だいぶ建ち上がってきていますね。
色々な情報交換の場にしたいです。
売主:積水ハウス株式会社、三菱地所株式会社
施工会社:清水建設株式会社
管理会社:西部ガスリビング株式会社
[スレ作成日時]2009-11-08 22:54:50
グランドメゾン百道浜オーシャン&フォレスト
921:
匿名
[2010-11-02 12:22:39]
|
||
922:
匿名
[2010-11-06 14:35:59]
福岡の海は北向きで極寒。その上液状化、駅遠、ビル隣接、なんで好き好んで厳しい環境に高い金出して住むのかさっぱりわからない。ここの原価が上がったのは、地の利もない外国人デザイナーのエゴを満たす森の造成に外ならない。愚かだなあ…
|
||
923:
匿名
[2010-11-06 15:31:38]
自己満足でみんな幸せ。あーだこーだ言う前に自分の幸せ考えたら?? 922さん。
|
||
924:
匿名さん
[2010-11-06 17:56:08]
でも百道浜に対するイメージは922さんのように考えてる人も多いと思う。
なんで高いお金払ってあんなとこ住むんだろう。 |
||
925:
匿名
[2010-11-07 00:49:45]
だ・か・ら! その人の価値観だって!! 自分達が満足してればい いんだって!!! お金出さないあんた達が心配する必要全くなし!!!!
|
||
926:
匿名さん
[2010-11-07 07:42:19]
お金は出すけどこんなところにださないよ。
|
||
927:
匿名
[2010-11-07 10:09:18]
負け惜しみ♪
|
||
928:
匿名さん
[2010-11-07 11:35:11]
皆お金出さないから、沢山売れ残っているんだろ。値引き後、何れは誰か奇特な人が買う
んだろうけど。含み損がその時点で発生しているという哀れなパターン。 |
||
929:
匿名さん
[2010-11-07 11:46:48]
私は、買いませんが、その人の価値観が大事だから、主観的な批判だけのコメントは止めたらどうですか?立地だって、百道浜が良いと感じる人はたくさんいますよ。
|
||
930:
匿名さん
[2010-11-07 18:29:11]
お0はん いつもうぜーんだよあっちこっちで出てくんな! 説教したって無理だよ
|
||
|
||
931:
匿名さん
[2010-11-08 18:23:45]
価値観が違うから、逆に情報として有益なんではないかな。
|
||
932:
匿名さん
[2010-11-08 18:36:10]
あと49戸まで来ましたか。もう少し。
|
||
933:
匿名さん
[2010-11-08 18:44:13]
ここでも怒られてる~。
|
||
934:
匿名さん
[2010-11-09 22:24:56]
ここ、夜になると灯りの点いてる部屋が少なくて寂しいね..
|
||
935:
匿名さん
[2010-11-10 18:43:38]
売れるわけないよ。だって高いんだもん。
何より、お金のない私にとっては無理な買い物です。 とは言うものの、お金あったら買いたいです。 だって、私の大好きな福岡タワーを毎日拝めるんですからm(_ _)m 宝くじ当たんないかなぁ♪ |
||
936:
匿名
[2010-11-11 07:20:58]
宝くじ当てて買うと破綻しそう。
高いランニングコストに耐えられずに。 |
||
937:
匿名さん
[2010-11-11 23:52:44]
でもランニングコストは安めでしたよ。
最近の物件のなかでは低価格でした。 |
||
938:
匿名さん
[2010-11-12 12:08:38]
|
||
939:
匿名さん
[2010-11-17 16:51:12]
管理費、修繕費併せて15000円くらいでしたよ。
プランによって異なるとは思いますが・・・ 安いことで高額の手出しがあるかどうかはわかりませんね^^; |
||
940:
匿名
[2010-11-17 19:30:19]
|
||
941:
匿名さん
[2010-11-17 23:13:55]
管理費が安いならいいけど、修繕費が安いなら不安になりますね
|
||
942:
匿名さん
[2010-11-18 04:49:13]
管理費が安いのも考えもの。
大半は人件費だから、頭数を絞るか、業務時間を短くするか、単価が低い要員を使うか。 いずれにしても、管理の質に悪影響。 |
||
943:
地元不動産業者さん
[2010-11-21 13:31:15]
24時間管理人
最新の制震構造は維持管理にあんまりお金かからん 戸数が多いからランニングコストが安いんですよ。 |
||
944:
匿名さん
[2010-11-22 20:28:43]
空港線の駅がもうちょっと近ければ・・・・・
|
||
945:
匿名さん
[2010-11-28 09:27:11]
百道浜の将来性ってどうなんでしょうか?人気エリアの二極分化が進んでおり、今までの延長線上で評価するのは危険ですね。
|
||
946:
周辺住民さん
[2010-11-28 10:09:54]
高速バスが大変便利でこのあたりの人は地下鉄は乗りませんよ。天神 博多 空港行きのバスがタワー下から出てますよ。
渋滞がほとんどなく時間が読める。 風が強い時期がいやですけど、1年通じてリゾート感あふれる環境です。 裕福な家族が多く、付き合いも楽だしトラブルも少ない 学校教育面でも満足です。 管理費は意外と高いと思いますけど。 |
||
947:
ビギナーさん
[2010-11-28 17:41:24]
バスだって
|
||
948:
匿名さん
[2010-11-28 23:26:46]
諸処の事情で別のグランドメゾンにしましたが、ここは、確かに外観、眺望すばらしく、リゾートホテルのようですね。資金があれば、別荘にほしいところです。
|
||
949:
匿名さん
[2010-11-29 00:19:42]
バスはいやです。月に2〜3回は飛行機を朝早く利用しますが、地下鉄の時間は信頼性が一番高いです。
|
||
950:
匿名さん
[2010-11-29 13:20:07]
福岡土着の人はバスに違和感を感じない人が多いけど、バスに立って乗るのは軽い有酸素運動なみに疲れるってわからんのだろうな。椅子だって狭くて、膝の関節など痛めやすいし、地下鉄があるんだったらそっちのほうが体にはいいよ。今は若くて大丈夫と思っても、年取ったら最悪ですぜ。福岡はなかなか席を譲ってくれない土地柄だし、バスならなおさら譲ってもらえない(バスは若者にも立っているのは辛いからね)
|
||
951:
匿名
[2010-11-29 20:30:24]
はいはい、後期高齢者さん。
あなたのおっしゃるとーり! |
||
952:
匿名さん
[2010-11-29 21:26:43]
客観的にみて、公共の交通の便を重視する人にとっては良くない。ただ、その他の点ですばらしいところは、たくさんある物件でしょう。
|
||
953:
匿名さん
[2010-11-29 21:35:22]
バスの路線変更は簡単ですが、鉄道はそういう訳には
行きません。 福岡市の大度脈となった地下鉄空港線の駅近物件は、今後においても安定感が期待できると思います。 百道浜には、それを補うそれ以上の魅力があるんでしょう。私には、よくわかりませんが。 |
||
954:
匿名さん
[2010-11-29 21:49:19]
ないと思います。
|
||
955:
匿名さん
[2010-11-29 23:03:11]
>>951
ちゃちい煽りにマジレスするのも何ですが、私は35歳ですよ。 先まで考えて物件を探すのは当然ではないでしょうかね。 そういう意味で、私を後期高齢者扱いしたところで、私が書いたことの重みはなんら変わらないと思いませんか? |
||
956:
匿名さん
[2010-11-29 23:12:14]
そういう意味で、ここはバリアフリー、廊下幅1m(できれば車椅子余裕の内法で)なんか対応してるの?
機械式駐車場は対応幅1900mmそれとも2000mmですか? |
||
957:
匿名さん
[2010-11-30 00:15:59]
福岡で地下鉄沿線物件に住んでいる人なら
分かると思いますがぁ この物件の交通の便は非常にいいです。 みなさん知らないみたいなので教えてあげちゃいます。 地下鉄沿線、徒歩5分圏内に住むよりも タワーバス停徒歩1分だからめちゃラクラク 歩きたくない人はバスの方が便利なのぉ このバス停はぁ ・天神 ・博多 ・空港 ・六本松・・・と様々に移動しやすいのレス |
||
958:
匿名さん
[2010-11-30 00:33:31]
みんなそのバスが嫌なんじゃないの?
|
||
959:
匿名さん
[2010-11-30 02:21:14]
バスの選択そのものが、現在のマンション選び(不動産)の価値観から相当ズレてるよ。
|
||
960:
匿名
[2010-11-30 15:29:00]
バス遅いし、時間どおり来ないしね。
|
||
961:
匿名さん
[2010-11-30 15:54:06]
都市高経由のバス、高速自体が不通になったらどうしようもない。気象事情に左右されない交通機関じゃないとだめなのよ~957さん。
|
||
962:
匿名
[2010-11-30 22:01:20]
気象に一番弱いのはJR
|
||
963:
匿名さん
[2010-11-30 22:28:24]
じゃあやっぱり地下鉄が一番!
|
||
964:
匿名さん
[2010-11-30 22:32:21]
JR沿線って…福岡市内のマンション市場じゃあまりニーズないから気象に弱くてもあまり関係ないんじゃない?
|
||
965:
匿名
[2010-12-01 12:55:40]
福岡の場合、ビジネス、商業、娯楽の面で外せないのは、天神、中州、博多駅、空港であることは、異論はないはず。交通の便だけでものを言うなら地下鉄沿線沿いで、天神から15分以内でしょう。その点では、百道浜は一歩劣るのは間違いないです。交通の便の議論はこれぐらいにしては?
|
||
966:
匿名
[2010-12-01 14:49:36]
ここを購入した人は交通の便の良さで購入したわけではもちろんありません。会社に行くにも車で迎えが来てくれたり、就業時間を気にせずに好きな時間に混んでない時にバスで出勤して仕事をする人や、自家用車で就業時間を気にせずに天神に車を置いて出勤する人、タクシーで出掛ける人などです。買えない人、買わない人が交通の便について語ってるだけで、購入者からしてみたら「だから?」って感じにしかないですよ。
地下鉄徒歩圏内にはない眺望を求めている人達がここを購入します。 交通の便を熱く語るような人達は千早など安くて便がいい場所を購入するでしょう。 |
||
967:
匿名さん
[2010-12-01 15:14:42]
966さん、あまりにも話が飛躍しすぎてはいませんか?多くの人はあなたの書き込みを見て笑っていますよ。
あなたがおっしゃるような暮らしの方は、大濠あたりの戸建てに住んでいらっしゃるのでは? ここのマンション、購入できないんじゃなくて、購入できるけど選ばなかったって人も多くいることをお忘れなく。 |
||
968:
匿名さん
[2010-12-01 15:22:59]
このマンションは966の人みたいな高飛車な人がいるんですねえ。
私は東区には住んでませんが、なんかよその地名を出して上から目線で…感じが良いとは言えませんね。 |
||
969:
匿名さん
[2010-12-01 15:49:38]
全ての住戸の値段が最低1億5000万以上ぐらいするなら966の話を認めても良いが。
|
||
970:
匿名
[2010-12-01 15:50:34]
別のグランドメゾンの購入者ですが、966さんの言いたいこともわかりますが、967,968さんの意見が客観的ですね。ただ、この物件は、交通の不便を越える良い点がたくさんあるから購入する方はいるということですね。
|
||
971:
匿名
[2010-12-01 18:51:43]
だからここは資産性度外視のマニアックなリゾマンなんだよ。金持ちならもっと賢いライフスタイルを求めるけどね。
どうも、このマンション選んだ方々って見栄っぱりな散財家のイメージがある。総資産が少なくてセンスなさそう。アイランドタワー購入者と同じモチベーションと言うか… |
||
972:
匿名さん
[2010-12-01 21:45:24]
まあ、逆に言うと、小賢しく資産性なんか気にしない人達も住んでいるのかも。
港区の一等地ではないんだから、福岡では例え大濠でもマンションの値段は 確実に落ちていきます。駅に近くても。20年住めば億ションも5000万円位になります。 |
||
973:
匿名さん
[2010-12-01 21:59:32]
大きく違うのは賃貸に出した場合。
築年数に関係なく賃料を高くつけられるのは、やはり駅近などの利便性の良いところ。 |
||
974:
匿名さん
[2010-12-01 22:01:54]
補足。百道地区であればちょっと利便性に事欠いても、賃料は高いでしょうね。
|
||
975:
匿名さん
[2010-12-02 18:08:10]
まぁ
この物件にすむような方々は こんなスレ見ていないんでしょうな・・・;; 貧乏人たちのヒガミ程度にしかね;; やっぱり宝くじしかない!! バラで100枚下さい!!! |
||
976:
匿名さん
[2010-12-02 18:20:49]
え?見てるよ。だからネガスレに反論あるんじゃない。
|
||
977:
匿名さん
[2010-12-02 18:29:57]
あっそうか!
見てるんですね! 僕らひがんでるんじゃないですよ! ひがみっぽいけどひがんでないですよ! ぁぁぁ金持ちになりてぇぇぇぇ |
||
978:
匿名さん
[2010-12-02 18:35:45]
>977
うざいから黙ってろ |
||
979:
匿名さん
[2010-12-02 19:50:35]
命令すんな!
|
||
980:
匿名さん
[2010-12-02 20:23:21]
はいはい、けんかはやめましょう。お子様は寝る時間です。
|
||
981:
匿名さん
[2010-12-02 20:49:26]
金があるとかないとかの前にセンスがないよ。
今からの季節、百道浜は極寒よ。北向きリビングもさぞかし寒々しいだろうね。自慢の「森」もみすぼらしいですねえ。 |
||
982:
匿名さん
[2010-12-02 21:05:11]
ここに限らず、冬の樹木は殺風景ですよ。それも季節感なんじゃない?だからこそ春の芽吹きが美しいんですよ。
ちなみにここの住人ではありません。 |
||
983:
匿名さん
[2010-12-02 22:05:58]
個人の価値観だからいろんな考えがあるでしょうが、ここを買うくらいなら百道、西新、藤崎の物件を買いたいと思う方が多いでしょうね。
車の送迎云々の話がありましたが、ここの中心的な価格帯なら買う方は年収1,000万~1,500万位でしょ。それ位なら一部上場の大手金融機関の35歳~40歳位でもらってるから。みんな公共の交通機関で通勤して、やはり一番人気は地下鉄空港線沿線です。 |
||
984:
匿名
[2010-12-02 22:12:30]
また地下鉄ネタか・・。
物件についての情報はないの? |
||
985:
匿名さん
[2010-12-03 13:24:52]
物件のことを言えば・・・
バルコニーが狭すぎる 超高層ビルなのに、免震構造になっていない(たんなる耐震構造) 免震構造は縦揺れに弱いらしいから、耐震構造だからって悪いとは言い切れないが、やっぱり対策面が余り考えられてないのは間違い。 |
||
986:
匿名
[2010-12-03 13:50:57]
北向きリビングでも床暖なんで寒くない。以前住んでたマンションの夏の激暑南向きリビングや西日よりまし。コンビニ数軒 ほっともっと マクドナルド 銀行 病院 歯科、クリーニング ターリーズ 居酒屋 ラーメン 新鮮野菜&肉(TNC1階) 徒歩1~3分内にあり 大濠も藤崎も住んだけど、こっちの方が凝縮されてた。バス停までは1分→バスはタワー始発や路線の能古渡船方面からを含めると天神、博多駅方面は頻繁に来る。 その他必要品は、チャリで西新まで7分 かホークスタウンまで5分。 あとは車。地下鉄即乗り派の自分には向かないかも!と思いながらも住んでしまった 。人工浜って言ったって、やっぱ海辺の散歩は気持ちいいぃ。真冬はしないけど
|
||
987:
匿名さん
[2010-12-03 14:47:35]
冬でも寒くないって、、、。まだ、このマンションの住人は本格的な冬は経験されてないでしょうが、、、。
それとも別のマンションの方なら失礼。 |
||
988:
匿名さん
[2010-12-03 14:50:29]
照葉あたりもそうだけど、海風や塩害ってどうですか?洗濯ものの乾きが悪いとか、物が錆びやすかったりってないのでしょうか?海近のマンションは素敵だけど、いつもこの点が気になります。
|
||
989:
匿名さん
[2010-12-03 14:55:06]
北向きは寒いし暗いよ。自然光の明るさにはかなわない。ドームやタワーの景観を持ってくるべく、北向きのリビングのモデルルーム見たことあるけど、やはり暗い印象だった。
|
||
990:
匿名さん
[2010-12-03 15:09:41]
ここのリビングは北向きがメインなんですか?って訳ではないんでしょう?
|
||
991:
匿名さん
[2010-12-03 17:39:18]
全て角部屋で、微妙に角度ずらして、全ての部屋が太陽と海をみれるようにしている。
逆に言えば中途半端。 やっぱり、南には正対している方がいいよ。 |
||
992:
匿名さん
[2010-12-03 21:58:54]
東京や横浜だと、人気沿線で駅まで徒歩15分は全く問題ありません。福岡の方は、この点結構ぜいたくだと思います。
バスも併用できるのだから、便利なんでしょう。 |
||
993:
匿名さん
[2010-12-03 22:14:32]
ここは福岡なんだから、関東云々の話をされてもピンとこないというか、関東って大変ねえという認識しかないんですよ。
福岡で最寄りの駅まで15分なんて言ったら「なんでわざわざそんな遠くの物件を」となりますよ。 |
||
994:
匿名さん
[2010-12-03 22:48:29]
不便とは言わないが、福岡ではここより相対的に便利で費用対効果の高い物件はたくさんある。神戸にいたことあるけど、百道浜周辺は六甲アイランドやポートアイランドと同じような、いかにも人工的な無機質さを感じてしまう。
|
||
995:
地方の方
[2010-12-03 22:48:46]
リビングが北向きがダメの方。志賀島だったら南向きです。
交通の便も船がありますし、もちろんオーシャンビューですよ。 |
||
996:
匿名さん
[2010-12-04 01:51:37]
東京みたいに住環境が悲惨な場所を引き合いに出すって、馬鹿丸出しなことをするってガキかよ、と正直思ってしまいますね。
福岡で、なんで悲壮感漂わせて「徒歩15分でも恵まれている」なんて思わなきゃいかんのさ。 |
||
997:
匿名さん
[2010-12-04 07:25:01]
地下鉄空港線沿線は、七隈線とちがい今後も福岡市の中心となり更なる発展が期待できる場所もあります。
大濠周辺、西新周辺あたり。百道浜は、どうでしょう?教育含め総合的な生活環境は良く、少なくとも現在の地位は維持できると考えます。 |
||
998:
匿名さん
[2010-12-04 08:14:28]
福岡市全体から見ると、百道浜はベスト3~5には入りますよ。雑多なかんじがなく、環境もよく、きれいな街ですよね。個人的には総合図書館が近いのが羨ましいなあ。
|
||
999:
匿名
[2010-12-04 09:08:54]
総合図書館はいいね。
でも、興味惹くのはそれだけ.. |
||
1000:
匿名さん
[2010-12-04 18:39:49]
交通の便について
交通の便がいいところは基本的に教育レベル低いです。 全国的にこの傾向はでています。 逆に、駅から20分以上離れている所で 教育環境が整っている所のみ教育レベル高いです。 つまり、百道浜の教育レベルは この交通環境にあると言えます。 |
||
1001:
匿名さん
[2010-12-04 19:14:05]
ばかくさ。そんな事しか言う事ないのか。惨めな論理!
|
||
1002:
匿名さん
[2010-12-04 19:17:31]
1000さん、違うと思います。百道浜の教育レベルは確かに高い。それは事実でしょう。
しかし、利便性の良い場所はレベルが低いとか、駅から20分以上は…などという単純な線引きは極めてナンセンス。あなたの勝手な思い込みですよ。 福岡市全体を見ればそんなことは言えないでしょう。百道浜の教育水準を誇示したいがための無茶なこじつけとしか取れません。 |
||
1003:
匿名さん
[2010-12-04 19:29:17]
1000の人、おもしろいなあ。
利便性のことを指摘されて、バスで反論しても叩かれるから、教育レベルなんて話にすり替えてる。 駅から遠い事を認めてる書き込みってことに本人は気づいてないのかなあ。 |
||
1004:
匿名さん
[2010-12-04 19:40:58]
利便性の良いところが教育レベルが低いなんて~初めて聞きました!!!
|
||
1005:
匿名さん
[2010-12-04 20:20:52]
バカが住む街
|
||
1006:
匿名さん
[2010-12-04 22:22:47]
地下鉄沿線が教育レベル低くかったら、高取小中校区涙目だなw
|
||
1007:
匿名さん
[2010-12-04 22:24:05]
1000さん
言葉足らずで誤解をまねいていますよ。 藤崎エリアは駅からも近く、教育レベルも高いですよ。 但し、おっしゃるように 駅近は賃貸エリアとなりやすいため、 単身者や商業施設が多くなります。 文教区と言われる場所の特徴として ファミリーが多く、教育施設に恵まれている点があるので 駅近くで教育面の充実した場所は少ないでしょうね。 |
||
1008:
匿名さん
[2010-12-04 23:20:07]
1000の方の書き込みが反感を買っている理由は、あたかも百道浜だけが教育レベルが高い地区だという風に、地理的な条件を限定している点です。
負けず嫌いな方なのでしょう。 |
||
1009:
匿名さん
[2010-12-04 23:32:06]
NO1000に対して真剣に反論するのもどうかと・・・
この方の論理の展開の仕方や具体的な検証もないのに「基本的に・・・な傾向」なんて断定するところ、 かなりイッてる方とお見受けします。 |
||
1010:
匿名さん
[2010-12-04 23:35:27]
そうですね。もしかするとツリかも知れませんしね。
スルーしちゃいましょうか。 |
||
1011:
匿名さん
[2010-12-05 10:46:38]
誰もが認める文京地区:西新・百道・藤崎・高取、みんな地下鉄の駅から10分以内です。
|
||
1012:
近所をよく知る人
[2010-12-05 11:10:30]
人はだれでも憧れるもの
ここにすみたい こういうひとの住まう街に私も暮らしてみたい そういった感性が街をつくります 教育環境もそうです。 相当な額の経済的な負担もいとわない親が ああいった子息らの学ぶ地で育てたい という考えの親が集まるから教育水準もあがるんです。 百道浜にすんでいたいという憧れが さらにこの街をよくするのです。 |
||
1013:
匿名
[2010-12-05 11:10:34]
>>1011
「みんな」とか言わない方がいいよ。誰かさんみたいに集中砲火浴びるから。 |
||
1014:
匿名さん
[2010-12-05 11:20:52]
1012の人の自己陶酔ぶり、笑っちゃいます。
良い街だとは思うけど、あなたが思うほどの羨望はないから。 |
||
1015:
匿名さん
[2010-12-05 23:49:29]
確かにちょっと陶酔しすぎかな。学歴コンプレックスみたいだね。優秀なこどもが集まっているところにいれば、自然にこどもの学力があがると誤解している気がします。学力は結局、個人の問題ですよ。
|
||
1016:
匿名さん
[2010-12-06 18:57:26]
まぁいいじゃん。リゾートチックな雰囲気が好きで、文京地区が好きで、のんびり生活したいハイグレード層の
人だけが書き込みすれば。 いくら地域や建物の文句スレしても、みすぼらしくみられるだけだよ。 |
||
1017:
匿名さん
[2010-12-06 18:59:48]
検討している人だけが書き込みすればいいのにね。
|
||
1018:
匿名さん
[2010-12-06 19:10:35]
それが理想だけど、どこのマンションのスレも、賛否両論。購入者は嫌な思いしてますよ。
でも購入者も他のマンションや地域を引き合いに出して卑下するようじゃあマンション自体の品位が問われますよ。良いマンションなんだからお上品にね。 |
||
1019:
匿名さん
[2010-12-08 00:17:43]
その通り。買わない人は書き込みなさんな。
|
||
1020:
匿名
[2010-12-08 11:49:01]
正確に言えば、買うことを検討していない人は、ネガレスは止めとくべきだね。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
正確には「建設予定地だった」でしょ?