プラウドタワー明石についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://www.proud-web.jp/kansai/mansion/akashi/index.html
所在地:兵庫県明石市大明石町1丁目2001番(地番)
交通:山陽本線(JR西日本) 「明石」駅 徒歩2分
山陽電鉄本線 「山陽明石」駅 徒歩2分
間取:2LDK ~4LDK
面積:54.59平米~110.15平米
売主・販売代理:野村不動産 大阪支店
売主:アートプランニング
売主:関電不動産
施工会社:株式会社大林組
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2015-03-26 16:04:04
プラウドタワー明石((仮称)明石駅前再開発タワー)ってどうですか?
306:
匿名
[2015-04-23 10:33:17]
部屋の間取りは完成する前なら変更してもらえるのでしょうか?リビングを大きく取りたいので、隣の洋室と貫通させたいのですが。
|
307:
匿名さん
[2015-04-23 12:36:39]
煽り、煽れば、煽られて。
|
308:
匿名さん
[2015-04-23 17:59:55]
|
309:
匿名さん
[2015-04-23 20:05:05]
|
310:
匿名さん
[2015-04-23 20:12:10]
私も一括で買いますが、ローンの方は借金完済しましょうね。クレジットカードも枚数減らしておいた方がいいですよ〜
|
311:
匿名さん
[2015-04-23 20:25:46]
一括以外の低所得は買わなくていいよ
|
312:
匿名さん
[2015-04-23 20:27:55]
一括の方は何者ですか。
|
313:
匿名さん
[2015-04-23 20:28:59]
ローン組んでる方が控除があって、余裕があれば早めに繰り上げ返済すればお得になるんですよ。
|
314:
匿名さん
[2015-04-23 20:29:19]
|
315:
匿名さん
[2015-04-23 21:05:12]
|
|
316:
匿名さん
[2015-04-23 21:52:15]
こんなローカルの安マンションで格差もくそも無いわな。マンション全体が格落ちやがな。
|
317:
匿名さん
[2015-04-23 23:56:58]
本当の金持ちは人格者だとか聞きますけども。
やはり田舎には偽物が混ざってるようです。 |
318:
匿名さん
[2015-04-24 00:18:28]
301ですが、多分審査もなにも問題ないわけですぐに希望の部屋押さえることが出来ると見込んでおります。明石海峡大橋は俺のモノ。なんちゃって。同じ住むなら、山側は全く価値がありません。
何せキャッシュ>ローンとなるわけですね。 折角ですし格差なく皆仲良くしましょうよ。こんな明石ごときで見栄っ張りなど逆にダサいと思います。 |
319:
匿名さん
[2015-04-24 01:20:38]
キャッシュより属性ですよ。重要なのは。ヤバそうな人だと、わざと抽選にして落とされますよ。
|
320:
匿名さん
[2015-04-24 02:03:10]
とりあえず賃貸にだして、定年後(10年後)にすもうかなって思ってます。
中古だと希望の部屋が買えるか分からないものですから。 抜群の利便性とブランドが欲しい理由なので、眺望はパスして、安いと思われる北の低層階狙ってます。 間取りが出てい無いので、良く解りませんが、例えば北の中部屋で70平米前後だといくら位で貸せるんでしょうか? 又、明石という微妙な立地で、資産価値を皆さんはどう思われますか? 今は、マンションの相場が上がっているので、新築だとかなり高くなりそうでドキドキしてます。 |
321:
匿名さん
[2015-04-24 02:55:56]
北側に中部屋はないですよ。北側といえど、駅と明石公園なので最下層でもとりあえず抜けてます。
安いのはビルとお見合いしてる5階東の中部屋か、4階電気室の隣の南西角じゃないですか? この2つはさすがに住みたくありません。 |
322:
匿名さん
[2015-04-24 06:40:41]
何時も思うんだけど、ホームページにも乗っていない、モデルルームまだなのに321みたいにやけに詳しい人達って業者なのか?
|
323:
匿名さん
[2015-04-24 07:06:17]
控除額年20万(ローン2000万)が一般家庭では1番効果がありそうですね
|
324:
匿名さん
[2015-04-24 07:25:53]
322
私も同じ事思ってました。 書き込みある時間も真夜中だったり、なんか野村が雇ったバイト丸出しみたいな書き込みですよね。 キャッシュ払いや格差まで持ち出して。なんか気持ち悪いです。 |
325:
匿名さん
[2015-04-24 07:56:12]
|