株式会社穴吹工務店の福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「ライオンズ笹丘サーパスレジデンスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡県
  4. 福岡市
  5. 中央区
  6. ライオンズ笹丘サーパスレジデンスってどうですか?
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [男性 30代] [更新日時] 2016-10-06 16:30:10
 削除依頼 投稿する

ライオンズ笹丘サーパスレジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.384.co.jp/sasaoka/index.html

所在地:福岡県福岡市中央区笹丘1丁目134番(地番)
交通:「田島」バス停 徒歩1分(西鉄バス)
「笹丘」バス停から 徒歩3分(西鉄バス)
福岡市地下鉄七隈線 「六本松」駅 徒歩18分
福岡市地下鉄七隈線 「別府」駅 徒歩17分
間取:2LDK~4LDK
面積:68.21平米~101.59平米
売主:穴吹工務店
施工会社:株式会社穴吹工務店
管理会社:株式会社穴吹コミュニティ

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2015-03-26 16:14:33

現在の物件
ライオンズ笹丘サーパスレジデンス
ライオンズ笹丘サーパスレジデンス
 
所在地:福岡県福岡市中央区笹丘1丁目134番(地番)、福岡県福岡市中央区笹丘1丁目29-24(住居表示)
交通:福岡市地下鉄七隈線 「六本松」駅 徒歩18分 (約1,400m)
総戸数: 108戸

ライオンズ笹丘サーパスレジデンスってどうですか?

42: 匿名さん 
[2015-08-05 10:11:23]
公式HPで第一期販売数が56戸で、8月3日から受付の一期二次分譲が2戸となってますが、
すでに54戸売れたって事でしょうか?
43: 購入検討中さん 
[2015-08-30 19:29:56]
そんなに売れてしまったんですか?
3LDK希望だったけど、低層階はもう無理かな?
44: 匿名さん 
[2015-08-30 20:59:57]
>>42
売りだした部屋を買ってくれなくて、低層階から2部屋出したのでしょう。
厳しいのだと思います。
45: 匿名さん 
[2015-08-31 12:58:37]
なるほど。
現在は具体的な販売戸数は出てませんね。
もう先着順で希望の部屋を売り出してるのかな。
明日からダイエーがイオンに変わってどう化けるか気になります。
46: 物件比較中さん [男性 30代] 
[2015-09-16 18:11:29]
福岡市内のマンション購入で散々探し回って、総合的に見てここが良いかなぁと考えてます。
自分は子育て世代ですが、周りを散策してみて将来の生活のイメージがつきやすかった。
六本松も開発中ですし、田舎と都会が両立したなかなか良い物件だと思います。
ただ、やっぱり値段もそこそこするので、背伸びしすぎた買い物にならないかそこだけが不安です。
47: 物件比較中さん 
[2015-09-29 00:06:30]
確かに笹丘のわりに高いですよね。
この時期だからしょうがないのかなー。
実際にモデルルームを見学された方、内装や設備等はいかがでしたか?
安っぽいとかなかったでしょうか?
48: 匿名さん 
[2015-09-29 04:37:34]
去年、モデルルームに行った大濠公園の物件とは仕様といいますか、グレイドが全く違うということは感じました。
あちらには、ディスポーザーや床暖房なども標準装備で付いてました。
49: 匿名さん 
[2015-10-05 16:57:03]
モデルルームの内装は良かったですよ。
ただしオプションが多すぎて標準設備だとどうなるのか想像し難いので、要確認です。
とは言っても、価格から見てさすがにそう安っぽくはならないと思いますが…。
無償で選べるのは、床扉の色、キッチン洗面扉の色、玄関収納の内部仕様、浴槽の形状の四つのようです。
50: 購入検討中さん 
[2015-10-15 12:35:30]
今、傾いた横浜のマンションが問題になっていますが
こちらは地盤調査、杭打ちは大丈夫でしょうかね?

51: 購入検討中さん 
[2015-10-15 16:59:37]
この時期、マンションを購入する事に疑問を感じてきています。
52: 匿名さん 
[2015-10-15 23:36:45]
三井のパークシティの話だっけ?
53: 購入検討中さん 
[2015-10-16 14:43:16]
そういえばサイトやパンフレットに地盤の事載ってませんね。
モデルルームで10数メートル杭を打ち込むとは聞きました。
建設住宅性能評価書とやらを取得予定のようですけど、
一番の問題はもしもの時補償してくれるかどうかですね。
54: 購入検討中さん 
[2015-10-16 23:22:15]
本当ですね。
その辺りが一番心配ですね。
取得予定とパンフレットに謳ってあっても、実際は取得しないマンションもあると聞いた事があります。
設計図書なども素人が見てもわかりませんし。
各所の構造は、安全ですよ!いう資料を提示していただいて、納得のいくわかり易い説明をしてもらいたいです。
55: 購入検討中さん 
[2015-10-21 14:37:44]
施工について気になって調べたら、ATDという穴吹独自の施工システムがあるみたいでコンクリートも一元管理しているようです。
阪神、中越、東日本震災後のトラブルもサーパスマンションでは特になかったということなので、それが本当ならまず安全だと判断できるのではないでしょうか。
56: 匿名さん 
[2015-10-21 23:47:47]
マンション名ライオンズってだけ付けてれば良いのに何でサーパスまで後ろに付けたの?
ライオンズ笹岡レジデンスだったら高級感あるのにね。
57: 匿名 
[2015-10-22 01:31:12]
>>56
まあ、そもそも高級じゃないし。
58: 匿名さん 
[2015-10-22 22:19:19]
>>56
全然高級感ないです
59: 匿名さん 
[2015-10-23 15:44:33]
福岡県西方沖地震における
「サーパス薬院」事件をみなさん御存じないのでしょうか?
やはり、どうしても気になってしまいます。
ライオンズの子会社になって穴吹工務店の体質が変わっていれば良いのですが。
60: 匿名さん 
[2016-06-18 22:52:31]
駅から遠すぎる。 戸建ならいいけどマンションでこの遠さは資産価値の面からきついでしょ
永住するならいいけど
細かいことだけどモデルルームのキッチンのシンク左横のスペースはもっと確保したほうがよいね キッチンの使いやすさがこれだけでだいぶちがう
61: 匿名さん 
[2016-06-19 09:39:46]
中央区アドレスですけど、街までのアクセスが厳しいですよね。
バスの便数は多いけど、朝の渋滞が酷くて時間が読めない。遅れを予測して早目のバス乗るから、実質の通勤時間が×。六本松MJRが出来たら更に?
ライオンズブランドだけだと、穴吹クオリティーのクセにとか叩かれたであろうから、サーパスブランドも付けたのは賢いかと。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる