王子飛鳥山ザ・ファースト タワー&レジデンスPart3です。
引き続きよろしくお願いします。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/533260/
王子飛鳥山ザファーストタワー&レジデンス
所在地:東京都北区堀船1丁目1番3(地番)
交通:京浜東北線 「王子」駅 徒歩1分 (南口より敷地入口まで)、東京メトロ南北線 「王子」駅 徒歩3分 (敷地入口)
山手線 「池袋」駅 バス18分 「王子駅前」バス停から 徒歩4分 (タワー棟入口まで・レジデンス棟入口は徒歩6分、王40系統、草64系統)
間取:1LDK~4LDK
面積:40.35平米~85.28平米
売主:近鉄不動産 首都圏事業本部、京阪電鉄不動産、長谷工コーポレーション
販売代理:長谷工アーベスト、野村不動産アーバンネット
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュ二ティ
資産価値相場や将来性などについても議論したいです。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スムログ 関連記事]
【王子界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.19】
https://www.sumu-log.com/archives/3934
[スレ作成日時]2015-03-23 14:36:13
王子飛鳥山ザ・ファースト タワー&レジデンス Part3
564:
匿名さん
[2015-04-20 13:35:34]
|
565:
匿名さん
[2015-04-20 14:02:11]
>>563
拉致があきませんね。本当の契約者の方なら自分の私感だけで同じ契約者が気にしている事を180cmで問題ないと断定したり、根拠がない、アホ騒ぎと言ったりしないでしょう。 本来検討者のみが出入りするコミュニティーに売り手が執拗に介在するのは残念ですがこれが長谷工社の営業方針という事ですね。本当に残念です。 |
566:
匿名さん
[2015-04-20 15:28:15]
>>565
そうとう根深い恨みをお持ちのようですね |
568:
購入検討中さん
[2015-04-20 20:53:21]
|
574:
契約済みさん
[2015-04-20 22:45:27]
>>559さん
>>モデルルームの仕様と現況異なり説明無かったなら大義はあるよね。 と言ってますが入居済みのレジデンスが180cmですしモデルルームも180cmですから何も違いは無いですよ まともに購入した方なら販売所の担当者に聞けば済む事ですよね |
575:
匿名さん
[2015-04-20 22:48:49]
長谷工の営業マンが必死の書き込みを続けているようだけど。
この物件のことはともかくとして(今更なので)、やればやる程企業としてブランドとしての評判を落としていることに気づいた方が良いと思うよ。 |
576:
匿名さん
[2015-04-20 23:09:54]
190㎝の人が隣人だとコンニチワになるなんて。
200㎝は最低必要だとおもいます。 長谷工さん、どうですか? 今ならまだ変えられます。 |
577:
匿名さん
[2015-04-21 01:09:18]
長谷工さん最近の販売不調なんでしょうね。ここによく出入り出来るくらいですから。他スレはここまでデベ寄りな意見出ませんよ。
ザファーストタワーをうたうなら仕様はともかく、遮蔽板なんかで手を抜くべきではない。早く仕様変えて契約者を安心させて下さるようお願いします。そして早く完売してください。 |
579:
購入検討中さん
[2015-04-21 07:38:57]
購入された方、ネガレスなんか無視しましょう!23区内の京浜東北線沿いで、この立地は二度無いでしょうし、仕様も十分立派だと思います。
買えた人は非常にラッキーな方だと思います。 |
581:
匿名さん
[2015-04-21 08:14:32]
ラッキーだと思うなら
早く契約してきなよ |
|
582:
匿名さん
[2015-04-21 08:25:44]
そろそろ通報するべ。
|
587:
匿名さん
[2015-04-22 11:28:33]
センターゲートとか、オーナーズゲートとか、エントランスはすごく雰囲気があって
良い感じだなぁって思ったのですが、エントランスのすぐ上にバルコニーがあるのはどうなんでしょうね? バルコニーに出ていたら、エントランスを出入りする人からはすぐ見えてしまいそうですよね。 |
588:
匿名さん
[2015-04-26 17:33:17]
特定の人は通報されたのでしょうか。
設計にケチつける人は、買わなきゃいいだよ。 ここと目黒のブリリアタワー比べても意味ないよ。 価格が違い過ぎる。 |
589:
購入検討中さん
[2015-04-26 17:35:34]
遮蔽板のこだわって、長谷工批判の特定の人が居なくなりホッとしました。
|
590:
匿名さん
[2015-04-26 20:09:11]
遮蔽板も長谷工も批判してんの1人じゃないでしょ。
長谷工さんこのスレ好きだね、あと何戸なの?最近売れてる? |
591:
匿名さん
[2015-04-26 21:45:34]
ここは特定の意見の人は追い出される掲示板なんですね。
|
593:
ご近所さん
[2015-04-27 18:30:24]
|
594:
ビギナーさん [男性 30代]
[2015-04-27 20:44:46]
たぶん賃料の1万円を管理費として取り出したのではないでしょうか。
うろ覚えですみません。 |
595:
匿名さん
[2015-04-27 23:13:41]
レジデンス棟、完売って出てますね。
|
596:
匿名さん
[2015-04-27 23:20:02]
完売しましたね。
タワー棟は、あといくつなのでしょうか。 |
597:
匿名さん
[2015-04-28 00:22:54]
いよいよ完売ですか。
人気物件だけあって足が早かったですね。 |
598:
申込予定さん
[2015-04-28 00:32:57]
足が早い?というのはさすがに無理があると思いますが…
でもなんだか安心しましたね! |
599:
購入検討中さん
[2015-04-28 07:03:51]
GWでタワーも全て出すみたいですね。
|
600:
匿名さん
[2015-04-28 07:22:47]
|
601:
匿名さん
[2015-04-28 08:16:27]
価格は出ましたか?
私は明日行きますが。 |
602:
購入検討中さん
[2015-04-28 08:41:39]
価格は再値上げでした(T . T)。
|
603:
匿名さん
[2015-04-28 13:19:35]
レジデンス棟すでに住んでる人が居るのに足が早いって前向きですね。
竣工前に完売してないのに。。。 |
604:
匿名さん
[2015-04-28 13:55:40]
まぁ完売は事実なのでそれ以上はいいですよ。
タワーは売り出しからどの程度かかるか興味あります。 |
605:
匿名さん
[2015-04-28 16:08:59]
まぁただ最近は、市況が上がり気味だから、すぐに売りに出さないのが値上げとか売りやすいタイミング待ってのことなのか、人気無くて売れなそうなのかよくわからないですね。
スミフ以外ももったいぶった売り方するとこが多い気がします。 私は別のマンション買ったものですが、自分が購入済みだと、市況の上昇が続いてほしくなりますね。人間は欲張り。 |
606:
匿名さん
[2015-04-29 08:13:46]
|
607:
匿名さん
[2015-04-29 09:21:13]
|
608:
匿名さん
[2015-04-29 09:33:19]
変な書き込みはどのスレにもあります。
あまり相手にしない事です。 |
609:
匿名さん
[2015-04-29 09:36:58]
マニア氏の値上げ批判以降、変なネガが居ついちゃったみたいな?
|
610:
匿名さん
[2015-04-29 09:52:14]
まぁ自分なら2階買うなら他買うな
|
611:
匿名さん
[2015-04-29 10:17:50]
変なネガは確かに多くなったね。
多分、荒らし屋でしょう。 もう販売終了まで間近。 今更騒いでも仕方ないよ。 半年早ければね。 |
612:
匿名さん
[2015-04-29 10:58:47]
|
613:
匿名さん
[2015-04-29 16:04:56]
昨年末に決められんかったのだから仕方がないですよね。株だって値上がりしてから文句を言っても安く買えないわけですし。プレミアが付いたチケットも売り出しの定価では買えません。マンションも同じでしょうね。
|
一見すると確かに低く見えますがそもそも窓の高さが210だったと思うので、そのせいなんでしょうかね。