1000レスを越えましたので、
新しくスレを立てました。
引き続きどうぞ。
[スレ作成日時]2015-03-23 22:12:16
注文住宅のオンライン相談
ベランダ喫煙 止めろよ ⅩⅣ
1061:
匿名さん
[2015-05-02 02:55:24]
|
||
1062:
匿名さん
[2015-05-02 03:45:08]
では、嫌煙者はだまって受忍してればよろしい。
こんな所で愚痴っても仕方がない。 |
||
1063:
匿名さん
[2015-05-02 05:15:23]
>ベランダ喫煙は憲法上も問題ないという事であるなら、
確かに現在は「喫煙」自体は、法的に許可されたものだが、 「ベランダ」に於いての喫煙は、「喫煙権」よりも優先される 隣人の「清浄な空気を吸う権利(生存権)」を侵害するため、 手放しで「憲法上も問題ない」とは言えない。 それが「自由権の行使にあたっての制限」というものです。 |
||
1064:
匿名
[2015-05-02 06:40:43]
煙草の臭いを感じる程度の事で、生存権が侵害れた事になると、本気で考えていますか?
類推できるような判例でもあれば紹介して下さい。 ところで、スギの木の所有者は、他人の生存権を侵害している事にはならないのですか? |
||
1065:
匿名さん
[2015-05-02 08:00:42]
大変ですね。タバコを吸うための言い訳で必死って、笑える。
|
||
1066:
匿名
[2015-05-02 08:21:23]
いやいや
煙草を吸われないための必死さの方が笑えますよ。 生存権の侵害って…どう考えても無理があるでしょう。 その強引さに何の疑問も感じてない、その他の嫌煙さんの図々しさにも驚きです。 これが嫌煙脳というやつなんでしょうね。 |
||
1067:
主婦さん
[2015-05-02 08:52:20]
>「ベランダ」に於いての喫煙は、「喫煙権」よりも優先される隣人の「清浄な空気を吸う権利(生存権)」を侵害する
主張は法廷でどうぞ(笑 |
||
1068:
匿名さん
[2015-05-02 09:06:14]
自由権の一つに選択の自由つまり「選択権」という権利がある。
煙草の煙を「吸う」選択と「吸わない」選択の自由 どちらも選択権として保証されている。 しかし、ベランダでの喫煙は、隣人の「煙草の煙を吸わない選択」をする権利をも侵害することになる。 但し、このスレの『匿名』のように好んで他人の煙を吸いたい者には、この限りではない。 追伸 スギ花粉云々を引き合いに出すのは、いい加減みっともないから止めた方がいいと思う。 |
||
1069:
主婦さん
[2015-05-02 09:29:39]
>隣人の「煙草の煙を吸わない選択」をする権利をも侵害することになる。
主張は法廷でどうぞ(笑 |
||
1070:
匿名さん
[2015-05-02 09:58:31]
ニコニコチンチンの主張は、お隣さんへどうぞ。
|
||
|
||
1071:
働く女子さん
[2015-05-02 10:02:51]
弁護士さ~ん!
ほぼ全身がベランダで、足の指だけを部屋の窓枠にひっかけて・・・ 「今日も部屋で吸ってますよ!!!」 って言うんです(涙) 何とかする方法ないでしょうか? お金はあまりありません(悲) by周落 これは抜群に効いてます。 |
||
1072:
匿名
[2015-05-02 10:24:44]
>自由権の一つに選択の自由つまり「選択権」という権利がある。
>煙草の煙を「吸う」選択と「吸わない」選択の自由 室内に入るなり、窓を閉めるなりして、煙りを吸わない選択をするのは個人の自由です。 隣人があなたの身体を拘束して、強制的に煙を吸わせたりしない限り、あなたの選択権とやらを侵害した事にはなりません。 |
||
1073:
匿名さん
[2015-05-02 10:31:34]
>1071意味不明。
この話、何度もカキコしているようだけど、 結局何が言いたいの? 規約違反スレスレ行為をする迷惑喫煙者がいるので 規約をもっと厳格かつ厳密にしないと、 隣からのタバコ煙による迷惑を防げないよ、と言いたいの? >これは抜群に効いてます。 何が効いているの? それと、「周落」って何? |
||
1074:
匿名さん
[2015-05-02 10:46:02]
|
||
1075:
匿名さん
[2015-05-02 10:53:56]
>1072
ベランダや部屋にいるだけで、あなたのベランダ喫煙の煙を、 近隣の人は「タバコ煙を吸いたくない」という意思に反して吸わされている。 つまり「吸わない選択権」を侵害されていることになる。 もし、隣人を拘束などしたら、選択権の侵害以前に、監禁罪等の刑事事件ものですよ。 馬鹿馬鹿しい例えにも程がある。 |
||
1076:
OLさん
[2015-05-02 11:09:00]
弁護士さ~ん!
ベランダや部屋にいるだけでベランダ喫煙の煙を近隣の人は 「タバコ煙を吸いたくない」という意思に反して吸わされている。(怒 つまり「吸わない選択権」を侵害されていることになるはずです。(キッパリ 何とかする方法ないでしょうか? by周落 |
||
1077:
匿名さん
[2015-05-02 11:36:45]
1076の釣り周落
無知丸出しの煽りカキコする前に、少しは「自由権」というものについて勉強してみたら? |
||
1078:
匿名さん
[2015-05-02 11:41:52]
|
||
1079:
匿名
[2015-05-02 11:42:24]
じゃあ、ニンニクのにおいもスギ花粉も選択権の侵害ですね。
あっ! 嫌煙的には煙草だけがダメなんだった… |
||
1080:
匿名さん
[2015-05-02 11:52:53]
1079
↑ストローマン登場(笑) |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
ヤニで脳血管が詰まっているのだろう。