だいぶ建ち上がってきていますね。
色々な情報交換の場にしたいです。
売主:積水ハウス株式会社、三菱地所株式会社
施工会社:清水建設株式会社
管理会社:西部ガスリビング株式会社
[スレ作成日時]2009-11-08 22:54:50
グランドメゾン百道浜オーシャン&フォレスト
481:
近所をよく知る人
[2010-06-06 20:36:43]
|
||
482:
匿名
[2010-06-07 00:06:31]
素敵なマンションなんだろうな〜見に行きたくなりました
|
||
483:
匿名
[2010-06-07 00:30:23]
やっぱり買いですね。
|
||
484:
契約者
[2010-06-07 10:54:18]
内覧会いってきましたよ~
天気も良くて想像以上の眺望にとりあえず満足。 それとエントランスや森(まだまだ未完成ですが)や駐車場、 ものすごく広いキッズルーム等々、共用部分のクオリティが非常に高くて ちょっとびっくり。 これから決めるべきことが多くてちょっと大変だぁ~ |
||
485:
匿名さん
[2010-06-12 16:21:11]
内覧会行ってきました。確かに共用部良いですねー
駐車場の警備員さんが優しかった・・ 部屋からの眺望は特定されるので出しませんが 他のビルはほとんど気にならないように 本当にうまく作ってありましたよ ![]() ![]() |
||
486:
匿名さん
[2010-06-12 16:26:41]
車寄せってあるんですか?
初めてのお客様にタクシーで来て頂くとき、 後ろの車に嫌な顔されながら大通りで降りてもらって、 海風・ビル風が強い北側の正面玄関から入って頂くんですよね。 雨の日はずぶぬれになりながら。 |
||
487:
匿名さん
[2010-06-12 16:45:04]
No.486 パンフレットは誰でも平等に貰えますよ。
|
||
488:
入居予定さん
[2010-06-13 20:01:56]
同じく車寄せの件が気になりました。
ハイヤー、タクシーを頻繁に利用される方もいらっしゃると思います。 パンフレットには「雨の日も安心」みたいなこと書いてありましたっけ。 結局のところゲストパーキングを利用するにしても 1Fのシャッターをどのようにして開けるのか、管理組合での議決が必要になりそうです。 当方は購入済みなので住みよいマンションになることを願うばかりです。 |
||
489:
匿名さん
[2010-06-13 20:44:06]
前住んでいたところは 臨時入構用のリモコンを借りてお出かけするだけなんで
本気で心配したことが無かったですが。 心配な方は いっそ月一万出して タワーをタクシー用に契約しちゃえばどうかな。 |
||
490:
契約者
[2010-06-13 23:09:02]
今日見てきましたけど。 ゲスト用の駐車場は2F(森の下)の平置きにあってものすごい立派ですよ。 ある意味住民用よりかなり上等です。3-4台のスペースがありました。 ライティングされていて、色合いも特別なんです。 もちろん雨も風もあたりません。 そこからエレベータールームに直結してます。 住民が部屋のインターホンで管理人室に電話すれば、 入り口のシャッターは開けてもらえるそうです。 雨に日にタクシーで乗り付ける知人がそんなにいるなら是非参考にしてください。 他社業者なのかどうか知りませんが、相変わらずのNegativeっぷりには辟易しますが、 とりあえず報告します。 |
||
|
||
491:
入居予定さん
[2010-06-13 23:16:21]
来客用駐車場は今はどのマンションでも立派のが備わってるわ。
このクラスのマンションなら車寄せも作ってほしかった・・・・。 |
||
492:
申込予定さん
[2010-06-14 00:36:40]
このランクのマンションで車寄せできないわけ、さすがにないんじゃないんですか?
まあ我が家はチャリか地下鉄利用の平民なんで、車寄せより西新方面への出口をチェックしましたよ。 なかなかわかりにくかったですが、これは慣れでしょうかね。 そして、最も気になるのは庶民故の値段。それから騒音。 他は文句の付けようもなく、素晴らしく格調高いマンションで住んだら気分いいだろうなと思います。 経年を追う毎に、それなりの味が出てきそうですしね。 山やベンチが珍走団のたまり場にならないよう警備がどれだけおっぱらってくれるか! |
||
493:
匿名
[2010-06-14 18:55:25]
里山って監視カメラついてましたっけ?
警備員が1人で対応するのは危険しょうから(夜間の人員は1人でしたよね?)監視カメラで監視して、いざとなれば110番という流れでしょうか。 |
||
494:
匿名さん
[2010-06-14 19:16:12]
ここのマンション良さそうですね。
海と森って言うコンセプトは良いですね。 街中までの通勤はどのくらいかかりますかね? |
||
495:
匿名さん
[2010-06-14 21:08:28]
特殊な場合を除いて天神まで10分ってとこですね
多分 スポーツタイプの自転車でも車でも同じくらいだと思います。 |
||
496:
匿名
[2010-06-14 21:09:09]
パルコまでタクシーで15分くらい。
道路状況にもよるが。 |
||
497:
匿名さん
[2010-06-14 21:10:45]
10分ですか。意外に近いですね。ありがとうございました。
|
||
498:
匿名さん
[2010-06-15 22:34:46]
|
||
499:
匿名
[2010-06-22 19:29:23]
うちは入居まで一ヶ月を切ってしまいました。
そろそろ引越しの準備をせねば。 |
||
500:
匿名さん
[2010-06-22 19:44:44]
タクシーを横付けして雨に濡れずに降りれますか?
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
案内してもらったのは、イーストサイドの5階、12階、17階のお部屋。
5階は100㎡超のAタイプ4LDKのお部屋で、バルコニーからTNCがよく見えました^^;
広々としているし、デザイナーの ポール・デイヴィス バージョンのお部屋は
とてもおしゃれでした^^
12階タイプは方角が北東なので、どどーんと海が見え、ドームも見えて
子供たちはおおよろこびでした。
リビング&リビングに続く洋室(多分DEN)の解放感はずばらしかったです。
そして17階C'のお部屋。
こちらは3LDKでしたが、南東向きでリビングに南東向きと南西向きの窓があり、
お日様の恩恵を存分にうけられる状況でした。
リビングと隣接する洋室からは海も見えるし、
ここが4LDKなら即購入!な気持ちになりました。
しかも、他の部屋(90㎡弱と100㎡強)に比べて
こちらは77㎡しかないからか、お値段が格安でした。
何より嬉しいのは、キッチンの窓がリビングの南西の窓と続いており、
キッチンにこもることが多い主婦としては
疲れた時にふと窓の外を眺めると
素晴らしい眺望、というのがとてもいいと思いました。
ちゃんとキッチンの横に小さなバルコニーもありましたしね。
今まで、価格的に絶対無理だろうと思っていたこのタワー。
でも、3LDKであれば17階でも4千万を切る価格帯。
これはすごいと思いました。
ほしいなぁ・・・・・・・・。