武蔵小杉地区の今後についての80です。
再開発で進化し続ける武蔵小杉。
これからは北口や西側の再開発が進んでいきます。
引き続き、情報交換しましょう。
武蔵小杉ライフ:
http://www.musashikosugilife.com/
武蔵小杉ブログ :
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/
前スレ:
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/560482/
[スレ作成日時]2015-03-28 02:48:16
武蔵小杉地区の今後について・・・【80】
141:
匿名さん
[2015-03-29 08:34:59]
郊外SCの売上を支えているのはマイルドヤンキーらしいのでグランツリーにとっては重要顧客でしょう。個人的には周りにいないタイプなので距離を置きたいですね。マイルドの中にも本格派がいるので、川崎区の事件みたいになっても困りますし、君子危うきに近寄らずデス。
|
||
142:
匿名さん
[2015-03-29 08:44:19]
来て〜!来て〜!武蔵小杉〜!
来て〜!来て〜!グランツリー〜! |
||
143:
匿名さん
[2015-03-29 08:47:18]
おはようございます。今日も武蔵小杉は注目されていて何よりです!引き続き頑張ってください。
|
||
144:
匿名さん
[2015-03-29 08:56:40]
みなさん、この時期くらいは花見に行った方がいいですよ。
SC巡りは一休みして。 二ヶ領用水~渋川、大変きれいですよ。 |
||
145:
匿名さん
[2015-03-29 09:02:01]
そうですね。
二ヶ領用水~渋川で花見して、帰りはグランツリー寄ってマイルドヤンキー見てみます。 |
||
146:
匿名さん
[2015-03-29 09:03:48]
ひったくり、武蔵小杉レモン、マイルドヤンキー、色々お勉強になりました。
|
||
147:
匿名さん
[2015-03-29 09:13:11]
マイルドヤンキーってどう言う意味よ。?
|
||
148:
匿名さん
[2015-03-29 09:19:52]
|
||
149:
匿名さん
[2015-03-29 09:21:21]
武蔵小杉のイメージは地に堕ちた感じですね。その意味ではムサコという名称がムサいイメージにぴったしかも。
|
||
150:
匿名さん
[2015-03-29 09:29:55]
>>149
確かに。ムサい、ムサコ。良いんじゃない。 |
||
|
||
151:
物件比較中さん
[2015-03-29 09:35:43]
>>144
嘘付け。おまえ、住民じゃないな。まだ3分咲だわ。 |
||
152:
匿名さん
[2015-03-29 09:39:00]
>>149
それは違います。 武蔵小杉は確固たるブランドイメージを築き上げつつあります。 -銀座に負けない高級ブランドショップス -高級フレンチから餃子までレパートリーの外食 -セレブからマイルドヤンキーまで集まる街 -武蔵野線中心の大ターミナル駅 -住んで嬉しくなる街一位 |
||
153:
匿名さん
[2015-03-29 09:41:17]
>>152
新種の誉め殺しネガですね。さすがは、ムサい、ムサコ。 |
||
154:
匿名さん
[2015-03-29 09:55:22]
10万のスーツにいちいち目くじら立ててるアンチの生活は哀れだな~
そういや僕はたまたまKentコーナーに立ち寄ったが 見るからに小杉住民と違うケチそうな夫婦が取り替えひっかえ投売りコーナーにおったよ Cディオール、エルメス、カルティエと僕はフランス、イタリアびいきなので グランツリーに入って欲しいな |
||
155:
匿名さん
[2015-03-29 09:56:02]
結局皆さん全員、武蔵小杉のブランドは認めてるのはわかります。そこに羨ましさが入るからややこしくなります。図星でしょう。
|
||
156:
匿名さん
[2015-03-29 09:56:14]
>>152
素晴らしい書き込みですね。ワンダフル! |
||
157:
匿名さん
[2015-03-29 09:58:11]
152,154,155はマイルド病んきーおばちゃんの芝居
|
||
158:
匿名さん
[2015-03-29 09:59:41]
156も病んきーおばちゃん。
|
||
159:
匿名さん
[2015-03-29 10:00:09]
ムサい、ムサコのブランドは、イトーヨーカドー。
|
||
160:
ご近所さん
[2015-03-29 10:04:17]
>>159
川崎駅ってそんなに期待はずれだったの? |
||
161:
匿名さん
[2015-03-29 10:05:41]
|
||
162:
匿名さん
[2015-03-29 10:09:14]
>>161
ムサいムサコとはイメージが合わないような。というか、書いててさすがに恥ずかしかったでしょ。 |
||
163:
匿名さん
[2015-03-29 10:15:27]
>>160
川崎駅じゃなく平間駅です。 |
||
164:
匿名さん
[2015-03-29 10:16:13]
普段かけてるカバンが傷んできたんでカルティエのショルダーバッグ欲しい
こっちの使いかって好みにあったデザインだとどうしてもブランドになる でも値段はすぐ20万くらいするから3割引か半額のアウトレットにすれば小杉で売れるな グランツのディーゼルでも見てくるか |
||
165:
匿名さん
[2015-03-29 10:22:38]
|
||
166:
匿名さん
[2015-03-29 10:26:24]
>>164
そうですね、ムサコではディーゼルぐらいがお似合いですね。 |
||
167:
匿名さん
[2015-03-29 10:27:32]
マイルドヤンキー良いとか悪いとかそんな問題じゃないと思います。武蔵小杉はセレブでもマイルドヤンキーでも、シニアでもJKでもみんなが来たくなる街です。ムサコには銀座にいるよな気取ったセレブはいないかもしれません。でもそれがムサコなんです。熱い街です。
|
||
168:
匿名さん
[2015-03-29 10:33:40]
HappyDayにGoodDayの下着を5%引きで買うた
ありがたや~~ |
||
169:
匿名さん
[2015-03-29 10:39:32]
そんなの全然嬉しくない。大金ローン組んで買ってしまったのにそんなこと言うなよ〜。嫁が言うように田都にしとけばよかった。
|
||
170:
匿名さん
[2015-03-29 10:40:28]
>>167
でもそれがムサコなんです。ムサい街です。 |
||
171:
匿名さん
[2015-03-29 10:42:24]
>>170
完全にムサいというのが刷り込まれたな。もうムサコは、使う気がしなくなったな。 |
||
172:
匿名さん
[2015-03-29 10:47:11]
>>167
最後の一文が余計だったな。まんまとハモられちゃった。 |
||
173:
匿名さん
[2015-03-29 11:26:29]
>>169
溝の口と武蔵小杉ならどっこいどっこいです。ドンマイ! |
||
174:
匿名さん
[2015-03-29 11:30:18]
>>169
武蔵小杉でもそのうちきっと良いこともあるよ。頑張れ。 |
||
175:
匿名さん
[2015-03-29 11:31:38]
嫁は田都の横浜側がいいと言ってました。
|
||
176:
匿名さん
[2015-03-29 11:44:47]
田都の横浜市内は都心から遠くて今後は寂れる一方
|
||
177:
匿名さん
[2015-03-29 11:45:17]
川崎の復讐が今始まる
|
||
178:
匿名さん
[2015-03-29 11:51:18]
|
||
179:
匿名さん
[2015-03-29 11:59:01]
>>178
同じ川向こうでしょ。都内から見れば同じですよ。でも、川崎市よりも横浜市の方がましかな。 |
||
180:
匿名さん
[2015-03-29 12:03:00]
|
||
181:
匿名さん
[2015-03-29 12:07:25]
>>180
確かに武蔵小杉は何故こんなに住民の質や治安が悪いのでしょうか。たまプラやあざみ野と全く雰囲気が違いますね。 |
||
182:
匿名さん
[2015-03-29 12:09:06]
>>181
元々、労働者の街で、風俗街だったんだから、ある程度はしょうがないよ。 |
||
183:
匿名さん
[2015-03-29 12:10:14]
なるほど、ムサい街、ムサコの由来ですね。
|
||
184:
匿名さん
[2015-03-29 12:35:08]
今日も暇なネガどもが大活躍してるね。(笑)
心地よい。 |
||
185:
匿名さん
[2015-03-29 12:57:49]
今、丸仙のチャーシュー麺食べて来ましたが、11時開店に行かないと、食べれないよ。1日10食限定だからね。法政通りは、観光客なのかスマホをみながら、歩いている人が多いよ。丸仙ラーメン屋は小杉住民より、他から食べに来た感じ!
|
||
186:
匿名さん
[2015-03-29 13:06:32]
グランツリーの一角に、桜が満開になり綺麗だったね。今日は大勢の人で賑わっているね。武蔵小杉は庶民の街で良いよ。
|
||
187:
匿名さん
[2015-03-29 13:27:18]
スクエア1Fの総菜屋も、一件変わったよ。小洒落た高い店は、無理なんだよな。ここでは言えないが、もう直ぐにヤバくなる店が有るよ。
|
||
188:
匿名さん
[2015-03-29 13:28:42]
ここではいえんがのー!
|
||
189:
匿名さん
[2015-03-29 13:37:05]
>>181
たまブラ、あざみ野は、駅周辺を離れると田舎街だよ。もう終わってる街だよ。車が無いと生活していけないでしょう。 |
||
190:
匿名さん
[2015-03-29 14:33:43]
日経はバーニーズショックといい、
いい仕事しますね… 実はセブン&アイは、昨年11月に開業したSC「グランツリー武蔵小杉」(川崎市)でも バーニーズの出店を検討していた。だが、住商を説得したとしても 「米国の本社が許可を出さなければ出店や商品の展開はできない」 (セブン&アイ関係者)難しさがあり、断念せざるを得なかった。 日経MJより https://messe.nikkei.co.jp/rt/i/news/130359.html |
||
191:
匿名さん
[2015-03-29 14:41:45]
バーニーズNYだけ来ても仕方ないでしょう
小杉から快速一本で新宿伊勢丹いけるからモーマンタイ 元町、銀座、日本橋にもすぐ行けるから小杉の強み最大発揮 |
||
192:
匿名さん
[2015-03-29 15:08:43]
あれ、誰もムサコを使わなくなりましたね。良かったのに、ムサコ。使って欲しいな。
|
||
193:
匿名さん
[2015-03-29 15:11:00]
>>191
わざわざ買い物に電車使って他の街に通うって残念じゃないですか。ていうか、買い物袋抱えてわざわざ電車乗るのかったるいし。 |
||
194:
匿名さん
[2015-03-29 15:15:13]
>>189
田舎というか確かに郊外ながら、街の雰囲気や治安と民度は、労働者の風俗街の武蔵小杉よりははるかに良い。 |
||
195:
匿名さん
[2015-03-29 15:23:22]
田都は郊外ではなくただの土臭い田舎。
|
||
196:
匿名さん
[2015-03-29 15:35:11]
>>192
ムサコなんて言ってたのは、ガキンコだけ!良いようにここのスレで遊んでいただけでしょう。 |
||
197:
匿名さん
[2015-03-29 15:40:04]
>>196
あらら、そうなの。じゃあ、もう聞けないのか、ムサい、ムサコ。残念。 |
||
199:
匿名さん
[2015-03-29 15:44:02]
>>190
これは、バーニーズNY武蔵小杉は、やはり難しそうですね。ていうか、もともと無理がありましたが。やはり、武蔵小杉はヨーカドーがお似合いの街ですね。 |
||
200:
匿名さん
[2015-03-29 15:56:05]
日本より何十年も遅れて、お金持ちになったアジア人が、今ー好むのは高級感ブランド品、高級感婦人服、化粧品、腕時計など。日本人はもう高級志向から卒業した方も多いと思いますよ。
|
||
201:
匿名さん
[2015-03-29 15:58:54]
>>200
そうです、本当のセレブは高級ブランドを卒業して、ヨーカドーで服を買います。だから小杉が最強なんです。 |
||
202:
匿名さん
[2015-03-29 16:03:10]
違う。売れているのは、炊飯器とランドセルと都心のマンションだ。
|
||
203:
ご近所さん
[2015-03-29 16:04:23]
相変わらずムサコを連呼するサキミン(川崎駅民)。よほど悔しいことがあったのか。まあ、今や武蔵中原や武蔵新城ともそれほど変わらなくなっちゃったもんな。川崎駅も。
|
||
204:
匿名さん
[2015-03-29 16:04:45]
>>201
大笑いさせていただきました。お笑い芸人より凄まじいよ。 |
||
205:
匿名さん
[2015-03-29 16:06:39]
>>191
ムサコの場合は家が駅から3分そこらだから苦じゃないのよ |
||
206:
匿名さん
[2015-03-29 16:10:59]
>>199
小杉はイトーヨーカ堂がお似合いと言うより、住居(タワマン)がお似合いの街、お金はハラハラと舞い散り直ぐに無くなるけど、物はハラハラと逃げては行かない。別に今直ぐに高級ブランドが無くても、生活して行ければ良いんじゃ無いの?ミハージミタ真似なんてしなくても良いよ。 |
||
207:
匿名さん
[2015-03-29 16:21:51]
>>201
ふーん!ふざけてる言い方ただなー!ハウスにおもどり、さいなら! |
||
208:
匿名さん
[2015-03-29 16:30:49]
本当の金持ちは、フランス、イタリアまで行き新作商品を買って来ているよ。外商がお得意様の顧客の為に買い付けに行くよ。
|
||
209:
匿名さん
[2015-03-29 16:33:10]
ぶっちゃけ半端なブランド品は中国製だったりだけど
一流ブランド品はモノが良いんで結局は長持ちする ヨーカドーKentは日本製だしサイズもゆったり目でモノは良い ユニクロも劣化する以前のは生地厚くてゆったりの良品が多かったな |
||
210:
匿名さん
[2015-03-29 16:36:25]
年間何千万の買い物をしてくれて、何十年のお付き合い有るお客様の為に、デパートの外部も責任を持って動いて暮れるょ
|
||
211:
匿名さん
[2015-03-29 16:39:25]
>>203
ムサいムサコも川崎も、同じ川向こう同士、仲良くすれば。 |
||
212:
匿名さん
[2015-03-29 16:42:00]
イトーヨーカ堂のKentの商品は確かに良いと思うよ。maid.in.Japanは、ヤッパ良いよ。
|
||
213:
匿名さん
[2015-03-29 16:42:49]
ヨーカドーで洋服を買うセレブの街、ムサコ最強。
|
||
214:
匿名さん
[2015-03-29 16:46:50]
仏も伊も街はボロボロ。荒れ放題。そんなうらびれた国のものを有難がって買うのは、昔日本人、その次韓国人、今は中国人。いいカモ。
|
||
215:
匿名さん
[2015-03-29 16:58:40]
>>214
その通り、ヨーカドーで服が選び放題のムサコが最強。 |
||
216:
周辺住民さん
[2015-03-29 17:02:47]
やっぱりヨーカドーの服が一番好き。
特にデザインが好きです。 |
||
217:
匿名さん
[2015-03-29 17:05:34]
私もムサコとヨーカドーが大好きです。ヤングが集まる本物のセレブの街です。
|
||
218:
匿名さん
[2015-03-29 17:16:40]
>>214
そうなんだ!地元住民も買えないらしいね。高級ブランドでチャラチャラして居る方が恥ずかしいな。時計は、日本産のセイコー、シチズンが今はかっこいいよ。バックは日本人のハンドメイドが丈夫で長く使えるよ。 |
||
219:
匿名さん
[2015-03-29 17:56:59]
皆さんは武蔵小杉を少々誤解されてるようです。
武蔵小杉は最初は東横線接続するため武蔵野線沿線住民の憧れの街として人気が出ました。そのうち東横線のセンスの良さが広がりお洒落なシテイターミナルとして評判が上がりました。今やグランツリーはじめとして東京の人気エリア、銀座や代官山に負けない街となったわけです。憧れる街、熱い街、それが武蔵小杉であるわけです。 |
||
220:
周辺住民さん
[2015-03-29 18:26:55]
自分は、しまむらが好きです!
|
||
221:
匿名さん
[2015-03-29 19:01:22]
|
||
222:
匿名さん
[2015-03-29 19:19:12]
だから、行ってみヨーカドーはPBブランドを
「ムサコ24区」 にしたら長蛇の列でバカ売れだよ タグ変えるだけでユニクロより売れるよ |
||
223:
匿名さん
[2015-03-29 19:25:30]
武蔵小杉住民の謙虚さ、【実るほど頭をたれる稲穂かな】と言うように今、首都圏でトップの人達武蔵小杉は実に謙虚な人が多く、穏やかです。
|
||
224:
匿名さん
[2015-03-29 19:25:31]
>>219
ありもしない事を妄想する精神疾患患者の様だけど頭は大丈夫か? |
||
225:
匿名さん
[2015-03-29 19:31:06]
>>222
あんたかい!ムサコと入れてるは、と武蔵小杉住民じゃ無いね?一体何処に住んでいるだよ。答えろよ。 |
||
226:
匿名さん
[2015-03-29 19:33:14]
このスレにずっと張り付いているな。
|
||
227:
三十代
[2015-03-29 19:42:17]
ムサコとか川崎ってブランドがイマイチなんですよね。
ワイシャツでブルックスブラザーズを買いに行くのに横浜に出ないといけないのがめんどい。 そこは未発達の地、ムサコ。地下鉄のアクセスだけでしょどうせ。 |
||
228:
匿名さん
[2015-03-29 19:47:09]
>>224さん、
ありもしないことを"夢"と呼んでみませんか。 武蔵野線のありふれた駅が今の武蔵小杉になるなんてありもしないと皆さん昔は思いました。でも今は都会を代表するシテイターミナルです。ありもしない"夢"がかなう街、熱いですよ。それが武蔵小杉なんじゃないんですか。 |
||
229:
匿名さん
[2015-03-29 19:54:05]
「ムサコ24区」 で、コスミンコスギンチャクの自尊心が満たされ大喜び!! 「ムサコ24区まんじゅう」なんて名物作ったら、 コスミンコスギンチャクは買い捲くり!! |
||
230:
匿名さん
[2015-03-29 19:54:17]
武蔵小杉
|
||
231:
匿名さん
[2015-03-29 20:08:26]
>>229
はい!さようなら。 |
||
232:
匿名さん
[2015-03-29 21:45:27]
おばちゃん演者はなんでこんなアホなの?
|
||
233:
匿名さん
[2015-03-29 22:28:13]
スクエアの大野屋に、売っている楽天一番チーズケーキ切り落としお買い得品は美味しいです。オススメします。
|
||
234:
匿名さん
[2015-03-29 22:40:01]
純粋なお買い得情報
自虐ネタ もうどっちなのかワカンネ |
||
235:
匿名さん
[2015-03-29 22:42:14]
ムサコ24区って、ムサいムサコが東京23区に仲間入りしたいみたいで恥ずかしい。
|
||
236:
匿名さん
[2015-03-29 22:48:10]
>>219
お洒落とか、憧れの街とか、勘違いしたコメントしていると、またネガが喜ぶからやめた方が良いですよ。今や本物のセレブは、ヨーカドーで服を買うらしいですよ。従って、ムサコ最強です。良いじゃないですか、ヨーカドーの街で。誰も憧れませんが、ムサコ最強です。 |
||
237:
匿名さん
[2015-03-29 23:00:16]
>>236
何を言いたいのか意味が分からない?ヨーカドー繰り返し言っているけど、いい加減なスレ?lDon'tKnoW |
||
238:
匿名さん
[2015-03-29 23:01:22]
>>227
武蔵小杉って、イトーヨーカドー以外にまともな店が無いから、結局駅使って電車賃使って、他の街に通わなければならないから面倒くさい。電車が便利とか言ってる人がいるけど、結局は電車使わないと何もできないということ。おまけに車のアクセスが異常に悪い。 |
||
239:
匿名さん
[2015-03-29 23:04:20]
>>237
ヨーカドーは良い店ですよ。Kentは品質もしっかりしているし、デザインもお洒落です。さすがは憧れの街です。 |
||
240:
匿名さん
[2015-03-29 23:04:36]
武蔵小杉の
お得なお買い物情報を色々と知りたいです。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |