横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「武蔵小杉地区の今後について・・・【80】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 武蔵小杉地区の今後について・・・【80】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-04-09 23:15:59
 
【地域スレ】武蔵小杉の住環境| 全画像 関連スレ RSS

武蔵小杉地区の今後についての80です。

再開発で進化し続ける武蔵小杉。
これからは北口や西側の再開発が進んでいきます。
引き続き、情報交換しましょう。

武蔵小杉ライフ:
http://www.musashikosugilife.com/

武蔵小杉ブログ :
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/

前スレ:
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/560482/

[スレ作成日時]2015-03-28 02:48:16

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

武蔵小杉地区の今後について・・・【80】

866: 匿名さん 
[2015-04-05 20:33:11]
>>859さん、

ほんとです。武蔵小杉には選挙のがさつさはまったく似合いません。がーがーするなら蒲田や浅草でやってもらいたいです。ララテラスやグランツリーとかセンスに満ちたんですから県議会議員も考えてもらいたいです。いつの間にか武蔵小杉はハイセンスファションでは東京抜いたとの声が多くありますが、私はもう半歩と思います。
867: 匿名さん 
[2015-04-05 21:05:54]
横須賀線駅混雑緩和や安全対策、本当にやって欲しいですね。
ちょっと遅れが出ると、ホームから人が落ちそうで怖い。明日から入学シーズンで学生が増える、嫌だ嫌だ。
868: 匿名さん 
[2015-04-05 21:07:16]
↑↑この煽りつまらな過ぎる
869: 匿名さん 
[2015-04-05 21:44:23]
>>868
いや!良いコメントとの流れで、勉強になるよ。
870: 匿名さん 
[2015-04-05 22:48:11]
混雑が嫌なら住まなければよいだけの話。
871: 匿名さん 
[2015-04-05 22:51:23]
日本は、人口減少時代に突入しました。人口の急速な落ち込みは、経済の停滞や生活水準の低下を招きますか?ー当たり前だろうが。
872: 匿名さん 
[2015-04-05 22:55:34]
>>870
武蔵小杉の横須賀線て本当に混雑が凄いらしいですね。
873: 匿名さん 
[2015-04-05 23:24:09]
昨年のデータだから、今は東京上野ライン開通で2つ繰り上がってるはず。

1 山手外回り上野 御徒町 8:00-9:00 202%
2 京浜東北 上野 御徒町 8:00-9:00 200%
3 総武緩行 錦糸町 両国 7:34 8:34 199%
4 中央快速 中野 新宿 7:55 8:55 194%
5 南武 武蔵中原 武蔵小杉 7:30 8:30 194%
6 横須賀 武蔵小杉 西大井 7:34 8:34 193%

http://simulize.com/2014/09/8720/
874: 匿名さん 
[2015-04-06 00:26:54]
グランツリー行って気付いたが、全体的に臭いがきつい。
4Fフードコートの屋台臭は仕方ないとしても、
1Fとか2Fでも変な臭いが。レモン芳香剤+焦げた焼き物臭。
レストランが点在してるからだと思う。
臭いの点では食は1フロアに束ねた方が良かった。
875: 匿名さん 
[2015-04-06 01:21:10]
旧国鉄時代の山手線が300%ぐらいあったのを考えれば楽勝だよ。
何しろ当時は地下鉄は丸の内線と銀座線しかなく
ほとんどの客は山手線に集中していたからね。
当時に比べれば極楽極楽。
876: 匿名さん 
[2015-04-06 03:23:32]
>>870
お利口さんはこんなとこ住まないよ(笑)
「気のどくだなぁ〜」と、たまに拝見させてもらってます。嗚呼そんな悪趣味な自分が嫌い(^^)これからも楽しませてください。
877: 匿名さん 
[2015-04-06 06:19:09]
>>876
わかります。
今の生活に不満があるからこうして憂さ晴らししてるんですよね。
878: 匿名さん 
[2015-04-06 06:19:23]
>>875
今も通勤してるのかい?お爺さん。
879: 匿名さん 
[2015-04-06 08:05:47]
地下鉄の少なさから考えると、年寄りのフリだな。
880: 匿名さん 
[2015-04-06 08:06:37]
今は、70代でも勤めている人達は大勢いるよ。寿命が伸びているからね。
881: 匿名さん 
[2015-04-06 08:21:09]
>>876
貴方はお利口さんなんでしょ。他のスレでも拝見してなさい。
882: 匿名さん 
[2015-04-06 09:22:10]
>>874さん、

オーデコロンとかの匂いはしますがフードコートからの臭さはないと思いますが。グランツリーはファション聖地ですから。
883: 匿名さん 
[2015-04-06 09:55:15]
フードコートの食べ物の匂いを服に付けるのが、小杉のファッションですねw
884: 匿名さん 
[2015-04-06 10:24:52]
>>874
1-2階がひどいですが、
あれは確かに臭いですね。
魚の生臭さ、ぎょうざのニンニク臭がします。
885: 匿名さん 
[2015-04-06 10:46:43]
アロマオイルの売り場?香水専門店の売り場?が近くに有ったら臭いがしますね。ララテラオープンの時はには、
入口に化粧品の売り場が有り、可なり香水の臭いが強かったですが、今は臭いがしませんね。食品売り場も有りますし気を付けているのでしょう。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる