住宅コロセウム「ベランダ喫煙 止めろよ ⅩⅣ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅コロセウム
  3. ベランダ喫煙 止めろよ ⅩⅣ
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-05-03 22:44:18
 

1000レスを越えましたので、
新しくスレを立てました。
 
引き続きどうぞ。

[スレ作成日時]2015-03-23 22:12:16

 
注文住宅のオンライン相談

ベランダ喫煙 止めろよ ⅩⅣ

881: 入居予定さん 
[2015-04-25 21:27:30]
受忍限度  >>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>> 周落クン
法律/規約 >>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>> 周落クン 





これが効いたようです
882: 匿名さん 
[2015-04-25 21:29:51]
同じ投稿を繰り返すって、終わっているな。
883: 匿名さん 
[2015-04-25 21:37:12]
専用庭やバルコニーの利用ルールについて、一般社団法人マンション管理業協会の担当者にお話を伺った。
「そもそも、マンション全体の使用については『使用細則』という決まりがあり、専用庭やバルコニーなどの対象物については『専用庭使用細則』『ルーフバルコニー使用細則』などの細かい規則があります。この細則は分譲会社や管理会社が独自に作成するので物件ごとに異なりますが、モデルになっているのは公益財団法人マンション管理センターが作成した『使用細則モデル』です」
この「使用細則モデル」で禁止行為として挙げられているのが、
・騒音、振動、悪臭及び煤煙等を発生させる行為
・引火、発火及び爆発のおそれのある物品の製造、所持又は持込み
など。

誰がどう解釈しても喫煙は禁止です。



884: 匿名 
[2015-04-26 01:05:23]
>誰がどう解釈しても喫煙は禁止です。
喫煙者の解釈では、煤煙でも爆発のおそれのある物品でもありません。
はい。論破

で、キミの俺様解釈なんてどうでもいいから。
規約違反に該当するかどうかを判断するのは、当該理事会並びに管理組合です。
885: 匿名さん 
[2015-04-26 07:10:05]
勝手にそうでないと書けば論破?

アホですか。

タバコの火の不始末での火災が多いのに部分的に勝手な解釈をしないように。

規約の目的を考えればタバコを吸うべきでないのは常識ですが?



886: キャリアウーマンさん 
[2015-04-26 09:37:15]
「この細則は分譲会社や管理会社が独自に作成するので物件ごとに異なりますが」

この文章だけで"ロンパ"だな(-。-)y-゜゜゜
887: 匿名さん 
[2015-04-26 09:40:21]
今朝もベランダに半身を乗り出して「ベランダで吸ってないよ」とグレーゾーン!
888: 親同居さん 
[2015-04-26 09:41:43]
合法でもやってはいけないことはあるよね?って話はしないのか。




これも効いたようです
889: 匿名さん 
[2015-04-26 09:43:32]
金持ちは、タバコを吸わない。

楽しい人生を短くしたくないから。
890: ママさん 
[2015-04-26 09:46:07]
合法で且つ、規約に沿った行動を「グレーゾーン!」 言い張る周落クン
891: 匿名さん 
[2015-04-26 10:12:16]
迷惑行為が規約に沿ったと言い張る迷惑ベランダ喫煙者。
892: 匿名さん 
[2015-04-26 10:23:55]
そんなマンションに住んで愚痴を言い続け
自分からは行動を起こさないのはどうしてですか?
書き込みのネタがなくなると人生終わるからですか?
893: 匿名さん 
[2015-04-26 12:55:36]
>886
国交省が推奨している細則モデルを通常変えることはないのだが。

わざわざ
・騒音、振動、悪臭及び煤煙等を発生させる行為
・引火、発火及び爆発のおそれのある物品の製造、所持又は持込み
を外すマンションはないだろう。

894: 匿名さん 
[2015-04-26 13:25:20]
>合法で且つ、規約に沿った行動を「グレーゾーン!」 言い張る周落クン

足は部屋の中。しかし体はベランダ。
だから「部屋の中で吸ってるんだぞ!」

今日もグレーゾーンで元気なベランダ―
895: 匿名さん 
[2015-04-26 13:27:51]
ほぼ全身がベランダ。
足の指だけを部屋の窓枠にひっかけて・・・
「今日も部屋で吸ってますよ!!!」

グレーゾーンで他人に迷惑 元気いっぱい、ベランダ―(しかし肺がんで短命)
896: 匿名さん 
[2015-04-26 13:31:57]
合法だからと家族にも他人にも迷惑をかける喫煙者ってKYそのもの。
897: OLさん 
[2015-04-26 15:35:10]
我慢できない、したくないと我侭な周落クン
898: いつか買いたいさん 
[2015-04-26 15:36:12]
それでも何故か訴えない周落クン
訴えればいいのにwww
899: いつか買いたいさん 
[2015-04-26 15:37:39]
「受忍限度内」






これも効いたようです
900: 土地勘無しさん 
[2015-04-26 15:42:03]
>法律や条例や規則による禁止事項は、必ずグレーゾーンがある。

そんなもん、ねーよ。
901: 匿名さん 
[2015-04-26 16:44:11]
897〜900の捏造君(匿名なり)
投稿者名をコロコロ変えて、自作自演の連投しているのは何故?
902: 匿名さん 
[2015-04-26 16:48:20]
脳の血管ヤニだらけなんだろう

903: 土地勘無しさん 
[2015-04-26 17:11:17]
弁護士さ~ん!
ほぼ全身がベランダで、足の指だけを部屋の窓枠にひっかけて・・・
「今日も部屋で吸ってますよ!!!」 って言うんです(涙)
何とかする方法ないでしょうか?


by周落クン


904: 銀行関係者さん 
[2015-04-26 17:54:46]
「法規より モラルモラルと 叫ぶひと」

いい川柳だ 
905: 匿名さん 
[2015-04-26 18:07:08]
当たり前だろう。

法律なんて常識のないどうしようもない奴に適用される。

906: 匿名 
[2015-04-26 18:38:48]
何か勘違いされてるようですが、嫌煙さん自体が、我々一般住人からすれば、迷惑なクレーマーですから…
907: 申込予定さん 
[2015-04-26 18:51:40]
日本は法治国家ですが何か?周落クン。
908: 匿名さん 
[2015-04-26 19:02:45]
法令・規則に沿った行動に対しイチャモンをつけ他人の行動を制限しようとする行為は
誰かさんにとってモラル違反ではないらしい。
909: 匿名さん 
[2015-04-26 20:25:36]
マンション規約で禁じられている行為はいかんだろうが。禁じられてなくても何が迷惑かそうでないかは検討がつくだろう。


想像力の欠如か?

910: 検討中の奥さま 
[2015-04-26 21:04:41]
受忍限度内は我慢するという「お互い様」という日本人らしい心が欠けていますね。
911: 匿名 
[2015-04-26 21:07:08]
>勝手にそうでないと書けば論破?
↓これ、書いたのキミでしょう?
>誰がどう解釈しても喫煙は禁止です。
喫煙者本人は喫煙は可能と解釈してるから煙草を吸ってる訳で、、、
はい、論破ね!

お前、本物のアホやな。
912: ↑ 
[2015-04-26 21:07:48]
『周落』って何ですか?
913: 入居予定さん 
[2015-04-26 21:18:58]
「迷惑」と唱えればなんでも自分の要求が通ると思っている自己中心で、
我侭なクレーマーが増殖中です。
914: 匿名さん 
[2015-04-26 21:20:29]
>>911
それは単に言い返しただけ。それを論破とは言わないよ。

お前、本物のアホやな。
915: 匿名 
[2015-04-27 00:21:32]
>それは単に言い返しただけ。それを論破とは言わないよ。
ちょっと何言ってるのかわかんないです。

>誰がどう解釈しても喫煙は禁止です。
煙草の煙は煤煙ではないし、ライターも爆発物ではありません。
よって、先の条項に喫煙行為は含まれないと解釈するのが一般的です。
はい。論破

>誰がどう解釈しても喫煙は禁止です。
嫌煙バカの妄想解釈が及ばない現実社会では、慣習的にベランダ喫煙は黙認されています。
このため、最近ではあえて規約で禁止を謳う組合が増えてきています。
あえて禁止を謳う必要があるのは、解釈が異なるからです。
はい。論破
916: 匿名さん 
[2015-04-27 00:31:29]
バカでもわかる迷惑行為、ベランダ喫煙。はい、ロンパ。
917: 匿名さん 
[2015-04-27 00:32:43]
禁止になってしまう行為、ベランダ喫煙。はい、ロンパ。
918: 匿名さん 
[2015-04-27 00:34:33]
迷惑行為だから禁止される、ベランダ喫煙。はい、ロンパ。
919: 匿名さん 
[2015-04-27 00:36:07]
迷惑行為じゃないなら、禁止されるはずのないベランダ喫煙。はい、ロンパ。
920: 匿名さん 
[2015-04-27 00:37:47]
最近では規約で禁止される、ベランダ喫煙。それは、迷惑行為だから。はい、ロンパ。
921: 匿名さん 
[2015-04-27 01:35:58]
自分の住んでるマンションの規約変えればいいじゃん。
理事会から相手にされないの?
922: 匿名さん 
[2015-04-27 04:46:05]
横からすまん。迷惑かどうかって、迷惑を感じる人がいるかどうかだろう。そういう意味では喫煙って社会的に非常に迷惑とされていて隅っこに追いやられているんじゃないの?

だったらベランダであろうがどこであろうとも喫煙自体を止めるべきだな。
923: 匿名さん 
[2015-04-27 06:25:12]
夜明け前からがんばってるな
924: 匿名 
[2015-04-27 06:51:46]
嫌煙さんはバカ過ぎて論破の意味すらわかってないらしい。
論点も規約の解釈から、迷惑行為にすり替えられてるし…
今更だけど、こいつは一体何なんだろう?
925: 匿名さん 
[2015-04-27 06:51:59]
>>921
>自分の住んでるマンションの規約変えればいいじゃん。
>理事会から相手にされないの?

通常標準規約に沿って禁止されているから、吸いたい方がマンション規約を喫煙可能に改定すべきでしょう。

理事会から相手にされないと思いますが。
926: 匿名 
[2015-04-27 07:22:48]
>通常標準規約に沿って禁止されているから、吸いたい方がマンション規約を喫煙可能に改定すべきでしょう。
ベランダ喫煙をやめてもらいたいなら、標準規約に沿って規約違反の是正を求めれば良いでしょう。
理事会から相手にされないと思いますが。
927: 匿名さん 
[2015-04-27 08:06:20]
926
論理破綻。
928: 匿名さん 
[2015-04-27 08:37:19]
>926
>やめてもらいたい

本性表していますね。

犯罪を犯して捕まえない方が悪い?

だから喫煙者は嫌われる。
929: 匿名 
[2015-04-27 08:55:08]
標準規約には抵触しないから嫌味を言ってるだけなのに、頭が悪すぎて理解できないらしい。
法令及び管理規約を遵守している人に、身勝手な理屈で因縁つけるのはやめようね。
我々、健常な住人からすれば、嫌煙みたいなクレーマーは迷惑なだけなんだよ。
930: 匿名さん 
[2015-04-27 09:09:48]
>我々、健常な住人からすれば、嫌煙みたいなクレーマーは迷惑なだけなんだよ。
現実社会でクレーマーに悩まされてる可哀想な人だったんですね。
そのクレーマー、法令遵守してるんなら、我慢しなよ。受忍限度超えたら訴えろ。(大爆笑)
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる