武蔵小杉地区の今後についての80です。
再開発で進化し続ける武蔵小杉。
これからは北口や西側の再開発が進んでいきます。
引き続き、情報交換しましょう。
武蔵小杉ライフ:
http://www.musashikosugilife.com/
武蔵小杉ブログ :
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/
前スレ:
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/560482/
[スレ作成日時]2015-03-28 02:48:16
武蔵小杉地区の今後について・・・【80】
41:
サラリーマンさん
[2015-03-28 17:12:19]
100均ももっと増やしてほしい。
|
42:
周辺住民さん
[2015-03-28 17:15:24]
>40
武蔵小杉の周囲の方がもっと庶民的だから庶民感のある店でいいと思う。 |
43:
匿名さん
[2015-03-28 17:17:04]
しまむらも良いね。
|
44:
匿名さん
[2015-03-28 17:18:09]
グランツリーもファッションはさっぱりで、賑わってるのはフードコートと屋上公園、スーパーと金のかからない所だけ。何が違うの?
|
45:
匿名さん
[2015-03-28 17:20:46]
小杉のスーパー銭湯絶対いける。
|
46:
匿名さん
[2015-03-28 17:25:15]
高感度の女性が多いといわれたが
「普段着で店の前を通り過ぎる人が目立つ」。 施設はにぎわっているものの、肝心の購買意欲は想定を大きく下回る。 |
47:
匿名さん
[2015-03-28 17:25:22]
北口の病院跡はタワマンやめてスーパー銭湯だったら住民もウェルカムだよ。
|
48:
匿名さん
[2015-03-28 17:46:10]
>>47
小杉らしい、大きな銭湯が出来たら、毎日のように行くよ。 |
49:
匿名さん
[2015-03-28 17:47:52]
グランツリーのフードコートに行ってもお洒落な人とか余りいないしね
小杉は昔から庶民的な町だからドンキとかなら成功してたかもしれない |
50:
契約済みさん
[2015-03-28 18:03:16]
よく考えてみよう。
ムサコセレブの人たちはグラツリーで買い物しない。 銀座に行くよ。 |
|
51:
匿名さん
[2015-03-28 18:05:16]
ローン持ちが本当にセレブ?ローン持っててもファッションは小杉では買わないだろうけどね。
|
52:
匿名さん
[2015-03-28 18:05:31]
いまやヤングにとってファションの聖地は武蔵小杉です。ちょっとラッパなストリート系ファションはよくグランツリーで見かけます。
|
53:
匿名さん
[2015-03-28 18:10:03]
それってマイルドヤンキーのことか?確かにいっぱいいる。
|
54:
契約済みさん
[2015-03-28 18:10:29]
|
55:
匿名さん
[2015-03-28 18:14:07]
ヤンママもいるなあ。郊外のSCは地元志向の強いマイルドヤンキーが支えていると日経にも出ていたね。グランツリーはマイルドヤンキーの聖地と言った方が正確だろうね。
|
56:
匿名さん
[2015-03-28 18:16:07]
|
57:
匿名さん
[2015-03-28 18:20:17]
ネガさんたち、飽きずによくやるねー。(笑)
|
58:
匿名さん [男性 40代]
[2015-03-28 18:21:50]
グランツリーは、イメージ付けに失敗した。
ママ押しし過ぎ、一番人が多いフロアが4階って うそでもいいから、アラサー独身向けの押し出しを しておくべきだった |
59:
匿名さん
[2015-03-28 18:22:33]
違うんです。庶民派小杉だからマイルドヤンキーくらいいるのは当たり前なんです。共存して行きましょう。
|
60:
匿名さん
[2015-03-28 18:25:21]
>グランツリーもファッションはさっぱりで、賑わってるのはフードコートと屋上公園、スーパーと金のかからない所だけ。
庶民しか住んでないからね。 |