横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「武蔵小杉地区の今後について・・・【80】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 武蔵小杉地区の今後について・・・【80】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-04-09 23:15:59
 
【地域スレ】武蔵小杉の住環境| 全画像 関連スレ RSS

武蔵小杉地区の今後についての80です。

再開発で進化し続ける武蔵小杉。
これからは北口や西側の再開発が進んでいきます。
引き続き、情報交換しましょう。

武蔵小杉ライフ:
http://www.musashikosugilife.com/

武蔵小杉ブログ :
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/

前スレ:
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/560482/

[スレ作成日時]2015-03-28 02:48:16

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

武蔵小杉地区の今後について・・・【80】

141: 匿名さん 
[2015-03-29 08:34:59]
郊外SCの売上を支えているのはマイルドヤンキーらしいのでグランツリーにとっては重要顧客でしょう。個人的には周りにいないタイプなので距離を置きたいですね。マイルドの中にも本格派がいるので、川崎区の事件みたいになっても困りますし、君子危うきに近寄らずデス。
142: 匿名さん 
[2015-03-29 08:44:19]
来て〜!来て〜!武蔵小杉〜!
来て〜!来て〜!グランツリー〜!
143: 匿名さん 
[2015-03-29 08:47:18]
おはようございます。今日も武蔵小杉は注目されていて何よりです!引き続き頑張ってください。
144: 匿名さん 
[2015-03-29 08:56:40]
みなさん、この時期くらいは花見に行った方がいいですよ。
SC巡りは一休みして。
二ヶ領用水~渋川、大変きれいですよ。
145: 匿名さん 
[2015-03-29 09:02:01]
そうですね。
二ヶ領用水~渋川で花見して、帰りはグランツリー寄ってマイルドヤンキー見てみます。
146: 匿名さん 
[2015-03-29 09:03:48]
ひったくり、武蔵小杉レモン、マイルドヤンキー、色々お勉強になりました。
147: 匿名さん 
[2015-03-29 09:13:11]
マイルドヤンキーってどう言う意味よ。?
148: 匿名さん 
[2015-03-29 09:19:52]
>>147

マイルドヤンキーは135さんが説明すみ
>>135
149: 匿名さん 
[2015-03-29 09:21:21]
武蔵小杉のイメージは地に堕ちた感じですね。その意味ではムサコという名称がムサいイメージにぴったしかも。
150: 匿名さん 
[2015-03-29 09:29:55]
>>149
確かに。ムサい、ムサコ。良いんじゃない。
151: 物件比較中さん 
[2015-03-29 09:35:43]
>>144
嘘付け。おまえ、住民じゃないな。まだ3分咲だわ。
152: 匿名さん 
[2015-03-29 09:39:00]
>>149

それは違います。
武蔵小杉は確固たるブランドイメージを築き上げつつあります。
-銀座に負けない高級ブランドショップス
-高級フレンチから餃子までレパートリーの外食
-セレブからマイルドヤンキーまで集まる街
-武蔵野線中心の大ターミナル駅
-住んで嬉しくなる街一位

153: 匿名さん 
[2015-03-29 09:41:17]
>>152
新種の誉め殺しネガですね。さすがは、ムサい、ムサコ。
154: 匿名さん 
[2015-03-29 09:55:22]
10万のスーツにいちいち目くじら立ててるアンチの生活は哀れだな~
そういや僕はたまたまKentコーナーに立ち寄ったが
見るからに小杉住民と違うケチそうな夫婦が取り替えひっかえ投売りコーナーにおったよ
Cディオール、エルメス、カルティエと僕はフランス、イタリアびいきなので
グランツリーに入って欲しいな
155: 匿名さん 
[2015-03-29 09:56:02]
結局皆さん全員、武蔵小杉のブランドは認めてるのはわかります。そこに羨ましさが入るからややこしくなります。図星でしょう。
156: 匿名さん 
[2015-03-29 09:56:14]
>>152
素晴らしい書き込みですね。ワンダフル!
157: 匿名さん 
[2015-03-29 09:58:11]
152,154,155はマイルド病んきーおばちゃんの芝居
158: 匿名さん 
[2015-03-29 09:59:41]
156も病んきーおばちゃん。
159: 匿名さん 
[2015-03-29 10:00:09]
ムサい、ムサコのブランドは、イトーヨーカドー。
160: ご近所さん 
[2015-03-29 10:04:17]
>>159
川崎駅ってそんなに期待はずれだったの?
161: 匿名さん 
[2015-03-29 10:05:41]
>>154
いいねー!ディオール、エルメス、
シャネル、カルティエ、ミッソニー、フランス、イタリアブランドと飽きが来ないし欲しな。
162: 匿名さん 
[2015-03-29 10:09:14]
>>161
ムサいムサコとはイメージが合わないような。というか、書いててさすがに恥ずかしかったでしょ。
163: 匿名さん 
[2015-03-29 10:15:27]
>>160
川崎駅じゃなく平間駅です。
164: 匿名さん 
[2015-03-29 10:16:13]
普段かけてるカバンが傷んできたんでカルティエのショルダーバッグ欲しい
こっちの使いかって好みにあったデザインだとどうしてもブランドになる
でも値段はすぐ20万くらいするから3割引か半額のアウトレットにすれば小杉で売れるな
グランツのディーゼルでも見てくるか
165: 匿名さん 
[2015-03-29 10:22:38]
>>141
ほんとにそうですね。
武蔵小杉住人はマイルドヤンキーよりもう少しマイルドなのもいるでしょうが、マイルドヤンキーと共存してもよいと思う時点で一緒です。
私も距離置きたいデス。
166: 匿名さん 
[2015-03-29 10:26:24]
>>164
そうですね、ムサコではディーゼルぐらいがお似合いですね。
167: 匿名さん 
[2015-03-29 10:27:32]
マイルドヤンキー良いとか悪いとかそんな問題じゃないと思います。武蔵小杉はセレブでもマイルドヤンキーでも、シニアでもJKでもみんなが来たくなる街です。ムサコには銀座にいるよな気取ったセレブはいないかもしれません。でもそれがムサコなんです。熱い街です。
168: 匿名さん 
[2015-03-29 10:33:40]
HappyDayにGoodDayの下着を5%引きで買うた
ありがたや~~
169: 匿名さん 
[2015-03-29 10:39:32]
そんなの全然嬉しくない。大金ローン組んで買ってしまったのにそんなこと言うなよ〜。嫁が言うように田都にしとけばよかった。
170: 匿名さん 
[2015-03-29 10:40:28]
>>167
でもそれがムサコなんです。ムサい街です。
171: 匿名さん 
[2015-03-29 10:42:24]
>>170
完全にムサいというのが刷り込まれたな。もうムサコは、使う気がしなくなったな。
172: 匿名さん 
[2015-03-29 10:47:11]
>>167
最後の一文が余計だったな。まんまとハモられちゃった。
173: 匿名さん 
[2015-03-29 11:26:29]
>>169
溝の口と武蔵小杉ならどっこいどっこいです。ドンマイ!
174: 匿名さん 
[2015-03-29 11:30:18]
>>169
武蔵小杉でもそのうちきっと良いこともあるよ。頑張れ。
175: 匿名さん 
[2015-03-29 11:31:38]
嫁は田都の横浜側がいいと言ってました。
176: 匿名さん 
[2015-03-29 11:44:47]
田都の横浜市内は都心から遠くて今後は寂れる一方

177: 匿名さん 
[2015-03-29 11:45:17]
川崎の復讐が今始まる
178: 匿名さん 
[2015-03-29 11:51:18]
>176
田都の横浜側は最初から栄えていない。
田んぼと畑ばかり。
179: 匿名さん 
[2015-03-29 11:59:01]
>>178
同じ川向こうでしょ。都内から見れば同じですよ。でも、川崎市よりも横浜市の方がましかな。
180: 匿名さん 
[2015-03-29 12:03:00]
>>175
買物の利便性は小杉でいいんじゃない。
ただ、教育環境とか、住人の質はぜんぜん違うね。
人は買物だけで生きるに非らず。
181: 匿名さん 
[2015-03-29 12:07:25]
>>180
確かに武蔵小杉は何故こんなに住民の質や治安が悪いのでしょうか。たまプラやあざみ野と全く雰囲気が違いますね。
182: 匿名さん 
[2015-03-29 12:09:06]
>>181
元々、労働者の街で、風俗街だったんだから、ある程度はしょうがないよ。
183: 匿名さん 
[2015-03-29 12:10:14]
なるほど、ムサい街、ムサコの由来ですね。
184: 匿名さん 
[2015-03-29 12:35:08]
今日も暇なネガどもが大活躍してるね。(笑)
心地よい。
185: 匿名さん 
[2015-03-29 12:57:49]
今、丸仙のチャーシュー麺食べて来ましたが、11時開店に行かないと、食べれないよ。1日10食限定だからね。法政通りは、観光客なのかスマホをみながら、歩いている人が多いよ。丸仙ラーメン屋は小杉住民より、他から食べに来た感じ!
186: 匿名さん 
[2015-03-29 13:06:32]
グランツリーの一角に、桜が満開になり綺麗だったね。今日は大勢の人で賑わっているね。武蔵小杉は庶民の街で良いよ。
187: 匿名さん 
[2015-03-29 13:27:18]
スクエア1Fの総菜屋も、一件変わったよ。小洒落た高い店は、無理なんだよな。ここでは言えないが、もう直ぐにヤバくなる店が有るよ。
188: 匿名さん 
[2015-03-29 13:28:42]
ここではいえんがのー!
189: 匿名さん 
[2015-03-29 13:37:05]
>>181
たまブラ、あざみ野は、駅周辺を離れると田舎街だよ。もう終わってる街だよ。車が無いと生活していけないでしょう。
190: 匿名さん 
[2015-03-29 14:33:43]
日経はバーニーズショックといい、
いい仕事しますね…


実はセブン&アイは、昨年11月に開業したSC「グランツリー武蔵小杉」(川崎市)でも
バーニーズの出店を検討していた。だが、住商を説得したとしても
「米国の本社が許可を出さなければ出店や商品の展開はできない」
(セブン&アイ関係者)難しさがあり、断念せざるを得なかった。

日経MJより

https://messe.nikkei.co.jp/rt/i/news/130359.html
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる