プラウドタワー明石についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://www.proud-web.jp/kansai/mansion/akashi/index.html
所在地:兵庫県明石市大明石町1丁目2001番(地番)
交通:山陽本線(JR西日本) 「明石」駅 徒歩2分
山陽電鉄本線 「山陽明石」駅 徒歩2分
間取:2LDK ~4LDK
面積:54.59平米~110.15平米
売主・販売代理:野村不動産 大阪支店
売主:アートプランニング
売主:関電不動産
施工会社:株式会社大林組
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2015-03-26 16:04:04
プラウドタワー明石((仮称)明石駅前再開発タワー)ってどうですか?
921:
匿名さん
[2015-06-07 09:12:12]
|
||
922:
申込予定さん [男性 30代]
[2015-06-07 09:19:52]
ここは田んぼの真ん中に建ってないから
|
||
923:
匿名さん
[2015-06-07 09:30:02]
似たようなもんですよ
|
||
924:
匿名さん
[2015-06-07 09:44:56]
タワーマン一本の確証あるの、適当な事言われると困ります。営業として成立するなら他にも建ちますよ。
|
||
925:
匿名さん
[2015-06-07 09:58:18]
景色(橋)の見えない部屋ならわざわざこの地で買わず都心に近いエリアを買うね。
見込み客を他の方角にどれだけサバくかが営業努力。金なければどんどんそちらに誘導されるだけ。 「明石公園があって高層建物が目の前に建つリスク少ないですよー」なんて言われたら、それはもう、「お前の予算で南東高層階なんて無理なんだよ!」つて意味の裏返しだよね。 まっ、期限まで要望を曖昧にして、直前申し込みで入るのが得策かな!? 南東高層階、価格が早く知りたい!!今日教えてくれないの?? |
||
926:
匿名さん
[2015-06-07 10:01:36]
個人的には戸建てを買うファミリー層はここには来ないのである程度、安心をプラスしたプレミア価格の方が嬉しいですね。+4-500万くらいならむしろ選別に有効かも。
|
||
927:
匿名さん
[2015-06-07 10:23:20]
私も同じ意見です。ある程度の層は期待します。
まず、生活レベルが違うと話が合わない。これは、よく言われますね。 ある程度の余裕がある、住民層になって欲しいものです。 |
||
928:
匿名さん
[2015-06-07 11:21:22]
プロジェクト説明会どうでしたか??
|
||
929:
匿名さん
[2015-06-07 11:26:35]
残念ながら、上層階と下層階の収入格差は、かなりひらくと思います。生活レベルうんぬん言うのなら生活レベルに合った地域に行って下さい。だっら25F以下販売しないように運動するか、貴方達で買い占めお気に召した人に住んでもらったら。
|
||
930:
匿名さん
[2015-06-07 11:35:06]
残念ながら。60平米前後、低層階、北向には生活レベルの違う、話の合わない人達ですよ。
|
||
|
||
931:
匿名さん
[2015-06-07 11:42:47]
かなり開くだろうね。
34階は世帯年収2000万、高層階1200万以上、あるいは将来にそれだけの見込がないと維持できないだろう。 安い部屋でも世帯年収700万は欲しいところ。 |
||
932:
検討中の奥さま
[2015-06-07 12:19:04]
|
||
933:
匿名さん
[2015-06-07 12:27:35]
>932
最低限だからね。生活のレベル上げると追いつかなくなる。 一番に出るのが自動車。タワマンに住んだことあれば解るだろうけど、徐々に高級外車が増えてくる。 後、子供の教育とかにお金かけたらきりがない。 誰かとは言わんが程々にしとかんと、高額年収あっても老後破綻に一直線。 |
||
934:
匿名さん
[2015-06-07 12:34:47]
|
||
935:
匿名さん
[2015-06-07 12:54:36]
北側は目の前がJRと山陽のホームで、列車接近の警報音やアナウンスが
くどいほど引っ切り無しに流される。 発着本数が多く、早朝から深夜まで列車があるのは便利だが、住環境 として良いとは言えない。確かに昔からJR線路近くは地価も安い。 タワマンのサッシなら防音は問題無い のかなぁ〜。 |
||
936:
検討中の奥さま
[2015-06-07 13:12:34]
>>933
大丈夫大丈夫www |
||
937:
匿名さん
[2015-06-07 13:53:53]
大丈夫、大丈夫、て検討中の奥様が言う言葉としては不適切ですよ、野村の事務員ならオッケイですが
|
||
938:
匿名さん
[2015-06-07 15:00:06]
中々充実していました。
|
||
939:
匿名さん
[2015-06-07 15:37:24]
思ってたより良かったですね。
|
||
940:
匿名さん
[2015-06-07 15:41:36]
事前説明会行った人、ここまで書き込み無し。
最終4時スタートだよ。ここは外野ばかり? |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
山形の田んぼの真ん中に建ったタワーは完売できずに廃墟のようになってると聞きました