武蔵小杉地区の今後についての80です。
再開発で進化し続ける武蔵小杉。
これからは北口や西側の再開発が進んでいきます。
引き続き、情報交換しましょう。
武蔵小杉ライフ:
http://www.musashikosugilife.com/
武蔵小杉ブログ :
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/
前スレ:
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/560482/
[スレ作成日時]2015-03-28 02:48:16
武蔵小杉地区の今後について・・・【80】
482:
匿名さん
[2015-03-31 19:49:20]
|
483:
匿名さん
[2015-03-31 20:49:53]
464さん
本当に二子玉川って緑に囲まれていいですね。 多摩川も武蔵小杉と違ってすぐそばにあるし、いたるところに緑があふれてるし今の季節って桜がきれいですね。 464さんのイメージ写真見ても自然の中に街が溶け込んでるみたいですね。 |
484:
匿名さん
[2015-03-31 21:50:37]
|
485:
匿名さん
[2015-03-31 22:04:44]
武蔵小杉って不思議街だと思います。
素敵なショップスがたくさん 交通がすごく便利 ファション雑誌から出てきたようなお洒落ギャル 食通好みの洋風レストランテ とはいえ、これだけで住みたいな街ナンバーワンになりますか。その秘密は武蔵小杉がブランドになったからです。青山、六本木、、、武蔵小杉、ブランド街がいま熱いです。 |
486:
匿名さん
[2015-03-31 22:11:14]
>>485
外国の方? |
487:
匿名さん
[2015-03-31 22:18:03]
>>482
24時間ゴミ出しを知らなかったのでそれはないな。平間に土地勘あるようなので平間に帰って平間のマンション販売に貢献しなさい。 |
488:
匿名さん
[2015-03-31 22:37:35]
二ヶ領用水は沿道のサクラが立派
はやく消防署跡地と自治会館跡地一体に小杉のサンタモニカ作って |
489:
匿名さん
[2015-03-31 22:43:59]
こらこら自治会館は今後20年間は現役続投ですよ
勝手に壊さないように。 桜は20年後も枯れてないから心配するな |
490:
匿名さん
[2015-03-31 22:51:44]
自治会館裏手の川沿いの道、
舗装がせり上がって1m置きに山脈を形成。 舗装工事をした職人の顔が見たい。 あの状態で放置している役人の顔も。 |
491:
匿名さん
[2015-03-31 22:54:49]
適度な舗装の荒れにより自転車の暴走が防止できている。新しい試みとして評価されるべきであろう。
|
|
492:
匿名さん
[2015-03-31 23:06:52]
>>488
そうだよね。桜並木を作って欲しい。東横線から見えるくらいにね。 |
493:
匿名さん
[2015-03-31 23:17:15]
|
494:
匿名さん
[2015-03-31 23:20:35]
もうすぐ住んでみたい街板から妄想くんが来るから、相手してやってね。
お似合いだから紹介しといた。小杉ファン増えるといいね。 |
495:
匿名さん
[2015-03-31 23:20:47]
開発予定である。しかし開発着手は20年後。
その間、壊そうとしても壊せない。行政が許可しない。 自治会館は府中街道から十分セットバックしてる。 拡幅とは無関係に今の場所のまま。誰も動かせない。 |
496:
匿名さん
[2015-03-31 23:21:43]
「整理すべき」とか、なに自分勝手なこと言ってるの
|
497:
匿名さん
[2015-03-31 23:22:29]
整理されるのはタンタン麺までだろう
|
498:
匿名さん
[2015-03-31 23:25:45]
自転車置き場は一瞬で撤去できるから整理なんていう大袈裟な言葉を使うまでもない
つーか自転車置き場が府中街道沿いにあった? あるのは川の西側では? |
499:
匿名さん
[2015-03-31 23:28:58]
自治会館を壊したら花見市できないでしょ!
だから壊しちゃ駄目なんだよ |
500:
匿名さん
[2015-03-31 23:34:32]
法律事務所は立ち退きかな?あの建物も結構キテる。
レンタカーは? |
501:
匿名さん
[2015-03-31 23:38:01]
めずらしく今後を語ってるじゃん。続けて。
|
BBAは、小杉のマンションのどれかに住んでいる。
平間住みで洗脳しようとしている。