武蔵小杉地区の今後についての80です。
再開発で進化し続ける武蔵小杉。
これからは北口や西側の再開発が進んでいきます。
引き続き、情報交換しましょう。
武蔵小杉ライフ:
http://www.musashikosugilife.com/
武蔵小杉ブログ :
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/
前スレ:
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/560482/
[スレ作成日時]2015-03-28 02:48:16
武蔵小杉地区の今後について・・・【80】
822:
匿名さん
[2015-04-05 07:23:14]
|
825:
匿名さん
[2015-04-05 09:06:03]
>>824
何処にでもこの様な方がいるんですよ。俺は高い金を払って居るんだから、当たり前だろ!俺の言う事を聞けよ。人間として厚みない、薄っぺらい人ですよ。 |
826:
匿名さん
[2015-04-05 09:30:14]
そんななかタワマンのコンシェルジュさんは負けないと思います。プロフェッショナルとして今日もイキイキとマンション住民の方々へ親切な対応されてます。
|
828:
匿名
[2015-04-05 09:36:19]
誰でも最初は新人?
そんな擁護はおかしいな。 普通の会社は少なくとも人前に出せるレベルまで教育してから出すもんだ。 教育をいい加減にしている会社なんだろうな。 |
829:
匿名さん
[2015-04-05 09:40:17]
|
830:
匿名さん
[2015-04-05 09:56:01]
>>829
そうだよな、【嘘八百】だよ。 |
831:
匿名さん
[2015-04-05 10:01:21]
武蔵小杉の雰囲気がよく伝わります。
|
832:
匿名さん
[2015-04-05 10:20:39]
|
833:
匿名さん
[2015-04-05 10:34:35]
決して武蔵小杉は、セレブの街でも鳴く、庶民的過ぎる街でも無く。程良くバランスが取れている小杉ですよ。
|
834:
匿名さん
[2015-04-05 10:36:42]
鳴くーミスった。無く。
|
|
835:
周辺住民さん
[2015-04-05 10:49:22]
>>827 ボクも庶民的で素朴なサキミンがいいな。
|
836:
匿名さん
[2015-04-05 11:21:27]
武蔵小杉には庶民的なとこもあるというのは安心です。この投稿ではいつの間にか武蔵小杉がセレブな街とのたくさんの評価には少し違和感がありました。確かにララテラスやグランツリーとかファショナブリな店が増えてきましたし街行く人もお洒落な人が東京の街以上だと思います。それでも庶民的なところは少しでも残っていたらいかなと。
|
838:
匿名さん
[2015-04-05 11:35:18]
色々取り繕ったり、隠したり、すっとぼけてみても、ポロポロとボロが出てきますね。デベロッパーさんもフォローするのに大変ですね。でもある程度、売りきったらこんな奇妙な街ともオサラバですね。あと数年、キラキラした情報を頑張って!
|
839:
匿名さん
[2015-04-05 12:17:12]
>838
あんたらアンチ、ネガの奇妙さに比べたらかわいいもんだ。 |
840:
匿名さん
[2015-04-05 12:23:49]
>>839
あんたらみたいな人がいる限り、武蔵小杉は栄えない。(今までも、今も、今からも) |
841:
匿名さん
[2015-04-05 12:36:10]
カッコ悪い。決め台詞きどりか。w
|
842:
匿名さん
[2015-04-05 13:26:37]
>>840さん、
武蔵小杉が庶民的な街として栄えるかは疑問点あります。庶民の街なら蒲田や登戸で十分です。武蔵小杉はセレブな街になっていくのかもしれません。ララテラスやグランツリーがお洒落もんの街として引っ張りつつあります。昔の武蔵小杉が好きなかた、今の武蔵小杉が好きなかた、武蔵小杉がこういう街にしたいと思っている840さんのような方、どんな武蔵小杉にしてゆきましょうか。 |
843:
周辺住民さん
[2015-04-05 13:55:41]
>>842サキミンさんもそう思うの?
|
844:
入居済み住民さん
[2015-04-05 13:57:53]
乗換えの遠い駅、激混みのホーム、ノゾキを楽しみにしているタワマン民。それらを改善する武蔵小杉にしましょうね。
|
845:
匿名さん
[2015-04-05 14:01:28]
今日、二子玉川に行って感じたのは衛星都市のレベルが違い過ぎるのも二子玉川との差を埋められない要因だと感じた。
二子玉川の衛星都市は近場の瀬田の他、成城とか田園調布、たまプラ。 それに対して武蔵小杉は近場は武蔵中原、少し離れたところで日吉とか。 街自体の内容だけじゃなくて街自体の立地がそもそも違う。 |
だから何なの?もしも900円としました。でもマンション住民さんの、お役目をしてくれているのでしょう?(人)対(人)