1000レスを越えましたので、
新しくスレを立てました。
引き続きどうぞ。
[スレ作成日時]2015-03-23 22:12:16
注文住宅のオンライン相談
ベランダ喫煙 止めろよ ⅩⅣ
1072:
匿名
[2015-05-02 10:24:44]
|
1073:
匿名さん
[2015-05-02 10:31:34]
>1071意味不明。
この話、何度もカキコしているようだけど、 結局何が言いたいの? 規約違反スレスレ行為をする迷惑喫煙者がいるので 規約をもっと厳格かつ厳密にしないと、 隣からのタバコ煙による迷惑を防げないよ、と言いたいの? >これは抜群に効いてます。 何が効いているの? それと、「周落」って何? |
1074:
匿名さん
[2015-05-02 10:46:02]
|
1075:
匿名さん
[2015-05-02 10:53:56]
>1072
ベランダや部屋にいるだけで、あなたのベランダ喫煙の煙を、 近隣の人は「タバコ煙を吸いたくない」という意思に反して吸わされている。 つまり「吸わない選択権」を侵害されていることになる。 もし、隣人を拘束などしたら、選択権の侵害以前に、監禁罪等の刑事事件ものですよ。 馬鹿馬鹿しい例えにも程がある。 |
1076:
OLさん
[2015-05-02 11:09:00]
弁護士さ~ん!
ベランダや部屋にいるだけでベランダ喫煙の煙を近隣の人は 「タバコ煙を吸いたくない」という意思に反して吸わされている。(怒 つまり「吸わない選択権」を侵害されていることになるはずです。(キッパリ 何とかする方法ないでしょうか? by周落 |
1077:
匿名さん
[2015-05-02 11:36:45]
1076の釣り周落
無知丸出しの煽りカキコする前に、少しは「自由権」というものについて勉強してみたら? |
1078:
匿名さん
[2015-05-02 11:41:52]
|
1079:
匿名
[2015-05-02 11:42:24]
じゃあ、ニンニクのにおいもスギ花粉も選択権の侵害ですね。
あっ! 嫌煙的には煙草だけがダメなんだった… |
1080:
匿名さん
[2015-05-02 11:52:53]
1079
↑ストローマン登場(笑) |
1081:
匿名
[2015-05-02 12:07:44]
>もし、隣人を拘束などしたら、選択権の侵害以前に、監禁罪等の刑事事件ものですよ。
その行為が犯罪になるかどうかと、その行為が権利の侵害になるかどうかは、全く別の問題です。 >馬鹿馬鹿しい例えにも程がある。 馬鹿馬鹿しい例えかどうか、身体権や生存権とはどう言う権利か、ちゃんと調べてみてはいかがですか? |
|
1082:
↑
[2015-05-02 12:34:16]
ストローマン登場(笑)
|
1083:
匿名
[2015-05-02 13:26:28]
ストローマン?
キミがレスの内容を理解してないだけだよ。 |
1084:
匿名さん
[2015-05-02 14:31:15]
ベランダ喫煙もとても不愉快ですが、近々に建った隣のマンションの家族がベランダ喫煙をしながら当方のマンションを家族でジロジロ眺めてきます。当方が先に建築されています。
強面のご主人ときつそうな顔をした奥様なので、怖くてベランダにもでられません。 高層階なのでカーテンを開けて窓も開けたいですが、ヘビースモーカーらしくすぐベランダ喫煙するのでそれもできません。 |
1085:
匿名さん
[2015-05-02 16:20:29]
平気でベランダ喫煙する奴には関わらないことです。まともな奴はいない。
|
1086:
匿名さん
[2015-05-02 18:19:32]
屁理屈こいてけむにまくのが特異な奴ですね。
臭いことこの上ない。 |
1087:
キャリアウーマンさん
[2015-05-02 18:20:53]
無知丸出しの煽りカキコする前に、少しは「民事訴訟と受忍限度」というものについて勉強してみたら?
|
1088:
匿名さん
[2015-05-02 18:35:02]
道徳の問題は法律の問題ではないのが分からん奴だな。
|
1089:
匿名さん
[2015-05-02 19:41:29]
>身体権や生存権とはどう言う権利か、ちゃんと調べてみてはいかがですか?
↑あなたがね。 いくら訳のわからない屁理屈をこねてベランダ喫煙を正当化しようとしても、 「タバコの煙の有害物質の入らない清浄な空気を吸う権利」は 「喫煙権」よりも優先される権利であることは、変えようがない事実ですから。 信じられないなら、よく調べるなり、法律の専門家の方にでも聞いてみるなりしてはいかがですか。 |
1090:
匿名どん
[2015-05-02 19:55:44]
ベランダ喫煙の問題は法令・規則の問題なんだってのが分からん奴だな。
|
1091:
販売関係者さん
[2015-05-02 20:17:52]
言い負かされると「屁理屈」を多用する周落クン。
涙拭けよw |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
>煙草の煙を「吸う」選択と「吸わない」選択の自由
室内に入るなり、窓を閉めるなりして、煙りを吸わない選択をするのは個人の自由です。
隣人があなたの身体を拘束して、強制的に煙を吸わせたりしない限り、あなたの選択権とやらを侵害した事にはなりません。