野村不動産株式会社 大阪支店の神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー明石((仮称)明石駅前再開発タワー)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 明石市
  5. 大明石町
  6. プラウドタワー明石((仮称)明石駅前再開発タワー)ってどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2015-06-10 23:43:41
 

プラウドタワー明石についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.proud-web.jp/kansai/mansion/akashi/index.html

所在地:兵庫県明石市大明石町1丁目2001番(地番)
交通:山陽本線(JR西日本) 「明石」駅 徒歩2分
山陽電鉄本線 「山陽明石」駅 徒歩2分
間取:2LDK ~4LDK
面積:54.59平米~110.15平米
売主・販売代理:野村不動産 大阪支店
売主:アートプランニング
売主:関電不動産
施工会社:株式会社大林組
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2015-03-26 16:04:04

現在の物件
プラウドタワー明石
プラウドタワー明石
 
所在地:兵庫県明石市大明石町1丁目2001番(地番)
交通:山陽本線(JR西日本) 明石駅 徒歩2分
総戸数: 216戸

プラウドタワー明石((仮称)明石駅前再開発タワー)ってどうですか?

321: 匿名さん 
[2015-04-24 02:55:56]
北側に中部屋はないですよ。北側といえど、駅と明石公園なので最下層でもとりあえず抜けてます。
安いのはビルとお見合いしてる5階東の中部屋か、4階電気室の隣の南西角じゃないですか?
この2つはさすがに住みたくありません。
322: 匿名さん 
[2015-04-24 06:40:41]
何時も思うんだけど、ホームページにも乗っていない、モデルルームまだなのに321みたいにやけに詳しい人達って業者なのか?
323: 匿名さん 
[2015-04-24 07:06:17]
控除額年20万(ローン2000万)が一般家庭では1番効果がありそうですね
324: 匿名さん 
[2015-04-24 07:25:53]
322
私も同じ事思ってました。
書き込みある時間も真夜中だったり、なんか野村が雇ったバイト丸出しみたいな書き込みですよね。

キャッシュ払いや格差まで持ち出して。なんか気持ち悪いです。
325: 匿名さん 
[2015-04-24 07:56:12]
>>322
地権者でしょ
326: 匿名さん 
[2015-04-24 08:04:16]
>>324
プラウドリピーター
327: 匿名さん 
[2015-04-24 09:38:43]
>>320
詳しく覚えてないですが、2年ほど前にアスピアの2LDK12万くらいで賃貸出てたと思います。
資産価値、わたしも皆さんのご意見聞きたいです。
中古もあわせて見てますが、とにかく安いですよね。ただ2号線より北側の明石小校区で約80平米、駅近物件はなかなか出ないです。マンション自体少ないんでしょうが、あっても旧耐震基準の築古物件です。それなら新築がいいかなとこちらを検討しだしましたが、価格によっては戸建にするかもしれません。まだ中古も見出して日が浅いので、じっくり調査してみます。
328: 匿名さん 
[2015-04-24 12:24:23]
>>322
情報収集力不足ですね。
ネットに出て誰でも見れますよ。
視点を変えて検索してみて下さい。
329: 匿名さん 
[2015-04-24 15:43:29]
三現主義です。デベの口車に乗せられて高掴みしないように気をつけなはれや
330: 匿名さん 
[2015-04-24 17:55:13]
>>329
御意。
331: 匿名さん 
[2015-04-24 19:08:46]
なるほど地権者か。これは地権者の子供だな。
文書がはしゃいでるし、馬鹿っぽいし、皆が寝てる時に書き込みしてるし。

なんか民度が解るね。
332: 匿名さん 
[2015-04-24 21:54:29]
三宮のタワーマンションより、こちらのほうがもりあがっていますね!
333: 匿名さん 
[2015-04-24 23:09:33]
>>331
そうですか。
よかれと思ったのですが、残念です。ではではここまでにしますね。
もう海外旅行の準備がありますので。
いい部屋ゲットしてくださいね。
334: 匿名さん 
[2015-04-25 08:11:06]
市役所も入る明石市による再開発物件とのことですが、
販売にあたり価格や倍率で明石市民を優遇するような
措置は無いのでしょうか?
市税をなんらかの形で投入しているのに。
また、賃貸や売却に制約は無いのでしょうか?
買って(当選して)直ぐに高値で売却し大儲けし
たり、高級マンション
として賃貸にだしてもお咎めなしですか?
335: 検討中の奥さま 
[2015-04-25 10:05:24]
姫路駅前のような再開発を期待していいのかしら?
336: 匿名 
[2015-04-25 17:39:20]
浜っかわの市役所が一部とはいえ駅前に来て便利になるんですよ。駅前も整備されてきれいになるんですよ。
明石市民は恩恵受けてますよね。
337: 匿名さん 
[2015-04-25 20:32:34]
大儲け出来そうですね。
明石市民じゃなくても。 笑
338: 匿名さん 
[2015-04-25 20:52:40]
西神とかの宅地分譲とは訳が違いますもんね。
そういえば神戸市住宅供給公社はつぶれましたね。
339: 匿名さん 
[2015-04-25 22:31:38]
>>336
あんたわかってないね。
明石市民が恩恵受けるのは当然。市民税払ってるんだから。
もちろん、住むのに優遇されてもいい。
市民じゃない人間が、明石市民の税金で儲けるのはおかしいだろ。
まだわからないか?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる