武蔵小杉地区の今後についての80です。
再開発で進化し続ける武蔵小杉。
これからは北口や西側の再開発が進んでいきます。
引き続き、情報交換しましょう。
武蔵小杉ライフ:
http://www.musashikosugilife.com/
武蔵小杉ブログ :
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/
前スレ:
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/560482/
[スレ作成日時]2015-03-28 02:48:16
武蔵小杉地区の今後について・・・【80】
622:
匿名さん
[2015-04-02 00:42:30]
|
623:
匿名さん
[2015-04-02 06:11:34]
ムサ夫(´゚ c_,゚`)プッ
高感度の女性が多いといわれたが 「普段着で店の前を通り過ぎる人が目立つ」。 施設はにぎわっているものの、肝心の購買意欲は想定を大きく下回る。 「元々、厳しいとは思っていたが……」。大手アパレルの役員は「読みが甘かった」とため息をつく。 |
624:
匿名さん
[2015-04-02 06:41:35]
|
625:
匿名さん
[2015-04-02 06:42:21]
>>620
夢見させてもらったとありがたく思え。 |
626:
匿名さん
[2015-04-02 06:43:52]
だいたいこの掲示板に真実なんて書かれることのほうが珍しいのに、なに620はネチネチ言ってんだ?
|
627:
匿名さん
[2015-04-02 07:04:09]
620は武蔵小杉の人気がでたら困る新川崎デベ営業。
ペデストリアンが繋がるという話に敏感に反応するからまちがいない。 |
628:
匿名さん
[2015-04-02 07:49:28]
小杉妨害者が、増えてるように思うよ。武蔵小杉は、人気があるし注目されているから、蹴落としてやろうと嘘の書き込みも多いかな?
|
629:
匿名さん
[2015-04-02 07:51:21]
>>623
これもそう。 |
630:
匿名さん
[2015-04-02 08:40:30]
武蔵小杉にラーメンストリートができるって友達から聞いたんですが、どこに出来るんですか?そんな場所ありましたっけ?
|
631:
匿名さん
[2015-04-02 08:48:30]
武蔵小杉FAQ
Q:武蔵小杉のペデストリアンは、駅直結しますか? A:ここはそこそこの規模の開発ですから、繋がるんじゃないかと思いますね。例えはよくないですが、溝の口の通路をきれいにした感じかと。 |
|
632:
匿名さん
[2015-04-02 08:56:58]
>>630
???出来るような事は聞いているけどね。本当かはまだ分からないのか? |
633:
匿名さん
[2015-04-02 09:04:36]
|
634:
匿名さん
[2015-04-02 09:19:19]
とんこつも鶏ガラも、既に武蔵小杉にお店はあるじゃん。何杯も食うわけじゃないのに、ラーメンストリートなんていらないよ。こんなの出来たら、これまで武蔵小杉の味を守ってきた老舗ラーメン店が潰れるだけだ。そんなに生きたきゃ東京や品川とか、ひとりで電車でいけばいい。
|
635:
匿名さん
[2015-04-02 09:20:55]
小杉は
ラーメン屋が少ないよね。美味しいと思うラーメン屋は今の所一軒しか無いな。 |
636:
匿名さん
[2015-04-02 09:23:08]
>>634
貴方が知っている美味しいラーメン屋を、何軒か教えて下さい。 |
637:
匿名さん
[2015-04-02 09:44:59]
溝の口駅前のペデは良くないね
あれじゃ只の歩道 |
638:
匿名さん
[2015-04-02 09:47:54]
高架下は面積から言ってラーメンなら10店は入るだろ
ラーメン店だけでなくいろんな店も出来るんだろう |
639:
匿名さん
[2015-04-02 09:56:47]
六厘舎や一風堂、クジラ軒が入ればいいな。
|
640:
匿名さん
[2015-04-02 10:05:08]
>>639
一風堂?確か以前にラーゾナのフードコートに入っていたような?でも今は無いはずだよ。 |
641:
匿名さん
[2015-04-02 10:12:45]
一風堂は今度二子玉川ライズに入るみたいよ。
|
永遠につながらん可能性あるで