。 |
||
532:
匿名さん
[2015-04-01 12:18:00]
>>529
分かったってばー |
||
533:
匿名さん
[2015-04-01 12:18:51]
>>525
嘘はよくないですね。説明会では飲食店5店舗となっています。 |
||
534:
匿名さん
[2015-04-01 12:22:49]
>>530
それは言い切れ無い、100匀店は武蔵小杉から無くなるはずなど無い、悪いけど貴方が言った事は信用できない! |
||
535:
匿名さん
[2015-04-01 12:27:57]
なんにせよ、武蔵小杉から100円ショップのような、街の質を下げるような店が無くなるのは良いことですね~。どうしてもという人は新川崎へ電車で行けば良い事ですしね。
武蔵小杉もどんどん品位が良くなりますね。あとはパチンコ屋とか、あのションベン横丁が無くなれば、完璧です。 |
||
536:
周辺住民さん
[2015-04-01 12:32:41]
|
||
537:
匿名さん
[2015-04-01 12:35:40]
>>534
あの一帯は再開発で、もうすぐ更地になりますよ。 |
||
538:
匿名さん
[2015-04-01 12:39:36]
|
||
539:
匿名さん
[2015-04-01 12:50:29]
小杉に100均なんかもう要らないですね
安いスーパーも飽和気味です それよりお洒落なレストランやインテリア雑貨ショップが欲しいです |
||
540:
周辺住民さん
[2015-04-01 12:54:18]
>>539
釣りしないで下さい。 |
||
541:
匿名さん
[2015-04-01 13:27:43]
>>535
誰がわざわざ100匀目当てに新川崎まで行かないよ。武蔵小杉に無くなる事は無い。おかしな事言うね? |
||
542:
匿名さん
[2015-04-01 13:30:17]
|
||
543:
周辺住民さん
[2015-04-01 13:32:15]
>>541
電車代だってかかるからね。 |
||
544:
匿名さん
[2015-04-01 13:41:40]
|
||
545:
匿名さん
[2015-04-01 13:45:08]
>>544
541は武蔵小杉の住民でしょ。 |
||
546:
匿名さん
[2015-04-01 13:52:03]
>>545
武蔵小杉のタワーマンション住民であれば、100均なんかいらないですね。そこでしか買えないものなんて、ひとつもありませんから。 |
||
547:
匿名さん
[2015-04-01 14:13:22]
>>546
タワマン住んでいる住民は、皆さんそうなんですか?貴方個人的な考えでしょう。 |
||
548:
匿名さん
[2015-04-01 14:16:17]
>>544
貴方は平間にするでいるんですか?向河原、平間も良いとこですよね。 |
||
549:
匿名さん
[2015-04-01 14:24:01]
ここで100均が必要不要を議論してもしょうがないのではないでしょうか?もうすぐ武蔵小杉から100均が無くなるのは仕方ないことですし、どうしても困るという人は近場の新川崎ダイソーへ行くか、あるいは新川崎へ引っ越せばよいと思いますよ。
|
||
550:
匿名さん
[2015-04-01 14:25:21]
>>548
平間にするでいるのはあなたでひょ?ほかしなこといいまふね? |
||
551:
匿名さん
[2015-04-01 14:25:56]
>>542
それってチェーン店じゃないですか。 |
||
552:
匿名さん
[2015-04-01 14:31:17]
>>545
541も545も平間中丸子でしょ。ワザとやってますね。 |
||
553:
匿名さん
[2015-04-01 14:35:47]
>>547
私はタワマン住民の主婦ですが、武蔵小杉にはグランツリー、ララテラス、フーディアム、スクエアがあり、買い物にはとっても便利な街になりました。100均ショップは無くてもよいです。まったく困らないですね。 |
||
554:
匿名さん
[2015-04-01 14:49:08]
>>552
541は、自分ですが、545さんは別の人ですよ。 |
||
555:
匿名さん
[2015-04-01 14:53:34]
>>553
法政通りの、ラーメン屋丸仙の裏に100円ショブ有りますよ。 |
||
556:
周辺住民さん
[2015-04-01 15:01:53]
>>546
ものすごい偏見ですね。 |
||
557:
匿名さん
[2015-04-01 15:02:35]
>>538
これ見ると年内竣工だけど ウソ吐かないようにw http://view-tokyo.sakura.ne.jp/town/wp-content/uploads/2014/07/DSC0365... |
||
558:
匿名さん
[2015-04-01 15:23:05]
工事完了予定日ー平成27年12日末ですね。事業区域の面積1587.04m2約500坪近いので、期待出来ますね。
|
||
559:
匿名さん
[2015-04-01 15:31:32]
>>556
からかっているか?成金趣味の人か?その程度ですよ。 |
||
560:
契約済みさん
[2015-04-01 15:32:47]
おいおい、どこまで行っちゃうんだよ、この街、凄すぎ。
|
||
561:
匿名さん
[2015-04-01 16:10:03]
>>557
内装工事で更に時間かかるだろが。アホか。 |
||
562:
匿名さん
[2015-04-01 16:20:56]
>>558
目の前がキャバ クラとピン サロの通りだし、道路もせまい。まともな店ができるわけない。せいぜいマッサージ屋と不動産屋だよ。 |
||
563:
匿名さん
[2015-04-01 16:48:14]
さー何かできるでしょう?楽しいです。
|
||
564:
匿名さん
[2015-04-01 17:01:23]
ラーメン屋が集まるんでしょ?
昨日情報出されてたじゃん。 |
||
565:
匿名さん
[2015-04-01 17:01:27]
武蔵小杉はもうお洒落ショップがいっぱいあるから充分です。グランツリーやララテラスで引っ張てますが、そろそろクールジャパンで引っ張る時期かと思います。神奈川には既にアニメ魔法少女まどかの横浜みなとみらい、μ'sの皆が号泣した場所根府川駅などがあります。武蔵小杉も住民と商店街共同でコスギアニメフェスタとかやるのが良いのではないでしょうか。
|
||
566:
匿名さん
[2015-04-01 17:16:38]
南口の広いロータリーで、色々なイベントをすれば良いのにと、何時も思っているけどね。
|
||
567:
匿名さん
[2015-04-01 18:36:47]
|
||
568:
匿名さん
[2015-04-01 18:56:38]
|
||
569:
匿名さん
[2015-04-01 19:01:23]
>>461
いえ、目黒に住んでますが、武蔵小杉の方が便利だと思います。目黒は何もないよ。目黒駅なら、目黒区の代官山や自由が丘の方がいいです。 |
||
570:
匿名さん
[2015-04-01 19:03:12]
>>567
色んな工具とか買います。 |
||
571:
匿名さん
[2015-04-01 19:17:16]
「元々、厳しいとは思っていたが……」。大手アパレルの役員は「読みが甘かった」とため息をつく。
昨年11月、川崎市に開業したセブン&アイ・ホールディングスの商業施設 「グランツリー武蔵小杉」に出した婦人服店の売り上げが、目標を下回り続けている。 武蔵小杉は最近「住みたい街」上位に顔を出す注目エリア。高層マンションの開発が進み人口も増加中だ。 デベロッパーは各テナントに世帯年収1000万円、感度が高い30代の女性たちが集まると説明してきた。 ファッション関連のテナントも想定顧客を見据えた品ぞろえで臨んだ。ところが最初の書き入れ時である 12月第1~第2週には、ファストファッションやゴルフウエアなど予算未達の店が続出。 ほぞをかんだのは冒頭の役員だけではない。 各テナントの分析は、若年住民が増加中とはいえ「多くは世帯年収の7倍近いマンションを 購入したばかりで生活に余裕がない」。高感度の女性が多いといわれたが 「普段着で店の前を通り過ぎる人が目立つ」。施設はにぎわっているものの、肝心の購買意欲は想定を大きく下回る。 武蔵小杉のような、若年人口が増える注目エリアでも売り手は顧客の消費スタイルをつかみあぐねている。 これでは市場攻略の方程式など描きようがない。 「この街は成長途上」。時間の経過とともに状況は改善するかもしれないが、近くにあり、 商圏の広いショッピングセンター(SC)「ラゾーナ川崎」のにぎわいを見ると悠長に構えてもいられない。 |
||
572:
匿名さん
[2015-04-01 19:19:21]
470さん
残念ですが二子の自然と武蔵小杉の自然とでは格が違います。 やはり国分寺崖線を緑の屏風のように背景に眼前を流れる多摩川を見ながら新しいライズテラスのいたるところに緑を配した景観は都内でも有数のものになるはずです。 http://www.rise.sc/pre/ このイメージにもあるように原っぱひろばやメダカのお池みたいのが武蔵小杉のビルばかりの所にありますか? 街つくりの発想が違います。 |
||
573:
匿名さん
[2015-04-01 19:20:35]
バーニーズ「ムサオ?ノー!!」
実はセブン&アイは、昨年11月に開業したSC「グランツリー武蔵小杉」(川崎市)でも バーニーズの出店を検討していた。だが、住商を説得したとしても 「米国の本社が許可を出さなければ出店や商品の展開はできない」 (セブン&アイ関係者)難しさがあり、断念せざるを得なかった。 日経MJより https://messe.nikkei.co.jp/rt/i/news/130359.html |
||
574:
匿名さん
[2015-04-01 19:28:12]
>>571
馬鹿の一つ覚えみたいに、何回も入れてくるな。 |
||
575:
匿名さん
[2015-04-01 19:31:35]
>>572
わざわざ武蔵小杉の住民に知らせて来なくて良いからさー。二子玉住民さん同士で、意見交換したらいいと思います。 |
||
576:
匿名さん
[2015-04-01 19:34:10]
>>570
毎日工具を買うのですか? |
||
577:
匿名さん
[2015-04-01 19:36:10]
>>567
さー!突然雨が降って来ました?傘を買わなくてはとなった時に、コンビニの500円近い傘を買うか?100匀の傘を買うか?どうするよ。 |
||
578:
匿名さん
[2015-04-01 19:47:07]
個人的には100均のアロマオイル
とか洗剤ってどうかなと思いますよ。 100均を利用しない人が成金趣味って それこそ偏見ですよ。 年に数回は行きますが、近くに無くて 困るとは思いません。 スーパーが無いのは不便ですが。 幸いにも小杉には庶民派のスーパーは 沢山あります(笑) 100均に良くいく方はきっと食品や洗剤 下着など日用品を買うのでしょね。 工具はホームセンターで買いますが。 因みにホームセンターも毎日行くところ ではないと思ってます。 |
||
579:
匿名さん
[2015-04-01 19:48:41]
|
||
580:
匿名さん
[2015-04-01 19:53:06]
南口の入り口と小杉公園の区切りは必要ない
高架下に合わせて南口もリニューアルすべきだけど 南口は3丁目東地区か409号拡幅に合わせて動いてくるのだろう 東急ストアの入れ替えもあるかもなー |
||
581:
匿名さん
[2015-04-01 20:03:06]
小杉住民は貧民街ゆえすべの物を
100均で済ませているのさ。 後スシローもリクエストしてるよね(笑) |
||
582:
匿名さん
[2015-04-01 20:08:39]
|
||
583:
匿名さん
[2015-04-01 20:17:54]
100均必要、100均必要と連呼して、わざと武蔵小杉のイメージダウンをしようとする方がいますね。
当たり前ですが普通の住民は100均なんかに用はありませんから。 |
||
584:
匿名さん
[2015-04-01 20:21:22]
|
||
585:
物件比較中さん
[2015-04-01 20:24:45]
ここは相変わらず川崎駅の人が甲子園ばりの連投をしているのですね。
確かに川崎駅周辺はあんな事件があったし、平均寿命も短いみたいだし、教育の質や風俗だとかいろいろ問題ありそうだし、これだけ連投しているのを見ると「やっぱり住んでいて幸せじゃないのかなー」なんて、ちょっと感じたりもしたので川崎駅はやめて鹿島田より北で検討しようかなと思います。武蔵小杉はいろいろ生活に必要なものが揃ったり、所得も悪くなさそうだし安心感ありますね。 |
||
586:
匿名さん
[2015-04-01 20:24:55]
あればあったでたまに利用すればいいし、無ければ無いでわざわざ行くような店でもない。100均ってそんなところでしょ。
けれど無くても困らないが無ければ利用できないので、どちらかというとあっても良いのでは? 言い争いになる理由がさっぱり分からないし、これも演出なんだろうね。 |
||
587:
匿名さん
[2015-04-01 20:37:04]
>>582
あなたは平間住民なんだから、自転車で新川崎へ行けば良いでしょう。 |
||
588:
匿名さん
[2015-04-01 20:46:36]
演出なのかなー。いつもかみあわない話ばかりだよね。
昨日の夜は一瞬まともだった。 |
||
589:
匿名さん
[2015-04-01 20:46:50]
>>587
武蔵小杉住民ですけどね。 |
||
590:
匿名さん
[2015-04-01 20:51:43]
|
||
591:
匿名さん
[2015-04-01 20:57:06]
武蔵小杉地区の今後について語って下さい。
どこの人であろうと関係ありません。 |
||
592:
匿名さん
[2015-04-01 21:15:26]
>>591
武蔵小杉のペデストリアンは、駅直結しますかね? |
||
593:
匿名さん
[2015-04-01 21:27:32]
武蔵小杉のことをこと細かに情報収集できているわけではないですが、ここはそこそこの規模の開発ですから、繋がるんじゃないかと思いますね。例えはよくないですが、溝の口の通路をきれいにした感じかと。
|
||
594:
匿名さん
[2015-04-01 21:49:38]
>>592
接続しませんね。まったく無計画なので、半端なものが出来そうです。 |
||
595:
匿名さん
[2015-04-01 21:50:33]
>>593
知らないのなら、書かないでください。 |
||
596:
匿名さん
[2015-04-01 21:51:30]
エルシィ跡地予定のタワマンが出来ないとデッキも繋がらないんちゃう?
新川崎みたいになりそうね;; |
||
597:
匿名さん
[2015-04-01 21:58:03]
>>595
いいじゃないのー???と思う人達、以外に多くいるよ。 |
||
598:
匿名さん
[2015-04-01 22:01:18]
|
||
599:
匿名さん
[2015-04-01 22:03:47]
>>596
まだ?どうなるか分からないよ。新川崎に一回も行った事が無いからね。 |
||
600:
匿名さん
[2015-04-01 22:05:33]
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
追伸。
武蔵小杉に勝てる街のマンションあげてください。
全てにおいて。
六本木ヒルズ以外なら、何かしら反論できますよ。