住宅コロセウム「ベランダ喫煙 止めろよ ⅩⅣ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅コロセウム
  3. ベランダ喫煙 止めろよ ⅩⅣ
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-05-03 22:44:18
 

1000レスを越えましたので、
新しくスレを立てました。
 
引き続きどうぞ。

[スレ作成日時]2015-03-23 22:12:16

 
注文住宅のオンライン相談

ベランダ喫煙 止めろよ ⅩⅣ

932: 匿名さん 
[2015-04-27 10:36:42]
>現実問題として煙草のような嗜好品を禁止するために定めた条項でないのも事実です。
「事実」といいたいのなら「根拠」を示しなさいw
人一倍理解力ないキミが『だからどうだ』なんて力説したって、何の意味もありませんwww

>一般的にには『煙草は含まない』と解釈されていますので、別途禁止を明記した条項を追加する組合が増えてきています。
君らみたいに屁理屈をこねる人間がいるから、別途禁止を明記せざるを得なくなるだけでしょw
そもそも「健康被害」もなければ「迷惑」でもないっていうなら、いったいなんでそんなものを禁止にするマンションが「増える」んだよw
君の妄想世界だと、同じように「ベランダ飲酒禁止」なんてマンションが増えてたりするかね?w
933: 匿名さん 
[2015-04-27 12:57:10]
929

貴方、930さん含め馬鹿にされてるのに気付きなさい。

なんか自分で論理破綻してるの気付いてないけど。

934: 匿名さん 
[2015-04-27 18:06:39]


赤ちゃんを守れ!
タバコの煙が赤ちゃんに与える深刻な影響
http://josei-bigaku.jp/lifestyle/tabakonokemuriakatyan5950/
赤ちゃんを守れ!タバコの煙が赤ちゃんに与...
935: 匿名さん 
[2015-04-27 19:39:17]
ヤニ臭い体臭だけで総スカンなんだが気づかないとは哀しいね。
936: 匿名さん 
[2015-04-27 22:38:11]
何故理事会で議論しないのかの答えがまったく無いんだよな
部 落 民の権利主張そのものだ
937: 匿名さん 
[2015-04-27 22:49:33]
何故なら、ベランダ喫煙者が絶滅したマンション住民だから。議論の必要なし。
不幸なのは今だに僅かに残ってるベランダ喫煙者の近隣住民だけ。
938: 匿名さん 
[2015-04-27 22:51:35]

何が言いたいのか
脳味噌のしわが極端に少ないのか?
韓国語を訳したような書き込みだな
939: 匿名さん 
[2015-04-28 01:21:14]
理事会云々の前にヤニ男が自分のクサさに気づくべきってことなんだが。体臭からして他人に不快感をあたえている。理事会では体臭まで議論できんだろうが。
940: 匿名 
[2015-04-28 03:17:22]
>その根拠としている「自由権」について、いい加減、正しく理解してください。
そのような主張は最高裁で行って下さい。
喫煙行為は憲法違反であるとの判例がでれば当然それに従うべきですが、素人の憲法論議など○の役にもたちません。

が、一応反論はさせて頂きます。
ベランダ喫煙を別の行為に置き換えてみましょう。
排ガス、スギ花粉、ニンニクのニオイが、公共の利益に反し、生存権・身体権を侵害していると主張する人がいたとします。
だから『車を走らせるな』、『樹木を栽培するな』、『換気扇を使用するな』といった主張がまかり通ると思いますか?
無数にある不愉快な事象の中で、『煙草だけ』が特別ですか?

度が過ぎる場合には、行為者に対して賠償請求・差し止め請求を行うか、管理者もしくは行為者と協議を行い、制限を設けるのが日本のルールです。
禁止の定めもない中、「私の権利が侵害されているか行為を止めろ」なんていうのは、チンピラの因縁と何ら変わりありませんよ。
941: ↑ 
[2015-04-28 03:36:50]
「私の喫煙の権利が侵害されているからベランダ喫煙批判を止めろ」なんていうのは、チンピラの因縁と何ら変わりありませんよ。
942: 匿名さん 
[2015-04-28 06:47:58]
杉花粉をばら撒いている入居者がおればすぐ退去だよ。
943: 匿名さん 
[2015-04-28 07:09:59]
>>940
ベランダ喫煙禁止の規約改正がまかり通るは何故ですか?
944: 匿名さん 
[2015-04-28 07:44:20]
>940
普通は悪臭を放つことは誰もしない。

タバコは火災の危険性もあるから火気として厳禁されている。

945: 匿名さん 
[2015-04-28 10:10:18]
>だから『車を走らせるな』、『樹木を栽培するな』、『換気扇を使用するな』といった主張がまかり通ると思いますか?
この主張と「”ベランダ”喫煙をするな」の違いが分からないのが、致命的な頭の悪さw
それとも、家族にすら嫌がられてて、喫煙者様にとって「ベランダ喫煙をするな」は、「自宅禁煙(場合によっては”完全禁煙”)」と同義ってことかい?w
946: 匿名さん 
[2015-04-28 10:36:37]
>禁止の定めもない中、「私の権利が侵害されているか行為を止めろ」なんていうのは、チンピラの因縁と何ら変わりありませんよ。
つか、周囲への迷惑を省みず、「禁止されてないことして何が悪い!」「文句があるなら訴えろ!」って態度が、チンピラの立ち振る舞い以外の何者でもないよなw
947: 匿名さん 
[2015-04-28 10:40:31]
そういえば結局、
>・騒音、振動、悪臭及び煤煙等を発生させる行為
>・引火、発火及び爆発のおそれのある物品の製造、所持又は持込み
に、「喫煙」は該当しないという御説はなかったことにw

ま、いつものパターンだけどなwww
948: 匿名 
[2015-04-28 12:58:47]
ほらね?
嫌煙さんの、自由権・身体権はどうなる?に対して、法的観念から権利に関する意見をしたのに、いきなり論点が『迷惑』にすり替わっていますね…
今に始まった事ではありませんが、おバカすぎて話しになりません。
949: 匿名さん 
[2015-04-28 13:18:18]
>嫌煙さんの、自由権・身体権はどうなる?に対して、法的観念から権利に関する意見をしたのに、いきなり論点が『迷惑』にすり替わっていますね…
すり変わるって、常に並存して扱われてる話題じゃんw
「マナー問題を棚上げしないと、吸っても構わないと言えない」もんだから、触れて欲しくない話題ってだけだろwww

つか、いったいどこを見て論点が「迷惑に『すり替わってる』」って言ってるんだ???
正直理解できん・・・


で?
法的観念とやらからしたという
>『車を走らせるな』、『樹木を栽培するな』、『換気扇を使用するな』
の話題はどうした?ww
『ベランダで車を走らせるな』、『ベランダで樹木を栽培するな』
何かおかしな意見か?w
それともお煙草様だけは特別か?www

>「「喫煙」は該当しない」
って御説はどこ行った?www

な~にが、「話題をすり替えた」だよwww
笑わせんなwww
950: 匿名さん 
[2015-04-28 13:58:23]
「匿名」しょぼーん。
951: 匿名さん 
[2015-04-28 14:08:14]
>940・948
何が
>ほらね?
なんだか…(笑)
では、「法的観念」について。

>喫煙行為は憲法違反であるとの判例がでれば当然それに従うべきですが、素人の憲法論議など○の役にもたちません。

そもそも
「喫煙は自由権という憲法で保証された権利であるから法に従って喫煙しているのだ」と
主張してきたのは、あなたの方だったですよね。
だから、喫煙は自由権の一つだと認めているし、憲法違反だ、なんて
誰も一言も言ってないでしょう?
あなたが認めたくなくても、
>『自由権』は、その行為によって他者の権利を侵害せず、公共の利益に反しないことを内在的制約としている。
のですよ。
>『タバコ煙によって汚染されない清浄な空気を呼吸する権利』は生存権・身体権であり、これらの権利は、人が生活するうえで侵してはならない最も根源的な権利である。
から、喫煙権が生存権・身体権より優位になる事は有り得ないのですよ。
もし、違うというなら、
>そのような主張は最高裁で行ってください。
952: 匿名さん 
[2015-04-28 14:20:07]
>今に始まった事ではありませんが、おバカすぎて話しになりません。
なのにノコノコ現れる、ドMな匿名。
このスレで迷惑を被っているらしい。
なのにノコノコ現れる、ドMな匿名。
953: 匿名さん 
[2015-04-28 20:56:37]
嫌煙権を最高裁で争う夢を見て充実した日々をお過ごしください
954: 匿名さん 
[2015-04-28 22:03:18]
>だから『車を走らせるな』、『樹木を栽培するな』、『換気扇を使用するな』といった主張がまかり通ると思いますか?
>無数にある不愉快な事象の中で、『煙草だけ』が特別ですか?
『煙草だけ』が特別です。
何か問題ありますか?

955: 匿名さん 
[2015-04-28 22:19:20]
あなただけが特別アホです
異議ありますか
956: ↑ 
[2015-04-28 22:24:50]
句読点を知らない特別なアホ。
957: 匿名さん 
[2015-04-28 22:45:20]
953=955は、煽り目的の荒らしでしょうね。
相手にしない方がいいですよ。
958: 匿名さん 
[2015-04-28 23:04:26]
>957
迷惑喫煙者がでてきましたね。
車も不愉快?あなた正気ですか?
959: 匿名さん 
[2015-04-29 00:16:09]
家で嫁さんにタバコを部屋で吸うなと言われて反論できないからここでゴネているのでしょう。自室でできないことを他人に迷惑のかかるベランダでしないことは当然のことなんだがね。

ここでゴタゴタ言わずに嫁さんを説得しな。
960: 匿名 
[2015-04-29 00:23:03]
>つか、いったいどこを見て論点が「迷惑に『すり替わってる』」って言ってるんだ???
>正直理解できん・・・
でしょうね。

>『ベランダで車を走らせるな』、『ベランダで樹木を栽培するな』
>何かおかしな意見か?w
そういう事ではなくて・・・

>>「「喫煙」は該当しない」
>って御説はどこ行った?www
既成事実

>な~にが、「話題をすり替えた」だよwww
>笑わせんなwww
自由権云々のレスはキミ?
意味も分からないならコピペ止めた方がいいよ。

この嫌煙はアホ過ぎて全く話になりません・・・
というか、嫌煙レスはほぼすべてこいつかな?
961: 匿名 
[2015-04-29 00:35:14]
>>『タバコ煙によって汚染されない清浄な空気を呼吸する権利』は生存権・身体権であり、これらの権利は、人が生活するうえで侵してはならない最も根源的な権利である。
>から、喫煙権が生存権・身体権より優位になる事は有り得ないのですよ。
>もし、違うというなら、
煙草の臭いを感じる程度で、生存権・身体権が侵害れた事になると、本気で考えていますか?
類推できるような判例があれば紹介して下さい。
ちなみに、喫煙の自由が基本的人権に含まれるというのは、最高裁の判例により明らかにされています。

ところで、スギの木の所有者は、他人の生存権・身体権を侵害している事にはならないのですか?
962: 匿名さん 
[2015-04-29 00:49:10]
お前だけだだよ。杉の木のスギ花粉とお前の喫煙を同列視するのは。ヤニで脳が逝っているのだろう。
963: サラリーマンさん 
[2015-04-29 01:00:50]
>>961
自分で調べてみろ。暇人だろ?
964: 匿名さん 
[2015-04-29 01:58:31]
961『匿名』は
まともな反論が出来ず、屁理屈に執心しているようだ。
まあ、いつもの事だけど。
965: 匿名さん 
[2015-04-29 03:14:35]
人前での喫煙行為は迷惑‐証明は簡単だが納得させることができない不思議
 
ベランダを含む人前での喫煙行為は迷惑です。
証明は簡単です。
証人を出せばそれで必要十分です。
ところが、何故か、こんな簡単なことが理解できない人が多いのです。
代表的な反論は以下のようなものです。
 
「どうして迷惑なんだ?」
「人が吸いたいのに止めさせるほうが迷惑だ。」
「こんなのが我慢できないのは我侭だ。」

賢明な人なら、すぐ気付くことですが、これらの反論に対して反論する必要はありません。
何故なら、迷惑に感じているという証人が、迷惑性を、既に証言しているので、これだけで証明は足りるます。
こんな自明のことを説明するのは難しく、「1+1=2」を証明するようなものです。
敢えて、説明しようとすると、馬鹿げた話になってしまいます。 例えば「殴られると痛い」のはどうやって証明するのでしょうか? これも、殴られて痛かった証人が証言すれば証明されます。 ところが、上記の理屈をあてはめると、人類全員の証言が得られなければ、普遍的事実とはいえない、ということになります。

上記のベランダを含む人前での喫煙行為が迷惑であるという事実は、これと同じであり、これ以上説明のしようもないものです。
ところが、不快に感じるという事実を、自分が不快に感じないという意見によって否定する人が実際にいるのが、この問題の本質です。

「他人の発煙を我慢できないのは我侭だ」という主張は、「怪我をしない程度に殴られても我慢しないのは我侭だ」と主張しているのに等しいものです。
もっとも、体罰盛んな時代は、これが正論だったのかもしれませんが、現代社会でそんなことを言うのは完全にいかれています。

共有財産である空気に毒物を混入させておいて、迷惑ではない、と言ってのけるどころか、そのことを指摘した人をまるでファシストでもあるかのように口汚く罵る人がいます。
たばこにはマインドコントロールする効果があるのでしょう。
966: 入居予定さん 
[2015-04-29 09:45:29]
ベランダ喫煙スレで「煙草ネタ」に終始する周落クン
よほど都合が悪いようだ
967: マンション投資家さん 
[2015-04-29 09:46:30]
受忍限度  >>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>> 周落クン
法律/規約 >>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>> 周落クン 





これが効いたようです
968: 検討中の奥さま 
[2015-04-29 09:48:29]
専用庭やバルコニーの利用ルールについて、一般社団法人マンション管理業協会の担当者にお話を伺った。
「そもそも、マンション全体の使用については『使用細則』という決まりがあり、専用庭やバルコニーなどの対象物については『専用庭使用細則』『ルーフバルコニー使用細則』などの細かい規則があります。この細則は分譲会社や管理会社が独自に作成するので物件ごとに異なりますが、モデルになっているのは公益財団法人マンション管理センターが作成した『使用細則モデル』です」この「使用細則モデル」で禁止行為として挙げられているのが、
・騒音、振動、悪臭及び煤煙等を発生させる行為
・引火、発火及び爆発のおそれのある物品の製造、所持又は持込み など。

「この細則は分譲会社や管理会社が独自に作成するので物件ごとに異なりますが」
「この細則は分譲会社や管理会社が独自に作成するので物件ごとに異なりますが」
「この細則は分譲会社や管理会社が独自に作成するので物件ごとに異なりますが」

はい。論破。
969: 検討中の奥さま 
[2015-04-29 09:53:24]
合法で且つ、規約に沿った行動を「グレーゾーン!」 言い張る周落クン
970: 物件比較中さん 
[2015-04-29 09:54:25]
弁護士さ~ん!
ほぼ全身がベランダで、足の指だけを部屋の窓枠にひっかけて・・・
「今日も部屋で吸ってますよ!!!」 って言うんです(涙)
何とかする方法ないでしょうか?
お金はあまりありません(悲)


by周落
971: 買い換え検討中 
[2015-04-29 09:54:54]
法令・規則に沿った行動に対しイチャモンをつけ他人の行動を制限しようとする行為は
周落クンにとってモラル違反ではないらしい。
972: 契約済みさん 
[2015-04-29 09:56:10]
周落クンは受忍限度内は我慢するというまた、「お互い様」という日本人らしい心が欠けています。
親の躾が悪かったようですね。
973: 入居予定さん 
[2015-04-29 09:57:04]
迷惑」と唱えればなんでも自分の要求が通ると思っている自己中心で、
我侭なクレーマーが周落クンです。
974: 入居済み住民さん 
[2015-04-29 09:59:55]
http://allabout.co.jp/gm/gc/416656/2/

判決文を整理すると、名古屋地裁の裁判長は「マンションに居住しているという特殊性から、原告女性もたばこの煙が室内に流入することについて、ある程度は受忍すべき義務がある」と、まずは被告男性を擁護しました。

残念ならが司法も
「ある程度は受忍すべき義務がある」と認めています。

バルコニー喫煙はダメではなく
「度を超してはダメ」って事。度を超さなければ良い。
で、「度」を超したかどうかは司法が唯一の判断機関。

「度」を超したと思ったら訴えて司法の判断を伺うしかないね。
975: 購入経験者さん 
[2015-04-29 10:02:01]
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2011/0516/409598.htm?g=01


管理会社と協力して規約の火気厳禁を元にベランダ喫煙を禁止にしました。
ところが、最近また煙草の臭いがするようになり、規約を破っているのかと思ったらどうも違うようです。
その人は、部屋のベランダの窓を全開にして、ベランダの窓の前で吸っているようです。
これでは、ベランダ喫煙をしているのと変わらずに煙草の煙が流れてきてしまいます。


区分所有権まで規制しようとする周落クンってチンカスだな。
976: 匿名さん 
[2015-04-29 10:58:14]
ボクチンの受忍限度は三こすり半ですから

by周落クン
977: 匿名さん 
[2015-04-29 10:59:18]

勃つ前に受忍限度超えてるやん
978: 匿名さん 
[2015-04-29 11:20:49]
ベランダ―、下品すぎ。
もうちょっとなんとかしろ
979: 匿名さん 
[2015-04-29 11:23:56]
ベランダ喫煙者へ

マナー講習、作法教室、ボーイスカウト、心理カウンセリング、社会人研修、
手段はなんでもいいから社会性を身に着けて、ちゃんと生きなさい。
980: 匿名さん 
[2015-04-29 11:50:31]
日がな書き込みに勤しむ嫌煙野郎がどの口で社会性とか・・
981: 匿名さん 
[2015-04-29 12:15:26]
周落クンへ

法令、規約、マナー講習、作法教室、ボーイスカウト、心理カウンセリング、社会人研修、
手段はなんでもいいから社会性を身に着け、広い心をもってちゃんと生きなさい。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる