武蔵浦和駅再開発8棟目のタワーマンションです。駅からデッキで徒歩2分、別所アドレスなので人気がでそうです。
32階建の武蔵浦和スカイガーデンとも比較検討ができそうですね。
計画名称:武蔵浦和駅第1街区第一種市街地再開発事業 B3-1棟
戸数:165戸
竣工:2017年3月
公式URL:http://www.proud-web.jp/mansion/musashiurawa/
プラウドタワー武蔵浦和レジデンス
所在地:埼玉県さいたま市南区別所七丁目239番(地番)
交通:埼京線 「武蔵浦和」駅 徒歩3分
武蔵野線 「武蔵浦和」駅 徒歩3分
間取:2LDK~4LDK
面積:60.82平米~86.17平米
売主:野村不動産
施工会社:鴻池組
管理会社:野村リビングサポート株式会社
【物件情報を追加、修正しました 2015.6.18 管理担当】
[スレ作成日時]2015-03-27 16:25:38
![プラウドタワー武蔵浦和レジデンス](/img/noimg.gif)
- 所在地:埼玉県さいたま市南区別所七丁目239番(地番)
- 交通:埼京線 武蔵浦和駅 徒歩3分
- 総戸数: 165戸
プラウドタワー武蔵浦和レジデンス(旧・プラウドタワー武蔵浦和20階建計画)
949:
匿名さん
[2016-02-12 09:21:16]
|
950:
匿名さん
[2016-02-12 09:21:51]
「施工」の間違いです
|
951:
匿名さん
[2016-02-12 09:27:50]
>>946
売れ残り物件なら建築費や人件費の高騰を受けてないものもあると思いますよ!! |
952:
匿名さん
[2016-02-12 09:30:04]
|
953:
匿名さん
[2016-02-13 06:42:01]
今日は登録説明会
|
954:
匿名さん
[2016-02-13 10:08:25]
盛況具合を教えてほしいです!
|
955:
購入検討中さん
[2016-02-13 13:35:04]
マンション前に立つと20Fではラムザとかスカイガーデンに被ってしまい景観は期待できませんかね??
スカイの上にすればよかったですかね?でもスカイは管理費がお庭とか共用施設がたくさんある分、管理費が高くなってしまう。ここはどうでしょう?? |
956:
匿名さん
[2016-02-13 13:42:12]
>>955
はてな? |
957:
周辺住民さん
[2016-02-13 14:02:22]
ここは、予算と資産価値を気にしなければとても素敵なマンションかと思います!
|
958:
匿名さん
[2016-02-13 14:02:58]
>>955
眺望について言えば、南向きはマークスに被りますがラムザやスカイガーデンは全く被りません。こちらのマンションは西向きがメインで、西には高い建物が建つことがありません。管理費は少し前に平米あたりの金額が書いてあるので参考にしてみては。 |
|
959:
匿名さん
[2016-02-13 14:16:43]
マンマニさんのブログでは、買っておいて損をしないマンションと書かれていますね!武蔵浦和ではマークスに次ぐ資産価値があるのではないでしょうか。この金額に手が届けばですが。
|
960:
匿名さん
[2016-02-13 14:23:34]
|
961:
購入検討中さん [男性]
[2016-02-13 14:26:37]
第2期の価格表は
公式サイトやsuumoとかには掲載されないのでしょうか? |
962:
匿名さん
[2016-02-13 14:34:43]
|
963:
購入検討中さん [男性]
[2016-02-13 15:02:13]
>>962さん
教えて頂いてありがとうございます。 |
964:
匿名さん
[2016-02-13 15:03:02]
今日の登録説明会はどんな感じでしたか?
実際に住もうとされている方の雰囲気が知りたいです。 |
965:
匿名さん
[2016-02-13 20:35:17]
>>964
20代30代が多くビックリしました。 |
967:
匿名さん
[2016-02-13 20:40:22]
>>964
落ち着かない雰囲気 |
968:
匿名さん
[2016-02-13 20:40:26]
いやいや、賃貸で高い家賃を払うと思ったらマンションあたりを買った方が良いかも知れないよ。
アパートとかでは、何も残らないでしょ。 マンションなら、引越しの時は、多少なりともお金になって返って来るからね。 私ももっと早くそうすれば良かったかな。 |
969:
匿名さん
[2016-02-13 21:02:46]
ありがとうございます。
子連れ世帯多かったのですね。一期は少なかったので、少し気になっていました。 |
施行がハセコーだとかなり安いけど仕様が低かったり(直床等)