武蔵小杉地区の今後についての80です。
再開発で進化し続ける武蔵小杉。
これからは北口や西側の再開発が進んでいきます。
引き続き、情報交換しましょう。
武蔵小杉ライフ:
http://www.musashikosugilife.com/
武蔵小杉ブログ :
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/
前スレ:
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/560482/
[スレ作成日時]2015-03-28 02:48:16
武蔵小杉地区の今後について・・・【80】
1041:
匿名さん
[2015-04-08 21:59:49]
|
||
1042:
匿名さん
[2015-04-08 22:04:42]
>>1036
フリ?はあ? |
||
1043:
匿名さん
[2015-04-08 22:06:02]
|
||
1044:
匿名さん
[2015-04-08 22:06:58]
蒲田とかラッシュとかいうのが中丸子を演じているのか?
|
||
1045:
匿名さん
[2015-04-08 22:07:59]
>>1041
同じ書き込み繰り返しするのもやめてください。心の病ですか? |
||
1046:
匿名さん
[2015-04-08 22:11:45]
|
||
1047:
匿名さん
[2015-04-08 22:13:04]
|
||
1048:
匿名さん
[2015-04-08 22:17:10]
>>1044
どうでも良いことだろうが。 |
||
1049:
匿名さん
[2015-04-08 22:18:44]
|
||
1050:
匿名さん
[2015-04-08 22:21:25]
はい!もうそろそろ81に行きましょう。
|
||
|
||
1051:
匿名さん
[2015-04-08 22:21:48]
>>1048
そうだな。ラも蒲も中もどれも要するに暇人。 |
||
1052:
匿名さん
[2015-04-08 22:25:36]
そうだよ、俺が中丸子だよ。武蔵小杉バカにする奴は許さねぇ。夛田ただそれだけだ。
|
||
1053:
匿名さん
[2015-04-08 22:28:26]
>>1049
ダサいかどうかはあんたの主観。何がそんなに悔しくて何度も同じこと書いてんだよ。 |
||
1054:
匿名さん
[2015-04-08 22:32:09]
目黒のような川崎駅前に毛が生えた場所でも坪600万
最先端メガロポリス武蔵小杉の400万は適正なので安心して買えましね |
||
1055:
匿名さん
[2015-04-08 22:32:11]
>>1049
青息吐息。 |
||
1056:
匿名さん
[2015-04-08 22:32:44]
>>1049
ん〜、書いてることがいまいち理解に苦しむ。他のマンションのベランダのガラスやアクリルは年月経っても薄汚れないのか?ん〜?? |
||
1057:
匿名さん
[2015-04-08 22:35:31]
>>1051
全部知ってるあんたも同類(笑) |
||
1058:
匿名さん
[2015-04-08 23:06:12]
>>1052
ほう。で、あんた毎日ヒマなのかい?無職なのか?いいご身分だな。羨ましいぞ。メタボになるなよ。 |
||
1059:
匿名さん
[2015-04-08 23:13:16]
>>1055
青息吐息ですか。博学ですね。 |
||
1060:
匿名さん
[2015-04-08 23:18:43]
|
||
1061:
匿名さん
[2015-04-09 00:30:42]
|
||
1062:
匿名さん
[2015-04-09 05:52:16]
ガラスなら危ないな。地震や竜巻きで外れて落ちて来たら大変だぞ。
|
||
1063:
匿名さん
[2015-04-09 07:56:59]
>>1062
アクリルは火災に弱いから既存パークも含め強化ガラスだよ。あー言えばこー言うだな。 |
||
1064:
匿名さん
[2015-04-09 07:58:04]
|
||
1065:
匿名さん
[2015-04-09 08:14:32]
|
||
1066:
匿名さん
[2015-04-09 09:26:27]
Low-Eなどの複層ガラスか?
断熱効果が高く、結露も防止できる。 騒音効果もある、タワマンに良く 使われいると思うよ。 |
||
1067:
匿名さん
[2015-04-09 12:06:02]
>>1066
いやいやバルコニーの手摺のガラスの話です。 |
||
1068:
匿名さん
[2015-04-09 13:04:58]
>>1063
うわあ、それが本当なら既存パークのバルコニーは危険極まりないですね。本当にガラスですか? 強化ガラスは割れ、アクリルは割れません。 強化ガラスは、とがった物でつつくだけで割れるときもあります。 |
||
1069:
匿名さん
[2015-04-09 18:55:35]
台風でマンションのバルコニーのガラスが外れた事故を知らないようだね。
|
||
1070:
管理担当
[2015-04-09 23:15:59]
管理担当です。
いつもご利用いただきありがとうございます。 次のスレッドが作成されておりますので、本スレッドは閉鎖いたします。 以降につきましては、以下の新しいスレッドをご利用ください。 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/564485/ ブックマークなどされている場合は、 大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。 引き続き、皆様との情報交換の場としてご利用いただければ幸いです。 今後とも、宜しくお願いいたします。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
新築はあまりに高すぎるし、
中古を見るとコンクリートの厚さとか各種重量のかかる設備の充実度とか一見パーク兄弟の方がハイグレードに見えるんだけどバルコニーが色を塗っただけのアクリル板だしガラス窓の透過性が低いから晴れてるんだか薄曇りなんだかよくわからない。ロビーは市役所みたいだし、あれは資産価値を下げている。とても残念だ。