株式会社穴吹工務店の福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「ライオンズ笹丘サーパスレジデンスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡県
  4. 福岡市
  5. 中央区
  6. ライオンズ笹丘サーパスレジデンスってどうですか?
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [男性 30代] [更新日時] 2016-10-06 16:30:10
 削除依頼 投稿する

ライオンズ笹丘サーパスレジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.384.co.jp/sasaoka/index.html

所在地:福岡県福岡市中央区笹丘1丁目134番(地番)
交通:「田島」バス停 徒歩1分(西鉄バス)
「笹丘」バス停から 徒歩3分(西鉄バス)
福岡市地下鉄七隈線 「六本松」駅 徒歩18分
福岡市地下鉄七隈線 「別府」駅 徒歩17分
間取:2LDK~4LDK
面積:68.21平米~101.59平米
売主:穴吹工務店
施工会社:株式会社穴吹工務店
管理会社:株式会社穴吹コミュニティ

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2015-03-26 16:14:33

現在の物件
ライオンズ笹丘サーパスレジデンス
ライオンズ笹丘サーパスレジデンス
 
所在地:福岡県福岡市中央区笹丘1丁目134番(地番)、福岡県福岡市中央区笹丘1丁目29-24(住居表示)
交通:福岡市地下鉄七隈線 「六本松」駅 徒歩18分 (約1,400m)
総戸数: 108戸

ライオンズ笹丘サーパスレジデンスってどうですか?

1: 匿名さん 
[2015-04-06 15:17:10]
今春完成して残1邸のラプロス笹丘(笹丘1丁目)で
2,998万円(3LDK)~3,488万円(4LDK)でした。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/427667/
2: 匿名さん 
[2015-04-08 23:03:11]
ライオンズとサーパス。
会社再生も一緒にか。
ある意味すごい組み合わせだね。
3: 匿名さん 
[2015-04-09 07:31:12]
ダイエーがたてかわってマンションに
なる可能性ありますか。
4: 匿名さん 
[2015-04-10 05:25:43]
間取りをみましたが、なんかもったいない間取りじゃないですか?100平米以上の部屋なのに各部屋は大して広くなく、リビングも狭め。収納が多いのはいいですが、それ以外に余裕の感じられる間取りとは思えなくて何か残念だと思いました。
5: 匿名さん 
[2015-04-10 14:22:08]
最近の家はどこもリビングが広めですけど
せまい方が落ち着くって人やっぱり多いみたいですよ
 
設計変更ができるタイプだとリビング狭くする人も多いみたいで
6: 匿名さん 
[2015-04-29 09:02:00]
>>3
ありますね。
すぐはないと思いますけど。
7: 物件比較中さん 
[2015-05-03 08:58:34]
>>5
リビングを自ら狭くするなんて聞いたことない。
8: 購入検討中さん 
[2015-05-03 09:21:04]
ダイエー笹丘は、自動車学校も併設しているから、取り壊しや再開発はどうなんでしょうね
9: ご近所さん 
[2015-05-04 07:33:15]
ライオンズとサーパスだから良いなと思いましたが笹丘のダイエーの通り沿いに一年前からに住んでますがバイクの騒音がストレスです。
この通り通る人で、うるさいバイクで通る人がいるので、数時間おきでの騒音がストレスで、我が家は近々引っ越します。
10: 匿名さん 
[2015-05-04 11:32:21]
サーパス笹丘ライオンズレジデンスだったらよかったのに
11: 周辺住民さん 
[2015-05-04 12:53:53]
名前なんてどっちでも変わらんでしょ。
12: 匿名さん 
[2015-05-04 23:46:18]
レジデンス笹丘サーパスライオンズ
これがしっくりくる
13: 匿名さん 
[2015-05-08 00:23:17]
西武ファンですか? それとも西鉄ライオンズファン?
14: マンション投資家さん 
[2015-05-21 11:58:15]
ここは安いですね。
お買い得だと思います。
15: 匿名さん 
[2015-05-21 13:14:37]
九大教養部跡地のMJR六本松が最低4000万円なことを考えると、
笹丘は良い選択かもしれません。

ただ、占有面積で言うと、ラプロス笹丘が73.18㎡で2,698万円
なので、向こうの方がちょっと安いかな?
http://sasaoka.lapros.jp/
16: 匿名さん 
[2015-05-21 14:02:35]
ラプロスのステマ激しいですね。笹丘のマンションとか安くて当たり前。
17: 匿名さん 
[2015-05-29 00:00:13]
価格決まりましたか?いくらぐらいでしょう?
18: 匿名さん 
[2015-06-03 16:26:09]
3LDKで3500万円からかな。
19: 匿名さん [男性] 
[2015-06-04 15:43:09]
みなさんはどの物件と比較検討していらっしゃいますか?
モントーレとかも候補に入ります?
20: 匿名さん [男性 30代] 
[2015-06-04 20:39:23]
以外と高いんですね。
建築費や資材費の高騰はあるでしょうが、この辺りのマンションって
2、3年前位は3LDKで2000万前半スタートだったような

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる