積水ハウス株式会社 福岡マンション事業部の福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「グランドメゾン百道浜オーシャン&フォレスト」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡県
  4. 福岡市
  5. 早良区
  6. グランドメゾン百道浜オーシャン&フォレスト
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2011-03-01 02:02:17
 

だいぶ建ち上がってきていますね。
色々な情報交換の場にしたいです。



売主:積水ハウス株式会社、三菱地所株式会社
施工会社:清水建設株式会社
管理会社:西部ガスリビング株式会社

[スレ作成日時]2009-11-08 22:54:50

現在の物件
グランドメゾン百道浜オーシャン&フォレスト
グランドメゾン百道浜オーシャン&フォレスト
 
所在地:福岡県福岡市早良区百道浜3丁目901番59、75、76、77、78、79、80(地番)
交通:福岡市地下鉄空港線 「西新」駅 徒歩15分 (1番出口)
総戸数: 210戸

グランドメゾン百道浜オーシャン&フォレスト

661: 匿名 
[2010-08-07 01:42:09]
ここ第三期分譲中となっているが、最終期は第四期までなの?
662: 匿名 
[2010-08-07 01:49:29]
8月4日付けのヤフーでは残戸数が104戸となっているね。
入居が始まっているのに、半分が残りとは、厳しいね。
住民の方も早く売れて欲しいと思う反面、値引き販売はやめてほしい
と複雑な心境でしょうね。
663: 匿名 
[2010-08-07 16:46:26]
余計なお世話
664: 匿名 
[2010-08-07 20:02:10]
三菱とのタイアップ物件だが、この物件は名前が示す通り、関係はイーブンではなく
メジャーは圧倒的に積水だと思うよ。
665: 匿名 
[2010-08-07 20:36:01]
残り104戸だと、完売には暫くかかるでしょう。景気が良くなれば、少しは
早まるかもしれないが・・・・
666: 匿名 
[2010-08-08 07:28:14]
早期完売にこだわる必要なし。
667: 匿名 
[2010-08-08 11:49:40]
>>664
あっそ。だから?
668: 匿名 
[2010-08-08 12:00:59]
>>667 積水メジャーで違うンか? 何をピリピリしてんだよ
669: 匿名 
[2010-08-08 12:14:03]
値引きはあと半年後からかな?
670: 匿名さん 
[2010-08-08 12:16:56]
連投乙。
671: 匿名 
[2010-08-08 13:51:57]
>662
値引きされた売れ残り物件だと選択肢が少ないのがデメリットです。販売開始とともに買う場合は好きな部屋を選べるというメリットがあります。考え方は人それぞれですが。
672: 匿名 
[2010-08-08 21:03:47]
値引き、値引きと騒いでる輩は、家と消耗品をごっちゃにしてるな。
673: 匿名 
[2010-08-09 01:39:01]
福岡で色々なマンションを見ましたが、一番ここが良かったとは思います。
でも、私は九州出身ではないので関西や関東のマンションの感覚で言うと、内装などにお金がかかってない気がしました。億ションとかなら所々に天然大理石や御影石などを使うとか、最上階のメリットなど(最上階には住居人しかあがれないエレベーターや駐車場の優先確保など)があってもいいのではと思いました。
でも、営業の方曰く、「関西や関東は派手な方が好きだし、石とか使う方が安いんですよ」と言われました。それを言われて買う気が失せました。
674: 匿名 
[2010-08-09 11:58:51]
関東・関西と比較して意味あるか?
675: 匿名 
[2010-08-09 13:21:25]
冷やかし客は去れ。
676: 匿名 
[2010-08-09 23:57:34]
販売戸数が急に10戸位減ってHPでは74戸になっていました。
いよいよ本領発揮か?
677: 匿名 
[2010-08-10 00:09:46]
8月は売れますよ。残り50を切れば完売も見えますね。
678: 匿名 
[2010-08-10 02:20:57]
通りすがりです。

本当のマンションの価値を分かってますか?
福岡は購入金額と見合うマンションが無いと思いますがどうでしょうか?
福岡では高層階用の専用エレベータがないのはどう思いますか?
低層階用と高層階は一緒のエレベータで格差をつけない方が福岡では好まれるのでしょうか?
色々な物件を見てきてますが福岡県ではエレベータの区分けがしている所がない様に思います。
高層階でハイグレードと記載してても駐車場の特権並びにエレベータの専用がないのはそれだけ福岡の所得水準が低いからなのでしょうか?
差別をされるのが嫌だから数世帯だけ専用のエレベータをあるのが反対されるのでしょうか?

ここに記載されてる方に質問があります。
金額を考えずに高層階を購入出来るとした場合は
どの様な設備を望みますか?
私ならメゾネットを購入したのにも関わらず誰でもその階に見に来れるようなマンションは嫌ですね。
高いお金を支払ってるのに興味本位で見に来たりする人もいるのではないでしょうか?
皆様はどう思われますか?

冷やかし客は去れと書かれてますが書かれた方は一括で購入できる資金はお持ちですか?
疑問ですね

by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる