住宅コロセウム「ベランダ喫煙 止めろよ ⅩⅣ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅コロセウム
  3. ベランダ喫煙 止めろよ ⅩⅣ
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-05-03 22:44:18
 

1000レスを越えましたので、
新しくスレを立てました。
 
引き続きどうぞ。

[スレ作成日時]2015-03-23 22:12:16

 
注文住宅のオンライン相談

ベランダ喫煙 止めろよ ⅩⅣ

344: 匿名さん 
[2015-04-08 22:12:36]
嫌煙者は嫌な奴でも、お隣さんはいい人でしょう。
そんなお隣さんに迷惑かけてはいけませんよ。
止めようね、ベランダ喫煙。それがお隣さんへの思いやり。
345: 匿名なり 
[2015-04-08 22:13:44]
>他人に迷惑をかけることはあるからね。
>近隣住民に対しての迷惑行為だから、

それ迷惑なの???
でも受忍限度内ですから。
346: 匿名なり 
[2015-04-08 22:16:23]
喫煙者は嫌な奴でも、お隣さんはいい人でしょう。
そんなお隣さんの規則に反しない行動にイチャモンつけちゃいけませんよ。
止めようね、自分勝手な言い分。それがお隣さんへの思いやり。
347: 匿名さん 
[2015-04-08 22:19:04]
あなたのお隣さんが、あなたと同じような煙好きだとしても他人の煙や嫌なものですよ。
そんなお隣さんに迷惑かけてはいけませんよ。
止めようね、ベランダ喫煙。それがお隣さんへの思いやり。
348: 匿名なり 
[2015-04-08 22:23:39]
あなたのお隣さんが、あなたと同じような煙好きだとしたら他人の煙位享受できるものですよ。
そんな煙好き同士お互い様の気持ちが大切ですね。
それがお隣さんへの思いやり。
349: ↑ 
[2015-04-08 22:27:24]
こいつ、迷惑の掛け合いっこするんだって。(大爆笑)
350: 匿名なり 
[2015-04-08 22:30:56]
>排気ガスは車が走る為の副産物です。
>煙草は体内に煙を入れて快楽に浸るのが目的です。

喫煙は、タバコの葉に含まれるニコチンを摂取する手段で排出される煙は副産物です。
車の排気ガスと喫煙の煙は同じですね(笑)

はい。論破



351: 匿名なり 
[2015-04-08 22:33:24]
>こいつ、迷惑の掛け合いっこするんだって。(大爆笑)

受忍限度内なら当たり前でしょう。
こんなこと平気で言うからクレーマーとか嫌煙者"ども"とか
ばかにされちゃうんですよ。
352: 匿名なり 
[2015-04-08 22:34:52]
正論に反論できず罵倒するしかなくなった嫌煙者どもwww
353: 匿名なり 
[2015-04-08 22:39:58]
嫌煙者のお花畑ではどんな解釈かは知らんけど、実際のところは、度を過ぎなければ「不法行為」にならないって話だよね。まぁ、「禁止されてなく、度を越さなければ何をしてもいい」というのは日本国での常識。

【迷惑】と唱えれば何でも思い通りになると思っているお花畑嫌煙者には、
「嫌なら訴えて下さい。」と毅然とした態度が一番効果的ですな。
354: 匿名さん 
[2015-04-08 22:44:36]
ここで一番勢いのある「匿名なり」様
あなたがここで一生懸命、ほざいてくれているにも関わらず、
私のマンションでは「ベランダ喫煙」が規約で禁止になりました。
知り合いのマンションでも禁止になったみたいです。
なぜ?なぜ、現実社会で通用しないの?「匿名なり」様の「受忍限度内OK理論」が。
355: 匿名さん 
[2015-04-08 23:21:21]
禁止しなきゃやめない奴がいるから禁止されるってことだ。

自室でも家族に禁止。

気の毒な人生だな。
356: 匿名さん 
[2015-04-09 00:12:32]
こんな数人しかみていない匿名掲示板で、自称論破とか、正論がどうとか、いくらベランダ喫煙を擁護してみても、世の中のベランダ禁煙の流れは全く止まらないんだよね。
この流れ、そのご自慢の自論で止めてみてね。
357: 匿名さん 
[2015-04-09 02:07:21]
>>でも、先輩や上司だったら何もいえないんだよな(笑)

ベランダ―の反論の幼稚さが露呈。
まあ、先輩や上司が幼児の前で煙をふかし出したら、注意する価値もないということ。
ベランダ―に注意する価値もないが、自分の家族や友人・後輩にはそうなってもらいたくないものです。

空気を読むのも能力。
気遣いできるかも能力。
358: 匿名さん 
[2015-04-09 02:13:30]
>>赤ちゃん連れで煙の影響がない分煙の禁煙席又は禁煙のレストランを
>>選択しなかった親より、喫煙者の方が悪だと思うんだろうな。
>>ビョーキだね。


どうだろう、このベランダーの非人間さ!

マナーとは、権利を有していても気遣いでそれを自制すること。
権利、権利、と自己中な書き込みだらけ。
359: 匿名 
[2015-04-09 02:15:23]
>私のマンションでは「ベランダ喫煙」が規約で禁止になりました。
>知り合いのマンションでも禁止になったみたいです。
>なぜ?なぜ、現実社会で通用しないの?「匿名なり」様の「受忍限度内OK理論」が。
なにか誤解されていますね。
ここの嫌煙さん達は規約の改正には反対で、ただただモラルを要求するだけなのですよ?
現実社会では、嫌煙さんの『俺様基準のマナー・モラル』が通用しないから、
法治国家たる日本においては「匿名なり」様の「受忍限度内OK理論」には対抗しえないから、
あえて規約で禁止と定める必要があるのです。
あなたや、あなたのお知り合いの管理組合が、あえて禁止と定めたのもそのような理由からです。
360: 匿名 
[2015-04-09 02:36:53]
>排気ガスは車が走る為の副産物です。
>煙草は体内に煙を入れて快楽に浸るのが目的です。
>目的の違うものを一緒くたに考えるのはナンセンスだし
>排ガスの方がタバコの煙よりも
>毒性が強いとか害があるとかいう話を持ちだして来るのは
>マナーの悪さを棚に上げた、問題のすり替えに他ならない。
なぜ理解できないのでしょうか?
ベランダで喫煙するのも、車を運転するのも、いずれも自己の都合によるものです。
自分は平気で排ガスをまき散らしているくせに、それよりはるかに害のすくないベランダ喫煙の毒性を非難するのはどういう了見なのか?と指摘しているのです。
強盗が自分の悪事を棚に上げて、泥棒に「人の物を盗んではいけない。」説教しているのと同じ事ですよ。

問題のすり替えというのは、
過去にコートを焼かれただの、駅前のポイ捨てが収まらないだの、煙草そのもの有害性の指摘といった、
ベランダ喫煙とは何ら関係のない問題を持ち出す事をいうのです。
361: 匿名なり 
[2015-04-09 05:31:06]
>なぜ理解できないのでしょうか?

嫌煙脳だからですよ(笑)
362: 匿名なり 
[2015-04-09 05:42:15]
>こんな数人しかみていない匿名掲示板で、自称論破とか、正論がどうとか、いくらベランダ喫煙を擁護してみても、世の中のベランダ禁煙の流れは全く止まらないんだよね。


どうぞ。
日本国民として法令・規則に従うまで。


>この流れ、そのご自慢の自論で止めてみてね。

必要ないね。

↓のような事例もあるしwww
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2011/0516/409598.htm?g=01


管理会社と協力して規約の火気厳禁を元にベランダ喫煙を禁止にしました。
ところが、最近また煙草の臭いがするようになり、規約を破っているのかと思ったらどうも違うようです。
その人は、部屋のベランダの窓を全開にして、ベランダの窓の前で吸っているようです。
これでは、ベランダ喫煙をしているのと変わらずに煙草の煙が流れてきてしまいます。


それにしても嫌煙者悔しそうだな。
363: 匿名なり 
[2015-04-09 05:51:56]
>316
>喫煙可能な時間帯にレストランに入ったとして、
>隣の席に赤ちゃんを連れた家族が座ったら、
>すぐにタバコの火を消すけれどね。

赤ちゃんへの思いやり、愛情がない親ですね。


嫌煙者どもは喫煙者を悪者にするために
わざわざ墓穴を掘る作文を披露するアホでマヌケでよね。
364: 匿名なり 
[2015-04-09 06:06:58]
嫌煙者の言い訳の幼稚さが露呈。
まあ、赤ちゃんを連れた家族が喫煙席を自ら選択して着席しているのであれば、
『禁煙席にすべきですよ』とアドバイスする価値もないということ。
そんな赤ちゃんに対する思いやりがない親はあり得ない、少なくとも自分の近くには
そんなヤツはいないし・友人・後輩にはそうなってもらいたくないものです。

365: 匿名なり 
[2015-04-09 06:17:42]
>358

>>赤ちゃん連れで煙の影響がない分煙の禁煙席又は禁煙のレストランを
>>選択しなかった親より、喫煙者の方が悪だと思うんだろうな。
>>ビョーキだね。
>↑
>どうだろう、このベランダーの非人間さ!

>マナーとは、権利を有していても気遣いでそれを自制すること。
>権利、権利、と自己中な書き込みだらけ。

そうか。
じゃあ何故親は赤ちゃんのために
『喫煙席に座れる』って権利を『自制』できなかったんだろうね。


キミ喫煙者を罵倒したいだけだろ?ストレス発散したいだけだろ?

嫌煙者の論理は既に破綻してるんだよwwww
366: 匿名さん 
[2015-04-09 07:05:49]
>>331 妄想ダッタラさん
>「法律で禁止されてなければやってもいい」が君らの常識だろ?
>君らの常識に即せば何の問題もない行為を例として挙げてるのに、
即せば?えええ???
それさ?ダッタラさんが架空(妄想)の話していたって自ら認めたことになるんだけど(笑)

こっちの↓指摘通りじゃん(笑)
>その常識とかけ離れた架空(妄想)の無駄話(自称比喩)を嫌煙ダッタラさんが>243で意気揚々と発表してたんです(笑)
どんだけ頭弱いんだよ(笑)
367: 匿名さん 
[2015-04-09 08:43:21]
喫煙者の理論がすでに破綻しており、肥満と同じで自己コントロールできない落伍者と言う社会相場なのに気づかない?

だとすればアホ以外の何ものでもない。
368: 匿名さん 
[2015-04-09 08:53:09]
>360
>問題のすり替えというのは
>駅前のポイ捨てが収まらないだの
この指摘によって規約の改正だけでは解決できないことが明らかになったが、反論すらできずにすごすご引き下がざるを得なかったのだから、問題のすり替えにしたいのでしょう。

>煙草そのもの有害性の指摘といった、
身近の喫煙者の長寿をあげて反論を試みても、科学的根拠を提示しろといわれてすごすご引き下がざるを得なかったのだから、問題のすり替えにしたいのでしょう。

反論すらできないことを問題のすり替えなどと逃げるくらいならだまって指をくわえて傍観していなさい。
369: 匿名さん 
[2015-04-09 09:13:54]
>>367
喫煙者の理論がどのように破綻しているのか説明が一切ありません。
「喫煙者の理論がすでに破綻しており」と書くだけならアホでも出来ます。

喫煙者の理論がどのように破綻していると言うのか>367の持論をもって理論的に説明ください。
説明できない時は即ち>367の理論破綻であり、367がアホ以外の何者でもないことを表します。

では、せいぜい頑張って無様な理論破綻をご披露くださいませ。
370: 匿名さん 
[2015-04-09 11:01:26]
>それ日本国常識だぞ。但し「受忍限度内」でな(笑)
だから、その「受忍限度内」で、”キミ”が「一緒のテーブルにいる会社の上司・同僚・友人・恋人の前」で糞便の話をやってみろってw

何も難しいことじゃないだろ?簡単に出来るだろ?
ネット弁慶やってないで、現実を見てこいってw
371: 匿名さん 
[2015-04-09 11:13:16]
>即せば?えええ???
>それさ?ダッタラさんが架空(妄想)の話していたって自ら認めたことになるんだけど(笑)
たとえばさ・・・
「飛んでいる飛行機から何もなしで飛び降りても、俺はなんともない」
って主張するやつに
「じゃあ、試しにそこのベランダから飛び降りてみろ」
って言うことを、「飛んでいる飛行機」と「そこのベランダ」の違いだけで、君の日本語では「架空(妄想)の無駄話(自称比喩)」とかって言うのか?

「法律で禁止されてなければやってもいい」って君らの主張を、他の方法で現実に通用するか試してみろって言ってんだよ。


これ、屁理屈の遠吠えじゃないの?本気の疑問?いったいどんだけ頭弱いんだよ・・・・
現実では見た事なんだけど、これが本物のアスペってやつなの???
372: 匿名さん 
[2015-04-09 11:15:40]
自分で言い出した、「排気ガスが容易に人を死に至らしめる」という発言は、すでになかった事にwww

この辺の記憶操作は、喫煙者様の共通特性だよなw
373: 匿名さん 
[2015-04-09 11:32:20]
>赤ちゃんへの思いやり、愛情がない親ですね。
なぜ愛情がないの?
ほぼ無害なんじゃないの??
禁止もされてないでしょ???

君らの理屈では何の問題もない行為はずなのに、何でそんな事書くのかね?
それとも、喫煙席につれられた赤ん坊が、病気になったり死んじゃうところを見た事でもあるの???


なんか論理的に破綻してない?www
374: 匿名さん 
[2015-04-09 11:40:38]
披露宴でタバコを吸う馬鹿も減ってきたね。

赤ちゃん連れでどうしてもそこで食事しないとならない状況なんて、いくらでもある。
その隣で、店員に向かって大声で「おーい、灰皿くれ」・・・・
375: 匿名さん 
[2015-04-09 11:41:54]
>赤ちゃん連れで煙の影響がない分煙の禁煙席又は禁煙のレストランを
>選択しなかった親より、喫煙者の方が悪だと思うんだろうな。
>ビョーキだね。

どうだろう、このベランダーの非人間さ!
376: 匿名さん 
[2015-04-09 12:01:43]
>360
タバコ吸わない喫煙者はいないけど、車に乗らない非喫煙者ならいるし
車に乗る喫煙者もいる。

何と比較しようが、タバコの毒性の本質が変わるわけはない。それを知りながら排気ガスを持ち出したんなら、
君達の狙いはただひとつ。タバコ害の本質から話をそらせ
「避けようのないこと」と「避けられること」をごちゃまぜにして
ベランダ喫煙否定派の言論を封殺しようとすること、
それ以外にないね。

排気ガスを持ち出されてもベランダ喫煙否定派は全然困らないよ。
だって、車の恩恵を受けているのは喫煙者・非喫煙者に関わらないが
タバコの恩恵を受けているのは喫煙者だけだから。
車に関しては全員が恩恵・リスクともに引き受けてるけど、
タバコに関して非喫煙者はリスクのみ引き受けさせられている、という事が
まさか理解出来ないわけではないよね?
377: 匿名さん 
[2015-04-09 12:06:47]

>>371 アスペダッタラさん
>たとえばさ・・・
現実離れした例えにならない例え繰り返してバカなの?
↓証拠
>「飛んでいる飛行機から何もなしで飛び降りても、俺はなんともない」
>って主張するやつに
どんだけ頭弱いんだよ(笑)
378: 匿名さん 
[2015-04-09 12:08:14]
>タバコの恩恵を受けているのは喫煙者だけだから。
多分、ここで「煙草税」を持ち出してくる人がいるだろうけど、それは果たすべき「義務」であって、誰かに与えている「恩恵」なんかじゃないからねw
379: 匿名さん 
[2015-04-09 12:10:09]
悔し紛れの遠吠えなのか、純粋に「例え話」が理解できないアスペなのか・・・
380: 匿名さん 
[2015-04-09 12:24:51]
つか、両方なんだろうな・・・
「理解できない!でも、なんか悔しいから適当に吠えとけ!」
って・・・

しつけが出来てない犬が、消防車のサイレンなんかに反応して遠吠えするのと同じだなw
381: 匿名さん 
[2015-04-09 13:44:22]
>>362
>>この流れ、そのご自慢の自論で止めてみてね。

>必要ないね。
>↓のような事例もあるしwww
>http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2011/0516/409598.htm?g=01
>管理会社と協力して規約の火気厳禁を元にベランダ喫煙を禁止にしました。
>ところが、最近また煙草の臭いがするようになり、規約を破っているのかと思ったらどうも違うようです。
>その人は、部屋のベランダの窓を全開にして、ベランダの窓の前で吸っているようです。
>これでは、ベランダ喫煙をしているのと変わらずに煙草の煙が流れてきてしまいます。
>それにしても嫌煙者悔しそうだな。

この「どこぞの誰かさん」が「どこぞの誰かさん」のたばこの煙で迷惑を被っているのが嬉しくてたまらないんだね。
よかったね。
382: 匿名さん 
[2015-04-09 13:56:49]
>>359
>なにか誤解されていますね。
>ここの嫌煙さん達は規約の改正には反対で、ただただモラルを要求するだけなのですよ?
どこぞの誰かさんに?
>現実社会では、嫌煙さんの『俺様基準のマナー・モラル』が通用しないから、
通用しないのに規約禁止にできるの、何で?
>法治国家たる日本においては「匿名なり」様の「受忍限度内OK理論」には対抗しえないから、
「匿名なり」ってどこの誰?
規約禁止にできるということは、そんなどこぞの誰かの変な理論ってのが認められてないってこと?
>あえて規約で禁止と定める必要があるのです。
>あなたや、あなたのお知り合いの管理組合が、あえて禁止と定めたのもそのような理由からです。
「受忍限度内OK理論」ってのが、世間一般の認識なんじゃないの?
それなのに何で規約で禁止にできるの?ベランダ喫煙が世間一般には迷惑行為だからじゃないの?
383: 匿名さん 
[2015-04-09 18:23:02]
人前で屁をこく権利もあります。
たとえ臭くても受忍義務で我慢するように!
384: 匿名さん 
[2015-04-09 20:13:51]
受忍限度内Okだから他人に受忍を強いるって発想が日本人的発想でないと思わない?

人が嫌がることはしないって言うのが、健全な日本人的発想でないかい?

385: 匿名さん 
[2015-04-09 20:55:38]
ただ、家族には受忍させたくないから、ベランダに出て独りタバコを吸うわけで。
386: 匿名なり 
[2015-04-09 21:31:23]
合法行為で、規約違反ではなく、受忍限度内であれば、他人の行動にイチャモンつけるなんて
非常識な行動は日本人的発想でないと思わない?

人は皆迷惑をかけたり、かけられたり・・・『お互い様』って言うのが、健全な日本人的発想でないかい?
387: 匿名なり 
[2015-04-09 21:33:32]
眺めの良い景色や夜景を眺めならの一服は格別ですね。
388: 匿名さん 
[2015-04-09 21:39:10]
>>380 妄想劇場ダッタラさん
>「理解できない!でも、なんか悔しいから適当に吠えとけ!」
>って・・・
>しつけが出来てない犬が、消防車のサイレンなんかに反応して遠吠えするのと同じだなw
常識とかけ離れた架空(妄想)の無駄話を嫌煙ダッタラさんが>243に続き再度発表!
どんだけ頭弱いんだよ(笑)
389: 匿名なり 
[2015-04-09 21:39:39]
>多分、ここで「煙草税」を持ち出してくる人がいるだろうけど、それは果たすべき「義務」であって、誰かに与えている「恩恵」なんかじゃないからねw

義務であろうが結果論として『国』が誰かに与えてる【恩恵】なんだよ。

そんなこともしらないの?
さすが嫌煙脳(笑)
390: 匿名なり 
[2015-04-09 21:43:10]
嫌煙者どもは規約変更してベランダ禁煙にしてみろよ(笑)
何も難しいことじゃないだろ?簡単に出来るだろ?
ネット弁慶やってないで、サッサとやれってw
391: 匿名さん 
[2015-04-09 21:54:37]
遠吠え頑張れ

お前は落伍者

392: 匿名なり 
[2015-04-09 22:04:08]
>358

>>赤ちゃん連れで煙の影響がない分煙の禁煙席又は禁煙のレストランを
>>選択しなかった親より、喫煙者の方が悪だと思うんだろうな。
>>ビョーキだね。
>↑
>どうだろう、このベランダーの非人間!

>マナーとは、権利を有していても気遣いでそれを自制すること。
>権利、権利、と自己中な書き込みだらけ。

そうか。
じゃあ何故親は赤ちゃんのために
『喫煙席に座れる』って権利を『自制』しなかったんだよ。
【マナーとは、権利を有していても気遣いでそれを自制すること。】だよな?

嫌煙どもの都合良い【マナー】を守れてないのは【赤ちゃんの親】だよな。

キミ喫煙者を罵倒したいだけだろ?ストレス発散したいだけだろ?
言い負かしたいだけだろ?

罵倒したつもりが地雷踏んで自爆(笑)

ばか丸出しだな。
393: 匿名なり 
[2015-04-09 22:07:59]
規約一つ変更できない弱っちい落伍者は社会の底辺で這いずってな。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる