ライオンズ笹丘サーパスレジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://www.384.co.jp/sasaoka/index.html
所在地:福岡県福岡市中央区笹丘1丁目134番(地番)
交通:「田島」バス停 徒歩1分(西鉄バス)
「笹丘」バス停から 徒歩3分(西鉄バス)
福岡市地下鉄七隈線 「六本松」駅 徒歩18分
福岡市地下鉄七隈線 「別府」駅 徒歩17分
間取:2LDK~4LDK
面積:68.21平米~101.59平米
売主:穴吹工務店
施工会社:株式会社穴吹工務店
管理会社:株式会社穴吹コミュニティ
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2015-03-26 16:14:33
ライオンズ笹丘サーパスレジデンスってどうですか?
21:
匿名さん
[2015-06-06 22:05:03]
|
23:
匿名さん [男性 30代]
[2015-06-06 23:47:34]
情報位、ネットの掲示板に頼らないで自分で問い合わせ入れるなり、資料請求するなりしたら如何でしょうか?
出遅れますよw |
24:
匿名さん
[2015-06-07 07:25:09]
|
25:
物件比較中さん [ 50代]
[2015-06-07 09:25:13]
No20の様な書き込みは私もいらないと思います。
もっと周辺住民しか知らない事とかを希望します。 |
26:
匿名さん
[2015-06-08 08:40:39]
|
27:
匿名さん
[2015-06-09 18:56:21]
駅まで18分。実際は20分以上だな。こんなところは買うもんじゃない。戸建てならいいけど。
|
28:
匿名さん
[2015-06-18 08:51:44]
九州初だよ
|
29:
購入検討中さん
[2015-07-09 13:48:06]
ライオンズというのは名前だけで、結局は穴吹工務店が設計施工管理ですね。
ちょっと不安だな。 耐震等級はいくつなんだろう? 説明会等行かれた方、その他穴吹工務店の建てるマンションについて詳しい方が いましたら色々と教えていただきたいです。 |
30:
購入検討中さん
[2015-07-09 14:12:33]
たしかに六本松駅までは遠いです。
でも徒歩3分の笹丘バス停から天神や博多方面バスの数が多いから便利かと。 資料によると平日は348本、土日祝507本。 朝はやはり混む? まさかダイエーって撤退はないよね? なくなると買い物に困るな。 |
31:
購入検討中さん
[2015-07-09 18:15:14]
ダイエーはイオンに看板変えて残るようですよ。バス便数多いのはいいんですが、朝のラッシュでどれぐらい+時間見込まないといけないのか気になりますね。
|
|
32:
購入検討中さん
[2015-07-09 22:15:21]
ここマンション予定地になる前は、何か建物が建っていましたか?
県外なので教えていただけると助かります。 |
33:
匿名さん
[2015-07-10 01:08:04]
|
34:
購入検討中さん
[2015-07-10 11:28:31]
ありがとうございます。
投資目的ではありません。福岡県出身の妻と住むために検討中です。 |
35:
購入検討中さん
[2015-07-30 11:16:49]
場所的な資産価値はどうなんでしょうか?
貸したり、売ったりするとき。 |
36:
匿名さん
[2015-07-30 13:40:58]
|
37:
匿名さん
[2015-07-31 14:49:02]
確かに駅近の収益物件とは違いそうですね。
ここは自分で住む分には、周りがビルやマンションだらけで住民の出入りが激しいマンションより落ち着いて暮らせそう。 正直これという魅力に欠けますが、福岡はバス社会ですし歳を取っても生活に不便は無いのは良いですね。 資産価値も気になりますけどね。。 |
38:
匿名さん
[2015-07-31 16:17:43]
買ったらもう引っ越せないでしょうね。
|
39:
購入検討中さん
[2015-07-31 16:44:54]
バス停がすぐで、バスの数が多いのは魅力です。
ダイエーもあるし、大きな病院も近い。 最大のネックは設計施工が穴吹工務店という事です。 なんか信用できないんだよね~。不安だ! |
40:
匿名さん
[2015-08-03 19:59:17]
入居までが長いんだよなー
こんなもん? 1期登録会終わったみたいだけどどのくらい埋まったかな |
いつまで昔の話をしてる?
古い話は止めて今の情報を
下さい。