横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「武蔵小杉地区の今後について・・・【80】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 武蔵小杉地区の今後について・・・【80】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-04-09 23:15:59
 
【地域スレ】武蔵小杉の住環境| 全画像 関連スレ RSS

武蔵小杉地区の今後についての80です。

再開発で進化し続ける武蔵小杉。
これからは北口や西側の再開発が進んでいきます。
引き続き、情報交換しましょう。

武蔵小杉ライフ:
http://www.musashikosugilife.com/

武蔵小杉ブログ :
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/

前スレ:
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/560482/

[スレ作成日時]2015-03-28 02:48:16

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

武蔵小杉地区の今後について・・・【80】

No.181  
by 匿名さん 2015-03-29 12:07:25
>>180
確かに武蔵小杉は何故こんなに住民の質や治安が悪いのでしょうか。たまプラやあざみ野と全く雰囲気が違いますね。
No.182  
by 匿名さん 2015-03-29 12:09:06
>>181
元々、労働者の街で、風俗街だったんだから、ある程度はしょうがないよ。
No.183  
by 匿名さん 2015-03-29 12:10:14
なるほど、ムサい街、ムサコの由来ですね。
No.184  
by 匿名さん 2015-03-29 12:35:08
今日も暇なネガどもが大活躍してるね。(笑)
心地よい。
No.185  
by 匿名さん 2015-03-29 12:57:49
今、丸仙のチャーシュー麺食べて来ましたが、11時開店に行かないと、食べれないよ。1日10食限定だからね。法政通りは、観光客なのかスマホをみながら、歩いている人が多いよ。丸仙ラーメン屋は小杉住民より、他から食べに来た感じ!
No.186  
by 匿名さん 2015-03-29 13:06:32
グランツリーの一角に、桜が満開になり綺麗だったね。今日は大勢の人で賑わっているね。武蔵小杉は庶民の街で良いよ。
No.187  
by 匿名さん 2015-03-29 13:27:18
スクエア1Fの総菜屋も、一件変わったよ。小洒落た高い店は、無理なんだよな。ここでは言えないが、もう直ぐにヤバくなる店が有るよ。
No.188  
by 匿名さん 2015-03-29 13:28:42
ここではいえんがのー!
No.189  
by 匿名さん 2015-03-29 13:37:05
>>181
たまブラ、あざみ野は、駅周辺を離れると田舎街だよ。もう終わってる街だよ。車が無いと生活していけないでしょう。
No.190  
by 匿名さん 2015-03-29 14:33:43
日経はバーニーズショックといい、
いい仕事しますね…


実はセブン&アイは、昨年11月に開業したSC「グランツリー武蔵小杉」(川崎市)でも
バーニーズの出店を検討していた。だが、住商を説得したとしても
「米国の本社が許可を出さなければ出店や商品の展開はできない」
(セブン&アイ関係者)難しさがあり、断念せざるを得なかった。

日経MJより

https://messe.nikkei.co.jp/rt/i/news/130359.html
No.191  
by 匿名さん 2015-03-29 14:41:45
バーニーズNYだけ来ても仕方ないでしょう
小杉から快速一本で新宿伊勢丹いけるからモーマンタイ
元町、銀座、日本橋にもすぐ行けるから小杉の強み最大発揮
No.192  
by 匿名さん 2015-03-29 15:08:43
あれ、誰もムサコを使わなくなりましたね。良かったのに、ムサコ。使って欲しいな。
No.193  
by 匿名さん 2015-03-29 15:11:00
>>191
わざわざ買い物に電車使って他の街に通うって残念じゃないですか。ていうか、買い物袋抱えてわざわざ電車乗るのかったるいし。
No.194  
by 匿名さん 2015-03-29 15:15:13
>>189
田舎というか確かに郊外ながら、街の雰囲気や治安と民度は、労働者の風俗街の武蔵小杉よりははるかに良い。
No.195  
by 匿名さん 2015-03-29 15:23:22
田都は郊外ではなくただの土臭い田舎。
No.196  
by 匿名さん 2015-03-29 15:35:11
>>192
ムサコなんて言ってたのは、ガキンコだけ!良いようにここのスレで遊んでいただけでしょう。
No.197  
by 匿名さん 2015-03-29 15:40:04
>>196
あらら、そうなの。じゃあ、もう聞けないのか、ムサい、ムサコ。残念。
No.199  
by 匿名さん 2015-03-29 15:44:02
>>190
これは、バーニーズNY武蔵小杉は、やはり難しそうですね。ていうか、もともと無理がありましたが。やはり、武蔵小杉はヨーカドーがお似合いの街ですね。
No.200  
by 匿名さん 2015-03-29 15:56:05
日本より何十年も遅れて、お金持ちになったアジア人が、今ー好むのは高級感ブランド品、高級感婦人服、化粧品、腕時計など。日本人はもう高級志向から卒業した方も多いと思いますよ。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる