室内の乾燥について。
21:
匿名さん
[2019-01-23 14:52:06]
|
22:
匿名さん
[2019-01-23 15:12:25]
|
23:
匿名さん
[2019-01-23 15:36:03]
|
24:
匿名さん
[2019-01-23 16:26:16]
>23
室温23℃時に木材含水率が4%ですと湿度は16%程度です。 加湿するのではなく、除湿されてしまいます。 室内湿度40%以上にするためには含水率が約7.6%以上ないと成り立ちません。 含水率18%ですと夏に室温30℃湿度83%を我慢して耐えませんと18%の含水率迄上がりません。 使用可能な水量は含水率で11%(30℃61%)-7.6%=3.4%程度です。 また41mmの深さまで水が浸透していくまで半年間必要ですから有効に利用出来るのは木材表面から41mm深さまでです。 ログユーザー言葉を紹介します。 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/272112/res/924/ >夏はいくら除湿しても湿度が下がらない、冬はいくら加湿しても上がらない |
25:
匿名さん
[2019-01-23 16:29:21]
>24訂正。
板厚で41mmですから半分で20.5mm深さまです。 |
26:
匿名さん
[2019-01-23 16:32:12]
|
27:
匿名さん
[2019-01-23 16:37:38]
[プライバシーを侵害する投稿の為、削除しました。管理担当]
|
28:
匿名さん
[2019-01-23 16:42:04]
>24は突っ込みどころ満載だ。
|
29:
匿名さん
[2019-01-23 17:05:36]
|
30:
匿名さん
[2019-01-23 17:18:39]
|
|
31:
匿名さん
[2019-01-23 17:41:41]
>30
>含水率が18%が高過ぎるので下も低い値を使ってると思い込みました。 普通に考えて含水率4%なんて国内ではあり得ないこともわからないのかな? 別に高過ぎるってことはない。 仙台あたりだとMaxが19%超、Minで13%くらいだ。 あと、 >夏はいくら除湿しても湿度が下がらない、冬はいくら加湿しても上がらない 調湿能力が高いログハウスなら当たり前だよ。 その現象こそがログハウスの調湿性能の証だよ。 |
32:
匿名さん
[2019-01-23 18:13:00]
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/272112/res/924/
>ただそこで言いたかったのは調湿や蓄熱のようなバッファ効果は、人間の感覚にとって都合の良い方向にだけ働く訳ではないですし、バッファとなる部材が屋内に剥きだして大量にないと、直ぐに平衡状態に達して効果が無くなるので、過度な調湿や蓄熱効果を主張するようなハウスメーカー等の宣伝文句は信用できないという趣旨でした。 |
33:
匿名さん
[2019-01-23 18:17:16]
|
34:
匿名さん
[2019-01-23 18:23:34]
|
35:
匿名さん
[2019-01-23 18:38:29]
|
36:
匿名さん
[2019-01-23 19:14:19]
|
37:
匿名さん
[2019-01-23 20:49:53]
札幌の真冬はマイナス3℃湿度65%程度、絶対湿度2.6g/m3。
25℃の室内に入って加湿されないとすれば湿度は11%になる。 1.6g/m3加湿しないと25℃18%にならない。 烏城のログハウスですと外気温0℃63%絶対湿度3.1g/m3、1.1g/m3の加湿で済む。 |
38:
匿名さん
[2019-01-23 22:03:34]
>37
ちょっと古いが3年前の1月の屋外と室内の絶対湿度のグラフ。 Ⅱ地域、加湿器の使用は無し。 解放型灯油ストーブ・ファンヒーターの使用も無し。 スチーマー・ヤカンの使用も無し。 https://farm9.static.flickr.com/8113/29527842776_ab320ed858_o.jpg |
39:
匿名さん
[2019-01-23 22:43:50]
>37
https://farm9.static.flickr.com/8113/29527842776_ab320ed858_o.jpg パッと見た目で室内絶対湿度7g/m3、屋外3g/m3ってところだろうか。 人為的加湿がないとするとこの4g/m3の水分はどこから発生してるのだろうね。 |
40:
匿名さん
[2019-01-24 07:21:14]
>22
>どんな計算ですか? >太い材の中心部の水は利用できませんよ。 理解できましたか? 木材量 120m3 比重 0.45 含水率 18%(Max) 有効貯水量 ≒10t 含水率 4%(Max-Min) 使用可能水量 2t 内部木材率 70% 内部使用可能水量 1.4t |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
有効貯水量10t
使用可能水量2t