契約者版をつくってみました。
入居までまだまだありますが
色々と情報交換していきましょう。
物件データ:
所在地:東京都江東区白河4丁目1番2(地番)
交通:東京メトロ半蔵門線 「清澄白河」駅 徒歩6分 (B2出口)
都営大江戸線 「清澄白河」駅 徒歩9分 (B2出口)
都営新宿線 「菊川」駅 徒歩8分 (5番出口)
価格:平均280万/坪
間取:1LDK-3LDK
面積:41.1平米-98.43平米
【管理人です。タイトルを一部変更しました。】
売主:三菱地所 NTT都市開発 JFE都市開発
販売会社(取引態様):販売提携(代理)三菱地所リアルエステートサービス 販売提携(代理)JFE都市開発
施工会社:三井住友建設
[スレ作成日時]2009-11-09 13:41:49
パークハウス清澄白河タワー《契約者版》
381:
入居済みさん
[2011-04-18 22:37:49]
|
383:
入居済みさん
[2011-04-19 08:27:35]
|
384:
入居済みさん
[2011-04-19 09:12:42]
壁紙は、
リリカラ XA-165 です。 メーカ名までは、入居時の取説バインダー内の資料で確認できます。 |
385:
匿名
[2011-04-19 19:28:17]
>370さん
早々にお返事ありがとうございました。 我が家はつてもないのでとりあえずいくつか見積もり取ってみます。 三井住友建設よりは安くなるでしょうけど… 壁紙のナンバーを載せて下さった方もありがとうございました。 |
386:
匿名
[2011-04-24 01:49:03]
養生が取れましたね
越してきて約2ヶ月ですがまた新鮮な気持ちになりました |
387:
入居済みさん
[2011-04-24 16:15:46]
先週からNHK BSの2チャンネルにノイズが多く見られますが、うちだけでしょうか?
|
388:
住民さんA
[2011-04-24 19:02:44]
>387
BS2はもうなくなっているのでBSプレミアムのことかと思うのですが・・ご指摘が気になったのでさっそく見てみましたが、うちは問題ありませんでしたよ。 特定のチャンネルだけがノイズがはいってしまうのですよね?別の部屋でテレビゲームをされているとかでなければ、うーん、専門家のアドバイスが必要ですね。お役に立てずすみません。 |
389:
住民さんA
[2011-04-24 19:06:16]
388です。
ちなみに「BSの2チャンネル」は現在何も放送されていませんよ。あしからず。。。 |
390:
入居済みさん
[2011-04-24 20:50:45]
387です。
説明が悪くてすみません。 NHK BSの2つのチャンネルって意味でした。 ノイズがでているのうちだけなんですね。 他のBSやWOWOWはノイズが出ないのですが、 NHK BSだけでてしまいます。 うちだけとわかったので対策も考えやすくなりました。 ありがとうございました。 住人 |
391:
匿名
[2011-04-25 09:08:31]
昨日リラクゼーションルームに立ち寄りましたが
以前指摘のあった臭い、やはりありました。 電気は使用中だけにして 空調だけは常時付けておいた方がよさそうですね。 これから暖かくなってさらに臭いそうです… |
|
392:
入居済みさん
[2011-04-25 16:33:20]
水槽、いらないですよね…。
|
393:
匿名
[2011-04-25 19:55:35]
私は水槽をたまーに覗きに行って楽しんでますよ。
マッサージ椅子は何回か試してみたのですが、 座り方が悪いのか、全然気持ちよくないんですよね。 何かコツでもあるのでしょうか。 個人的には、読書や仕事ができるような書斎スペースが欲しかったです。 家にスペースがないもんで・・・。 |
394:
入居済みさん
[2011-04-25 20:09:08]
あのマッサージ椅子、背もたれ部分に置いてある厚いパッドをどかすとちょうど良いですよ。
しかし、あのパッドがある意味はなんなんでしょう。 正しい使い方がわかりません。。。 |
395:
393
[2011-04-25 21:48:28]
なるほど!パッドを外すのですか〜。ありがとうございます。
|
397:
マンション住民さん
[2011-04-29 17:20:26]
スレにも書いてありましたが、エレベーターで会うとみなさん挨拶されて
とても住み心地良いマンションだと思います。 しかし最近、音楽の重低音に悩まされています。 生活音は全くきにならないのですが、音楽の音って思っている以上に壁に響いているのですよね。 壁に耳を当てると、低い音が隣との壁から振動で伝わってきます。 重低音が響くような音楽を聴くときは、ちょっと気をつけてもらいたいです。 |
398:
匿名
[2011-05-01 18:38:44]
ウチは生活音が気になります。
前も中規模のマンションでしたが、こんなに音は感じませんでした。 お隣と思われる家の掃除機とか話し声とかが結構聞こえます。 はじめはテレビかと思いましたが、どうも違う感じです。 ま、まだ我慢ができない類ではないのですが、もっと防音がしっかりしてるかと 思っていたので、ちょっと驚きました。 |
399:
匿名
[2011-05-02 23:32:04]
住民の方に質問ですが、前と横の大通りの車の音は気になりませんか?
良かったら教えて下さい。 |
400:
匿名
[2011-05-03 10:10:06]
うちは低層階ですが、窓を閉めていれば気になりません。
が、窓を開けると日中はうるさいですよ。 高層階でも、バイク音はうるさいみたいですね。 |
370です。私は、知り合いのツテで工務店の方と知り合いになり、その方にお願いしました。その方曰く、内壁の壁紙は、このマンション用に作られた専売品とのことです(リリカラ、というメーカーのものらしいです)。その情報を、三井住友建設はなかなか教えてくれなかったらしいですが、何とか知ることができたとのこと。そしてメーカーから取り寄せが可能だったと連絡がありました。総額、5万円ぐらいで納まりそうです。
しかし…、三井住友建設は何であんなに高いんですかね…。我が家は入居前のオプション工事でも三井住友建設とモメて、内装は今回お願いする方に全てお願いしました。お知り合いプライスで相当頑張っていただいたとはいえ、同じ工事で100万近く違うなんて…。きっと、三井住友建設はずいぶんと儲かったでしょうね…。その差額で、ローンが一部繰り上げ返済できたので、結果としてはモメて良かったと思っていますが…。
今後、共用部で補修があった場合も、三井住友建設に出すんですかね…。業者を変えるだけで、管理費が多少安くなるのでは??とつい思ってしまいます…。