積水ハウス株式会社 福岡マンション事業部の福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「グランドメゾン百道浜オーシャン&フォレスト」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡県
  4. 福岡市
  5. 早良区
  6. グランドメゾン百道浜オーシャン&フォレスト
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2011-03-01 02:02:17
 

だいぶ建ち上がってきていますね。
色々な情報交換の場にしたいです。



売主:積水ハウス株式会社、三菱地所株式会社
施工会社:清水建設株式会社
管理会社:西部ガスリビング株式会社

[スレ作成日時]2009-11-08 22:54:50

現在の物件
グランドメゾン百道浜オーシャン&フォレスト
グランドメゾン百道浜オーシャン&フォレスト
 
所在地:福岡県福岡市早良区百道浜3丁目901番59、75、76、77、78、79、80(地番)
交通:福岡市地下鉄空港線 「西新」駅 徒歩15分 (1番出口)
総戸数: 210戸

グランドメゾン百道浜オーシャン&フォレスト

840: 匿名さん 
[2010-09-12 00:46:15]
積水がどうのこうのということより、この微妙な立地のマンションが売れていないということが重要なのでは?
841: 匿名 
[2010-09-12 01:54:32]
特に昔、一等地にGMを購入した人たちにとっては、近年の売れない
物件の乱発には、苦々しく思っている由。
売れないことは、結果ブランド力、資産価値の低下に繫がるわけ
ですから。
慎重に厳選した場所のみで、開発し、多少高い値段でも売れていた
時代は終わっているし・・・・・
842: 匿名さん 
[2010-09-12 04:03:48]
2010年09月06日更新時、残り59戸。

次回更新予定日 2010年09月14日。
843: 匿名 
[2010-09-12 10:53:35]
なんだかんだ言われても売れて行っているね。でも、第三期は最終期
ではなかったと思います。つまり、現在開示されている残戸数にプラス
しなければならないのが、どの位あるか。確か、20戸くらい?
844: 匿名 
[2010-09-12 12:35:11]
41戸か
845: 匿名さん 
[2010-09-12 12:48:24]
売れてますね。キャンドルナイトも開催中です。
846: 匿名さん 
[2010-09-12 14:00:42]
59プラス41イコール・・?
847: 匿名 
[2010-09-12 15:21:31]
何やら同業者らしき書き込みが多くて………


うんざりです!!!



物件への価値観は購入検討者が判断する事!



848: 匿名さん 
[2010-09-12 17:04:42]
相場無視宣言っすか。

いい買い物できそうですね
849: 匿名 
[2010-09-12 17:09:01]
GMは福岡ではビックネームなのに、売れていないから、ターゲット
にされているわけです。有名税?みたいなもの、余り気にしないで。
彼らから有益な情報は殆どないはずです。
850: 匿名さん 
[2010-09-12 19:05:29]
どの情報が有益かは読んでいる一人一人が決めることだからなあ。無益だというのなら、その根拠を言わないと「私は馬鹿だからよくわからないけど、気にくわないことが書いてあるから不快なの。ムッキー」ってヒス起こしているだけに見えますよ。
851: 匿名 
[2010-09-12 23:07:51]
バカは余計。

ネガ情報の「殆ど」は反応する必要もないジャンク情報。

若し、気になる何かがあれば、多角的に情報取って判断
すれば良いだけの事。
決して全否定では書いていないだろ。
852: 匿名 
[2010-09-12 23:27:32]
確かにネガの情報にいちいち付き合う必要はないね。

同じことを繰り返し流す愉快犯みたいなのを何でわざわざ相手せにゃならんの。
アホくさ。
853: 匿名さん 
[2010-09-21 21:48:28]
頑張れ積水!オーシャンandフォレストは良いマンションだよ。戸数多いけどめげないで頑張れ。これを売り切ったら力つくよ。
854: 匿名 
[2010-09-21 23:48:29]
それにしても、ナンパ車の多さはどうにかならんもんかね。「そこの車移動しなさい!」警察も御苦労さまだよ。夜は怖くて出歩けないよ。
855: 匿名 
[2010-09-29 21:29:48]
>854

ナンパされるのが怖いの?
856: 匿名 
[2010-09-29 22:08:08]
キチガイに拉致されるのは怖いですね
857: 購入検討中さん 
[2010-09-30 22:52:45]
ナンパは大歓迎だな
858: 匿名さん 
[2010-10-01 18:00:25]
百道浜の夜は怖くて外を歩けないのですか。
極度の臆病者なんですね。
859: 匿名 
[2010-10-01 23:21:02]
高級なエリアと信じて買ったのに、実はヤンキーの**っだったって落ちがパンチあるんだよ。
860: 匿名 
[2010-10-01 23:34:39]
百道浜4丁目は高級感あっても、ここはなぁ〜・・。
861: 購入検討中さん 
[2010-10-02 01:05:21]
No.859 by 匿名2010-10-01 23:21
高級なエリアと信じて買ったのに、実はヤンキーの**っだったって落ちがパンチあるんだよ。
No.860 by 匿名2010-10-01 23:34
百道浜4丁目は高級感あっても、ここはなぁ〜・・。

連投乙
862: 匿名さん 
[2010-10-02 12:14:14]
タワー型マンションの眺望にはあこがれもありましたが、やっぱり立地的に利便性に欠けるかな。歩道の敷石の
ガタガタも気になるし山王病院の方に行くとところどころ雑草もあってなんとなく荒廃した雰囲気も・・・

マンションの一番のポイントは何といっても立地ですからねぇ。
863: 匿名さん 
[2010-10-02 14:25:09]
不便ですよここは。別荘としてお金持ちにまかせておきましょう。
864: 匿名さん 
[2010-10-03 00:56:11]
ネガ乙!
865: 匿名さん 
[2010-10-03 08:29:43]
不便な場所がいやなら駅に住めば?
博多駅なんて九州では最高じゃない?
家賃無料だから、ここでネガキャンやってる人でも住めるよ。
866: 匿名さん 
[2010-10-03 09:01:12]
バカしかいないよ
867: 匿名さん 
[2010-10-07 08:21:47]
極論で煽ると馬鹿だと思われるだけ。よしなよ。
868: 匿名さん 
[2010-10-07 09:02:34]
安マンしか買えない輩がGMネガって自己正当化に励んでいるだけ。ネガればネガるだけ「僕は金無いから安マン派です」って聞こえるよ(笑)
869: 匿名 
[2010-10-07 09:21:35]
突飛な場所に建ってますね。マニア向けかな。ペントハウスの写真見たけど北向きリビングは寒々しいね。
870: 匿名さん 
[2010-10-07 12:01:20]
同感。ほんと不便な場所。売れてないのもわかります。
871: 匿名 
[2010-10-07 19:17:52]
福岡に30年以上住んでますが、今頃百道浜に住むプレミアって皆無ですよ。当初の壮大な街づくりプランは縮小し細々と小さい修繕をしている埋め立て地ですよ。しかも、液状化の危険性、ついに繋がらなかった鉄道やモノレール、インターネット時代に意味を失った図書館、国立博物館に座を奪われた市立博物館、街の老朽化、外資ファンドによるホークスタウンの再生失敗、借景としてもイマイチ使えない税金の無駄使いタワー、バブルの申し子みたいな建物群…。
872: 匿名 
[2010-10-07 21:21:02]
まあまあ、住む価値は低いけど、遊びで訪れるには良いとこですよ。

人工的で無機質な感じもしますが、見方を変えると、中々スタイリッシュ

とも言えますよ。せめて、空港線が迂回して唐人町⇒百道浜⇒西新になって

いれば、利便性も違っていたのに・・・・・
873: 匿名 
[2010-10-07 23:09:40]
迂回も何も百道浜って最近できたとこでしょ?そんな所に地下鉄を通す訳にはいかん!
874: 匿名 
[2010-10-07 23:39:46]
はーい、ノッポの三兄弟並んでって、いう感じ。もう少しゆとりを持って建てられなかったの!特に真ん中の次男坊が窮屈そうだね。
875: 匿名さん 
[2010-10-08 23:07:15]
次の方どうぞ。
876: 匿名 
[2010-10-09 00:26:25]
↑お前ウザイ
877: 匿名 
[2010-10-09 23:19:11]
はい、次の方どうぞ。
878: 匿名さん 
[2010-10-09 23:40:01]
住むプレミアが皆無、って、あなたが決めることではない。

でも、セカンドハウスならともかく、住むには不便ですね。博物館は別として、図書館は大助かり。
あなたも本は読んだ方がいいですよ!

まあ、たまに行く分にはいい感じ。
879: 入居済み住民さん 
[2010-10-10 00:13:54]
別に車あったら問題ないでしょ?

ここに住み様な人はタクシー使うだろうし。
880: 匿名さん 
[2010-10-10 00:26:52]
なんだかんだで百道浜は高級住宅街ですよ。

福岡に昔から住んでる金持ちは住みたがらないけど、
田舎から福岡に出てくる金持ちには根強い人気を誇ってるよね。

そういう私も、21世紀になって筑紫野から出てきた田舎者ですわ。
881: 匿名さん 
[2010-10-10 01:54:57]
そうそう百道浜は田舎からでできた人たちばかりだよ。
883: 匿名さん 
[2010-10-10 15:56:51]
遡ればみんな田舎者!

田舎者で何が悪い!!
884: ご近所さん 
[2010-10-10 18:48:45]
百道浜の三丁目と四丁目は住宅街と言えるけどねぇ
その辺りは、なんか無機質というか暖かみが無いんだよね
だから、都会に住んでいる感覚を嬉しがる人たちが選ぶんだろうね。それでも田舎の緑や水も完全には捨てきれないから、オーシャン&フォレストという“付加”を高い金出してもありがたがるんじゃない?
885: ご近所さん 
[2010-10-10 19:55:50]
環境がいいので転居してきましたけど 地元民です。 街づくりがうまくいった福岡を代表する高級新興住宅地
です。 中心部へのアクセスや教育・医療といった面で古い住宅地にはない価値を体感することができます。

新しい街に集まる人は意識の高いインテリやエスタブリッシュメント層がいます。それにあこがれて住まう人が
中核層を形成しており、品があるということが最大の魅力です。

雰囲気がいいですよ。 
886: 匿名 
[2010-10-10 22:25:18]
住めば都、って言うからなあ..
887: 入居済み住民さん 
[2010-10-10 22:31:04]
住んでもない奴がごちゃごちゃうるさいよ。
888: 匿名さん 
[2010-10-11 00:57:09]
情報交換の場だから、「住めば都」的な情報は否定されるのはしょうがない。

利便性など強調するなら、多少なりとも具体性を伴っていないと。
889: 匿名 
[2010-10-11 06:01:32]
>>887
何か勘違いしてないか?
ここは住民スレじゃなくて購入検討スレ。
住んでない人が、他人の意見や情報を聞いて正直な感想を述べる。どこが悪い?
890: 匿名さん 
[2010-10-11 10:03:08]
>>887

後悔してるんですね・・・ 神経を逆なでするようなこと言ってすみません。

いいところですよね、ここ・・・
891: 土地勘無しさん 
[2010-10-11 18:03:07]
>>889のほうが壮絶な勘違いをしてるように
傍目には見えるけど 笑
892: 匿名 
[2010-10-11 22:06:38]
土地じゃない方の勘も無いようで..
お気の毒様です(笑)
893: 土地勘無しさん 
[2010-10-12 23:13:24]
>>892 君は肝心の金がないようだけどね^^
894: 匿名さん 
[2010-10-12 23:16:40]
↑↑

知性と品性がない・・・ たぶん金も(笑い)
896: 匿名さん 
[2010-10-16 19:16:59]
最近のグランドメゾンの中では比較的売れてる物件とは思いますが、元々の戸数も多いんでまだ100戸以上残ってるみたいですね
こんだけ在庫があるのに次から次へ無節操に作りますね
企業の方針に疑問を感じます
897: 匿名 
[2010-10-16 20:26:44]
社員に飯食わせないといけないから経営陣もグリーンライトを容易に出すのでしょう。
898: 匿名さん 
[2010-10-17 09:02:23]
100戸は残ってないです。今は50戸くらいでは?
899: 匿名さん 
[2010-10-17 12:03:42]
50戸?
いくらなんでもそれは無いと思います

数日の間に水が蒸発するみたいに50戸近く売れるなんて事が現実的にはありえんとは思いますよ
竣工前なら多少はハイペースで売れる事も場合によってはあるかもしれませんが、竣工後なんでそれはないでしょう
ましてや物件概要の数字が実際の数字よかそんだけ多量に残ってるってのは考え辛いんですが...
900: 匿名 
[2010-10-17 16:15:12]
899さんの言う通り。
スレからリンクされてる「物件概要」では、10月1日付の情報で104戸。
今さら半月で50戸も売れないでしょ。
901: 匿名さん 
[2010-10-17 18:08:42]
いかんな~
フカシこいたら
902: 匿名 
[2010-10-17 18:31:04]
資産価値の低い高額物件。グランドメゾン大損&デフォルト。
903: 匿名さん 
[2010-10-17 22:01:35]
普通の生活は不便だけど別荘としたら価値はあるんじゃないですかね?
904: 匿名 
[2010-10-17 22:33:21]
確かに、夏場とドームでイベントがあった時には便利なセカンドハウスと思います。
905: 匿名さん 
[2010-10-17 23:03:48]
ソフトバンクの球団関係者が購入するマンションとしては最適のマンションですかね?
906: 匿名さん 
[2010-10-17 23:19:36]
良いのでは?昔、◯山が百道タワー買ったとかいう噂聞いたけどどうだったのかな?
907: 購入検討中さん 
[2010-10-18 07:50:11]
知り合いの話では比較検討でライオンズさんの物件も検討中とゆうと値引き対応で再度連絡があったとのこと。金額しだいで再検討中とのことらしい。
908: 匿名さん 
[2010-10-18 07:55:08]
値引きですね。早くも。
909: 匿名 
[2010-10-18 21:06:58]
竣工しているから相対で値引きでしょう。それなりに値引きがあるでしょうから、
生々しい情報は誰も開示しないと思いますよ。
910: 匿名さん 
[2010-10-18 23:11:43]
この前の折込では残り59戸になっていたけど、ほんとうは100以上あったてこと?
911: 匿名 
[2010-10-24 18:18:40]
今日、車で近くを通ったら、ここのマンションの案内板を持った守衛さんみたいな
格好の人たちが、やたらめったらいました。チラシ配布など含め、かなり
販売費をかけて、売り切ろうとしているのでしょう。

今後、その効果がでれば良いですね。
912: ご近所さん 
[2010-10-30 23:21:48]
本当に貧乏人の書き込みが多いですね。
わたしは運よく周辺に住めておりますが
百道浜の環境は素晴らしいですよ。

お金のない方は心もないのでしょうかねぇ^^
913: 周辺住民さん 
[2010-10-30 23:34:56]
百道浜……微妙だなぁ
これから人の流れができるんですかねぇ。
住むとこじゃなくて行くところでいいんじゃないんですか?住んでてそう思います。
914: 匿名さん 
[2010-10-31 00:35:21]
でも、やっぱりあの街の雰囲気は大好きですね。
いま購入を検討しています。
915: 匿名さん 
[2010-10-31 07:35:40]
これから人が流入するような場所じゃないでしょう。
発展性もないし、バブル遺産の保守メンテで精いっぱいな感じ。
916: 匿名さん 
[2010-10-31 08:06:18]
これ以上の発展はないよ。もう土地がないから。ここが最後の土地だったので。
917: 匿名 
[2010-10-31 09:52:20]
いっばいあるやん。
周りのビルの平面駐車場 あれ全部建設予定地だよ
918: 匿名 
[2010-10-31 11:46:39]
ウソばかり書くな!
919: 匿名さん 
[2010-10-31 17:10:36]
藤崎にマンション買って住んでいますが、冬の風は凄いですね。福岡は日本海に面しているのでこの北風にはビックリしています。

百道浜はまだ凄いのでは!?
920: 周辺住民さん 
[2010-10-31 17:40:28]
はい。その通りです。寒いですよ~。
921: 匿名 
[2010-11-02 12:22:39]
>>917
正確には「建設予定地だった」でしょ?
922: 匿名 
[2010-11-06 14:35:59]
福岡の海は北向きで極寒。その上液状化、駅遠、ビル隣接、なんで好き好んで厳しい環境に高い金出して住むのかさっぱりわからない。ここの原価が上がったのは、地の利もない外国人デザイナーのエゴを満たす森の造成に外ならない。愚かだなあ…
923: 匿名 
[2010-11-06 15:31:38]
自己満足でみんな幸せ。あーだこーだ言う前に自分の幸せ考えたら?? 922さん。
924: 匿名さん 
[2010-11-06 17:56:08]
でも百道浜に対するイメージは922さんのように考えてる人も多いと思う。
なんで高いお金払ってあんなとこ住むんだろう。
925: 匿名 
[2010-11-07 00:49:45]
だ・か・ら! その人の価値観だって!! 自分達が満足してればい いんだって!!! お金出さないあんた達が心配する必要全くなし!!!!
926: 匿名さん 
[2010-11-07 07:42:19]
お金は出すけどこんなところにださないよ。
927: 匿名 
[2010-11-07 10:09:18]
負け惜しみ♪
928: 匿名さん 
[2010-11-07 11:35:11]
皆お金出さないから、沢山売れ残っているんだろ。値引き後、何れは誰か奇特な人が買う
んだろうけど。含み損がその時点で発生しているという哀れなパターン。
929: 匿名さん 
[2010-11-07 11:46:48]
私は、買いませんが、その人の価値観が大事だから、主観的な批判だけのコメントは止めたらどうですか?立地だって、百道浜が良いと感じる人はたくさんいますよ。
930: 匿名さん 
[2010-11-07 18:29:11]
お0はん いつもうぜーんだよあっちこっちで出てくんな! 説教したって無理だよ
931: 匿名さん 
[2010-11-08 18:23:45]
価値観が違うから、逆に情報として有益なんではないかな。
932: 匿名さん 
[2010-11-08 18:36:10]
あと49戸まで来ましたか。もう少し。
933: 匿名さん 
[2010-11-08 18:44:13]
ここでも怒られてる~。
934: 匿名さん 
[2010-11-09 22:24:56]
ここ、夜になると灯りの点いてる部屋が少なくて寂しいね..
935: 匿名さん 
[2010-11-10 18:43:38]
売れるわけないよ。だって高いんだもん。
何より、お金のない私にとっては無理な買い物です。

とは言うものの、お金あったら買いたいです。
だって、私の大好きな福岡タワーを毎日拝めるんですからm(_ _)m

宝くじ当たんないかなぁ♪
936: 匿名 
[2010-11-11 07:20:58]
宝くじ当てて買うと破綻しそう。
高いランニングコストに耐えられずに。
937: 匿名さん 
[2010-11-11 23:52:44]
でもランニングコストは安めでしたよ。
最近の物件のなかでは低価格でした。
938: 匿名さん 
[2010-11-12 12:08:38]
>>937
どのくらい安いの?
安いのも逆に心配。管理が行き届かなかったり、積立が不足して大規模修繕で高額の手出しがでたり。
939: 匿名さん 
[2010-11-17 16:51:12]
管理費、修繕費併せて15000円くらいでしたよ。
プランによって異なるとは思いますが・・・

安いことで高額の手出しがあるかどうかはわかりませんね^^;
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる