プラウドタワー明石についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://www.proud-web.jp/kansai/mansion/akashi/index.html
所在地:兵庫県明石市大明石町1丁目2001番(地番)
交通:山陽本線(JR西日本) 「明石」駅 徒歩2分
山陽電鉄本線 「山陽明石」駅 徒歩2分
間取:2LDK ~4LDK
面積:54.59平米~110.15平米
売主・販売代理:野村不動産 大阪支店
売主:アートプランニング
売主:関電不動産
施工会社:株式会社大林組
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2015-03-26 16:04:04
プラウドタワー明石((仮称)明石駅前再開発タワー)ってどうですか?
266:
匿名さん
[2015-04-22 07:42:40]
|
||
267:
匿名さん
[2015-04-22 08:14:16]
>263さま
262ですが、私としては、5階4000万あたりから始まり、ど真ん中の基準を4500万。高層階で5000万超と予想しています。 ただマンションの値付けってトータルで売り上げが達成できたらいいので、結構おおざっぱらしいですよ。 |
||
268:
匿名さん
[2015-04-22 08:18:30]
ほぼ同一人物でスレが埋れて行く。
まぁ野村の何時ものパターンかな。 |
||
269:
匿名さん
[2015-04-22 08:49:27]
>266様
北側で5階に75平米の中部屋があれば、その位だと思います。 |
||
270:
匿名さん
[2015-04-22 09:44:49]
皆さん、プラウドシティ西神中央の価格はご存知ですか?プラウドタワー明石がそんなに安かったら、こちらは大抽選会になりますよ。
プラウドタワー大津でしたっけ?抽選に外れた人が暴れたとか。同じ事を繰り返すような事はしないでしょう。 こちらはプラウドタワーです。 一度、プラウドシティ西神中央の売れ残り物件の価格も見にいかれた方がよろしいかと。価格によれば西神中央も選択肢に入りますよ。 |
||
271:
匿名さん
[2015-04-22 09:45:17]
新長田、築10年のタワーマンション20Fが2,480万円で売りに出してるから、それを買ってリフォームしたほうが断然おトクですね。
|
||
272:
匿名さん
[2015-04-22 09:48:09]
神戸と明石を一緒にしたらダメっしょ
|
||
273:
匿名さん
[2015-04-22 09:50:38]
そっかぁ、西神中央も結局売れ残ってるのかぁ…
|
||
274:
匿名さん
[2015-04-22 10:04:20]
4LDKで3980万下層でしょうね
|
||
275:
匿名さん
[2015-04-22 10:06:48]
住むのに長田と比較はありえんわ。さしもの野村も長田にはマンションださんやろ。
プラウドは立地が命。プラウドと購入層が違い過ぎ末世。 |
||
|
||
276:
匿名さん
[2015-04-22 10:20:14]
皆さん、大抽選会になるらしいですよ。抽選で外れた人が暴れたらしいですよ。だから1億円でも目をつぶって買いましょう!それでも外れた人は西神の売れ残りを買いましょう!
|
||
277:
匿名さん
[2015-04-22 10:31:18]
駅前の公示価格は新長田のほうがはるかに高いですね。3,000万円超えるとキツイでしょうね。
|
||
278:
匿名さん
[2015-04-22 10:36:26]
>270様
あくまでも中部屋の価格ですよ。間取りが2タイプしか出ていないので、予測難しいですがね。 88平米の南東の角だと面積で12平米増えて、角で坪単価も上がるので例えば17階中部屋76平米4500万(坪200万位)の隣の88平米が坪単価230万で6100万円位とかになるんじゃあないですか。高層階だと坪250万が最低ラインで7000万の声も聞けるかも(ただし地権者物件かも) 最上階のプレミアムフロア間取り不明だが坪300万いくでしょう。決して安いとは思っていません。 |
||
279:
匿名さん
[2015-04-22 10:45:43]
プラウドタワー大津のスレは参考になりますね。駅直結、商業直結、レイクビュー、京都からの距離感。こちらも大混雑が予想されます。
|
||
280:
匿名さん
[2015-04-22 10:51:54]
個数も階数も、地権者も。
似てる‥ 違うのは、発売時期。 今は上げ相場 |
||
281:
匿名さん
[2015-04-22 11:15:24]
野村さん
プラウドタワー明石は、オークション方式にしませんか? 最低購入価格を決めて、部屋ごとに最高価格を入札した人が購入出来るってシステム。 需要と供給がはっきりしていいんじゃない? 下品な書き込みも無くなりますよ。 |
||
282:
匿名さん
[2015-04-22 12:09:10]
野村さんの希望売却価格ではなく、予想販売価格でお願いします。
|
||
283:
匿名さん
[2015-04-22 12:51:25]
モデルルームは、GWまでに間に合うのだろうか?
|
||
284:
匿名さん
[2015-04-22 13:19:30]
>297
プラウドタワー大津は施工が大成建設、外廊下、耐震構造でかなり仕様が低い。 61.46平米-2,430万円~90.45平米-5,380万円(良い部屋は地権者物件なので安いのかも) 明石とは似て非なるプラウドタワー。 これでは参考にならん。 |
||
285:
匿名さん
[2015-04-22 17:47:02]
>>283
無理でしょうね |
||
286:
匿名さん
[2015-04-22 18:32:57]
|
||
287:
匿名さん
[2015-04-22 18:41:25]
それだと7月か8月に第一期販売開始?
|
||
288:
匿名さん
[2015-04-22 21:06:22]
6月下旬じゃなかった?
資金計画の準備は大丈夫ですか? 早めに要望書出しますよ〜 |
||
289:
匿名さん
[2015-04-22 21:43:02]
モデルルームは6〜7月です。
|
||
290:
匿名さん
[2015-04-22 23:23:45]
>>289
ソースは? |
||
291:
匿名
[2015-04-23 01:30:10]
|
||
292:
匿名さん
[2015-04-23 01:41:43]
人気あるねここ。俺も狙ってるけど笑
|
||
293:
匿名
[2015-04-23 02:59:23]
モデルルームはどこにできますか?
|
||
294:
匿名さん
[2015-04-23 05:51:33]
みなさん、ローンはどこで組みますかー?
野村さんはどっかと提携してるんでしょうか? 変動と固定、どっちにしますかー? |
||
295:
匿名さん
[2015-04-23 07:06:48]
今考える?
2年後なんて金利どうなってるか分かりませんよ~ |
||
296:
匿名さん
[2015-04-23 07:18:18]
固定金利ですね〜
フラット35一択です |
||
297:
匿名さん
[2015-04-23 07:32:06]
4LDK狙います!
希望者少ないといいなぁ |
||
298:
匿名さん
[2015-04-23 08:31:32]
|
||
299:
匿名さん
[2015-04-23 08:32:23]
売買契約って増税前になるんでしょうか?
|
||
300:
匿名さん
[2015-04-23 09:09:29]
2016年10月の契約から10%ですよ。
それまでに契約してしまえば8%。 問題は今の金利が続くかですね。 フラットなどの固定金利は平成29年に確定。 変動でも今の超低金利でぎりぎりの計算していると、予定が狂う事態もあります。 しかしMRが開くと、契約まであっという間でしょうね。 |
||
301:
匿名さん
[2015-04-23 09:29:14]
当方3LDK1択。キャッシュだから優先してくれるはず。最高のロケーション狙ってます。
|
||
302:
匿名さん
[2015-04-23 09:43:55]
|
||
303:
匿名さん
[2015-04-23 09:45:46]
抽選て実は公平じゃなかったりするんですかね?
要望書ゲットしたら、早々に提出した方が良さそうですね。 |
||
304:
匿名さん
[2015-04-23 10:03:47]
物件の人気によるけど、要望書が少なければ早い者勝ちで、後からの人は同じ間取りの他の階や、似たような間取りに誘導。
後から割り込んでも先に要望書出した人が優遇されるというのは聞いたことがあります。 他の部屋や間取りに誘導できない程要望書多ければ、抽選と言うのが一般的。 |
||
305:
匿名さん
[2015-04-23 10:13:24]
>>304
詳しくありがとうございます! |
||
306:
匿名
[2015-04-23 10:33:17]
部屋の間取りは完成する前なら変更してもらえるのでしょうか?リビングを大きく取りたいので、隣の洋室と貫通させたいのですが。
|
||
307:
匿名さん
[2015-04-23 12:36:39]
煽り、煽れば、煽られて。
|
||
308:
匿名さん
[2015-04-23 17:59:55]
|
||
309:
匿名さん
[2015-04-23 20:05:05]
|
||
310:
匿名さん
[2015-04-23 20:12:10]
私も一括で買いますが、ローンの方は借金完済しましょうね。クレジットカードも枚数減らしておいた方がいいですよ〜
|
||
311:
匿名さん
[2015-04-23 20:25:46]
一括以外の低所得は買わなくていいよ
|
||
312:
匿名さん
[2015-04-23 20:27:55]
一括の方は何者ですか。
|
||
313:
匿名さん
[2015-04-23 20:28:59]
ローン組んでる方が控除があって、余裕があれば早めに繰り上げ返済すればお得になるんですよ。
|
||
314:
匿名さん
[2015-04-23 20:29:19]
|
||
315:
匿名さん
[2015-04-23 21:05:12]
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
売り出し3480万でないと厳しいですね。
4000万超えちゃうと意識的に後退しちゃう。