1000レスを越えましたので、
新しくスレを立てました。
引き続きどうぞ。
[スレ作成日時]2015-03-23 22:12:16
注文住宅のオンライン相談
ベランダ喫煙 止めろよ ⅩⅣ
1021:
不動産購入勉強中さん
[2015-04-30 21:51:47]
周落クン、このスレ喫煙者っているの?
|
||
1022:
親同居さん
[2015-04-30 22:02:33]
そろそろ、合法でもやってはいけないことあるよね?
ってまた言い出すのかいwww |
||
1023:
匿名さん
[2015-04-30 22:51:51]
何?
ニコニコチンチン? |
||
1024:
匿名さん
[2015-04-30 23:03:37]
ニコニコチンチンは、誰を待ってるの?
過去の友達? |
||
1025:
匿名
[2015-04-30 23:15:33]
>↑『法的にどうか』という話をしている時に、「排ガスは、杉花粉は…」なんて話で勝手に論点を変えているのは頓珍漢ではないと?(笑)
バカ? ベランダ喫煙の煙を吸わされる事が身体権の侵害になる(=某嫌煙者の主張)と言うのであれば、 同じ論理・同じ法的根拠により、排気ガスの排出やスギ花粉を放出させる行為も憲法違反になるのか?と、確認を行ったわけですが、これのどこが論点を変えている事になるのでしょう・・・ 『法的にどうか』という話しかしていませんが、これだけ噛み砕いて説明してもやっぱり理解できない? 無知だから理解できないの? それともバカだから? |
||
1026:
匿名
[2015-04-30 23:35:23]
|
||
1027:
親同居さん
[2015-04-30 23:45:54]
|
||
1028:
匿名さん
[2015-05-01 00:16:41]
>>1025
>バカ? (↑いきなり失礼な投稿マナー違反ですね) そもそも、ベランダ喫煙の話に「排ガスが、杉花粉が…」とかベランダと関係の無い話を書き込んでくるのが「頓珍漢」だ、 と言っているのだけど。 >これだけ噛み砕いて説明してもやっぱり理解できない? >無知だから理解できないの? それともバカだから? ↑(失礼ながら、あなたの品性の無い言葉をそのままお返しします。) |
||
1029:
匿名さん
[2015-05-01 00:49:40]
ベランダ喫煙は迷惑行為だから止めろ。
お前のお隣さんのために止めろ。 お前のお隣さんの代わりに言ってやる。 ベランダ喫煙は迷惑だから止めろ。 |
||
1030:
匿名さん
[2015-05-01 01:56:29]
迷惑かけて豪傑自慢する人いるよね
|
||
|
||
1031:
匿名
[2015-05-01 02:17:58]
>2度と喫煙者の代表気取るなよ。
一度たりとも喫煙者の代表などを気取った覚えはありません。 身勝手な嫌煙者に対し、法とルールに従った行動をとりなさいと言っているだけです。 反論?か何か知りませんが、まずは内容を理解して下さい。 その上で、反論なり反証なりがあるならお願いします。 |
||
1032:
匿名
[2015-05-01 02:45:38]
>>バカ?
>(↑いきなり失礼な投稿マナー違反ですね) それは失礼しましたね。 あなたの投稿があまりにも質が悪いので、売り言葉に買い言葉ってやつですよ。 なのに、それでもなお >そもそも、ベランダ喫煙の話に「排ガスが、杉花粉が…」とかベランダと関係の無い話を書き込んでくるのが「頓珍漢」だ、と言っているのだけど。 って・・・ とぼけているのか、本当に理解できてないのかどっちですか? 『ベランダ喫煙が憲法違反なら、スギの木の栽培も憲法違反になる』 ↑この論理は理解できますか? やはりベランダ喫煙とスギ花粉は無関係だから「頓珍漢」な書き込みだ、としか思えませんか? そもそも元のレスは、あなたにではなく、自由権云々を説いている某嫌煙氏に宛てたものです。 あなたが代弁するも結構ですが、それであるなら内容を理解した上で、ちゃんと反論して下さい。 |
||
1033:
匿名さん
[2015-05-01 03:41:57]
>『ベランダ喫煙が憲法違反なら、スギの木の栽培も憲法違反になる』
>↑この論理は理解できますか? 元レスを読み返してみたけど、あなたのその「論理」とやらは、あなたが何やら勘違いして創造した屁理屈にしか見えないですよ。 ベランダ喫煙が「憲法違反だ」とは、どこにも書いてないですよ。 書いてあったのはいわば、 喫煙権については、包括的な自由権に含まれるものなので、その行使にあたっては制限がつく。 従って、他人の清浄な空気を吸う権利(生存権)よりも優先されることはない、 という主旨だと思いますが。 |
||
1034:
社宅住まいさん
[2015-05-01 06:45:28]
>迷惑かけて豪傑自慢する人いるよね
知ってる。周落クンの事だよね。 |
||
1035:
賃貸住まいさん
[2015-05-01 06:47:15]
>ベランダ喫煙は迷惑行為だから止めろ。
>お前のお隣さんのために止めろ。 >お前のお隣さんの代わりに言ってやる。 >ベランダ喫煙は迷惑だから止めろ。 やだね。 |
||
1036:
匿名さん
[2015-05-01 07:34:59]
このスレ唯一のベランダ喫煙者、ニコニコチンチン。
やだね、だって。 |
||
1037:
匿名さん
[2015-05-01 10:28:04]
>反論?か何か知りませんが、まずは内容を理解して下さい。
>その上で、反論なり反証なりがあるならお願いします。 「自説に対する相手の反論がまったく理解できません」と、自身が「あなた何一つ理解できてませんね」と書いた直後にドヤ顔されても・・・ 話し戻そうか?w >・騒音、振動、悪臭及び煤煙等を発生させる行為 >・引火、発火及び爆発のおそれのある物品の製造、所持又は持込み って条文に対して、どういう解釈をすれば(どういう屁理屈をこねれば)「喫煙は該当しない」って結論になるの? 「俺様がなんとなくそう解釈してるから!」以外の説明受けてないんだけど?w |
||
1038:
匿名さん
[2015-05-01 10:39:47]
>ベランダ喫煙が「憲法違反だ」とは、どこにも書いてないですよ。
彼の人は、私に対してもそうだけど、こうやって書いてもいないことをしょっちゅう、被害妄想的に妄想するよねw なんつ~か、「実際は自身が加害者者なのに、どうにかして逆に被害者になって、自身の非をごまかそうとする」的な・・・w (被害妄想するアホのために念のために書くけど、ここで言う「加害/被害」は法的なものを指してるわけじゃないからねw) |
||
1039:
匿名さん
[2015-05-01 14:34:56]
このスレに対してわざわざ書き込んできている喫煙者ですよ
推して知るべしでしょう |
||
1040:
匿名さん
[2015-05-01 15:02:03]
奴は、副流煙専門の喫煙者だけどね。
|
||
1041:
賃貸住まいさん
[2015-05-01 17:10:00]
>(被害妄想するアホのために念のために書くけど、ここで言う「加害/被害」は法的なものを指してるわけじゃないからねw)
法的に認められていない「加害?/被害?」 日本国ではそれを「自称」等を付け、 【自称加害者】【自称被害者】と呼ぶw |
||
1042:
銀行関係者さん
[2015-05-01 17:11:44]
法的に認められていない被害を被害とは呼ばない。
法的に認められていない被害者を被害者とは呼ばない。 |
||
1043:
住まいに詳しい人
[2015-05-01 17:15:30]
俺オンリーの意見だから、よろしく。
|
||
1044:
販売関係者さん
[2015-05-01 17:18:22]
被害にもいろいろあるから、細かいとこつつかないでねw
|
||
1045:
匿名さん
[2015-05-01 17:40:05]
被害という定義で屁理屈
喫煙者がわざわざ書き込む理由はそこだけですね |
||
1046:
匿名さん
[2015-05-01 18:14:23]
>被害にもいろいろあるから、細かいとこつつかないでねw
わざわざ 「ここで言う「加害/被害」は法的なものを指してるわけじゃない」 と書いているところに、自身でつついてきておいて、「細かいとこつつかないで」ってなに言ってんだか・・・ |
||
1047:
賃貸住まいさん
[2015-05-01 20:11:22]
ベランダ喫煙を不快と思う人=【自称被害者】www
ベランダ喫煙をする人=【仮称加害者】www |
||
1048:
ママさん
[2015-05-01 20:13:17]
言い負かされると「屁理屈」を多用する周落クン。
涙拭けよw |
||
1049:
申込予定さん
[2015-05-01 20:15:24]
やっぱり【受忍限度】ってステキな言葉ですね。
|
||
1050:
匿名さん
[2015-05-01 20:32:37]
弁護士さ~ん!
ほぼ全身がベランダで、足の指だけを部屋の窓枠にひっかけて・・・ 「今日も部屋で吸ってますよ!!!」 って言うんです(涙) 何とかする方法ないでしょうか? お金はあまりありません(悲) by周落 これは抜群に効いてます。 |
||
1051:
匿名さん
[2015-05-01 20:38:53]
ベランダで喫煙を不快に思う人って、ほとんど100%だろう。何屁理屈こいて言い訳してるんだ。親の顔が見たい。
|
||
1052:
主婦さん
[2015-05-01 21:11:56]
ベランダで喫煙の不快さなんてほとんどないが、あったとしてもほぼ100%受忍限度内だろう。
|
||
1053:
匿名さん
[2015-05-01 21:36:59]
だって、ベランダ喫煙してる奴って一人しかいないもん。たった一人のニコニコチンチン。
|
||
1054:
匿名
[2015-05-01 21:37:55]
>話し戻そうか?w
>>・騒音、振動、悪臭及び煤煙等を発生させる行為 >>・引火、発火及び爆発のおそれのある物品の製造、所持又は持込み >って条文に対して、どういう解釈をすれば(どういう屁理屈をこねれば)「喫煙は該当しない」って結論になるの? >「俺様がなんとなくそう解釈してるから!」以外の説明受けてないんだけど?w 既成事実 その条項が即ベランダ喫煙禁止の根拠になるか、目の前の便利な機械で調べれてみれば? ちなみに、キミがいくら >(どういう屁理屈をこねれば)「喫煙は該当しない」って結論になるの? なんて幼稚な思考を巡らせたところで、一般論としては煙草は含まれないと解釈されていますから。 どれだけキミが妄想を膨らませてこじ付けを行ったところで、最終的に判断するのは各管理組合ですから… |
||
1055:
OLさん
[2015-05-01 21:41:00]
だって、ベランダで喫煙を不快に思う奴って一人しかいないもん。たった一人チンカス周落クン。
|
||
1056:
匿名
[2015-05-01 21:57:16]
>元レスを読み返してみたけど、あなたのその「論理」とやらは、あなたが何やら勘違いして創造した屁理屈にしか見えないですよ。
>ベランダ喫煙が「憲法違反だ」とは、どこにも書いてないですよ。 そうですか・・・ >書いてあったのはいわば、 >喫煙権については、包括的な自由権に含まれるものなので、その行使にあたっては制限がつく。 >従って、他人の清浄な空気を吸う権利(生存権)よりも優先されることはない、 >という主旨だと思いますが。 その行使にあたっては制限がつく。従って、他人の清浄な空気を吸う権利(生存権)よりも優先されることはない、 ↑この部分を、「ベランダ喫煙は憲法違反に該当する、だからベランダ喫煙は止めるべきだ」と主張されていると読み取ったのですが、私の早とちりによる妄想解釈だったようです。 なんだか良く分かりませんが、ベランダ喫煙は憲法上も問題ないという事であるなら、私も何ら異論はありません。 どうも、大変失礼いたしました。 |
||
1057:
匿名さん
[2015-05-01 22:19:28]
ニコニコチンチンのマブダチの周落くん、現れないね。
お前がハチ公のように待ち焦がれてるのに。 |
||
1058:
匿名さん
[2015-05-01 23:23:08]
憲法までだして屁理屈コネタって嫌われ者は嫌われ者なんだが。
|
||
1059:
販売関係者さん
[2015-05-02 01:09:22]
嫌われてるから「嫌煙者」
言い得て妙だね。 |
||
1060:
匿名さん
[2015-05-02 01:38:16]
ニコチン中毒の迷惑加害者だから、ニコニコチンチン。
|
||
1061:
匿名さん
[2015-05-02 02:55:24]
常識人は人に受忍を求めるのでなく、自分で受忍するものだ。
ヤニで脳血管が詰まっているのだろう。 |
||
1062:
匿名さん
[2015-05-02 03:45:08]
では、嫌煙者はだまって受忍してればよろしい。
こんな所で愚痴っても仕方がない。 |
||
1063:
匿名さん
[2015-05-02 05:15:23]
>ベランダ喫煙は憲法上も問題ないという事であるなら、
確かに現在は「喫煙」自体は、法的に許可されたものだが、 「ベランダ」に於いての喫煙は、「喫煙権」よりも優先される 隣人の「清浄な空気を吸う権利(生存権)」を侵害するため、 手放しで「憲法上も問題ない」とは言えない。 それが「自由権の行使にあたっての制限」というものです。 |
||
1064:
匿名
[2015-05-02 06:40:43]
煙草の臭いを感じる程度の事で、生存権が侵害れた事になると、本気で考えていますか?
類推できるような判例でもあれば紹介して下さい。 ところで、スギの木の所有者は、他人の生存権を侵害している事にはならないのですか? |
||
1065:
匿名さん
[2015-05-02 08:00:42]
大変ですね。タバコを吸うための言い訳で必死って、笑える。
|
||
1066:
匿名
[2015-05-02 08:21:23]
いやいや
煙草を吸われないための必死さの方が笑えますよ。 生存権の侵害って…どう考えても無理があるでしょう。 その強引さに何の疑問も感じてない、その他の嫌煙さんの図々しさにも驚きです。 これが嫌煙脳というやつなんでしょうね。 |
||
1067:
主婦さん
[2015-05-02 08:52:20]
>「ベランダ」に於いての喫煙は、「喫煙権」よりも優先される隣人の「清浄な空気を吸う権利(生存権)」を侵害する
主張は法廷でどうぞ(笑 |
||
1068:
匿名さん
[2015-05-02 09:06:14]
自由権の一つに選択の自由つまり「選択権」という権利がある。
煙草の煙を「吸う」選択と「吸わない」選択の自由 どちらも選択権として保証されている。 しかし、ベランダでの喫煙は、隣人の「煙草の煙を吸わない選択」をする権利をも侵害することになる。 但し、このスレの『匿名』のように好んで他人の煙を吸いたい者には、この限りではない。 追伸 スギ花粉云々を引き合いに出すのは、いい加減みっともないから止めた方がいいと思う。 |
||
1069:
主婦さん
[2015-05-02 09:29:39]
>隣人の「煙草の煙を吸わない選択」をする権利をも侵害することになる。
主張は法廷でどうぞ(笑 |
||
1070:
匿名さん
[2015-05-02 09:58:31]
ニコニコチンチンの主張は、お隣さんへどうぞ。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報