積水ハウス株式会社 福岡マンション事業部の福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「グランドメゾン百道浜オーシャン&フォレスト」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡県
  4. 福岡市
  5. 早良区
  6. グランドメゾン百道浜オーシャン&フォレスト
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2011-03-01 02:02:17
 

だいぶ建ち上がってきていますね。
色々な情報交換の場にしたいです。



売主:積水ハウス株式会社、三菱地所株式会社
施工会社:清水建設株式会社
管理会社:西部ガスリビング株式会社

[スレ作成日時]2009-11-08 22:54:50

現在の物件
グランドメゾン百道浜オーシャン&フォレスト
グランドメゾン百道浜オーシャン&フォレスト
 
所在地:福岡県福岡市早良区百道浜3丁目901番59、75、76、77、78、79、80(地番)
交通:福岡市地下鉄空港線 「西新」駅 徒歩15分 (1番出口)
総戸数: 210戸

グランドメゾン百道浜オーシャン&フォレスト

355: 周辺住民さん 
[2010-04-28 09:32:04]

オーシャン&フォレストの北東方向の角の工事の壁が撤去され、
大きなスペースが現れてます。

これは一体なんだろう、と思っていたら
そこに巨木が運び込まれました。

先日写真をアップした西側の森はそう大きな木ではなかったですが、
マンション全面にはかなり大きい木が並びそうですね!

    ( 周辺住民 Z )
356: 匿名さん 
[2010-04-28 09:58:13]
AIビルの駐車場やバスターミナルは将来ビルが建つでしょうから
海は見えにくくなりますね。
357: 周辺住民さん 
[2010-04-28 12:41:22]
355の 「マンション全面」は「マンション前面」の
間違いでした。 すみません。

     ( 周辺住民 Z )
358: 匿名さん 
[2010-04-28 16:35:33]
>>356

結構狭い区画なので建っても中層ビルでしょう。上層階なら大丈夫なのでは。
359: 匿名さん 
[2010-04-29 03:32:50]
ほかのデベロッパーさんなのでしょうが将来ビルが建つって
何が建つんでしょうか?
360: 周辺住民さん 
[2010-04-29 10:51:55]
先日報告した北東角の様子

  ( 周辺住民 Z )

先日報告した北東角の様子  ( 周辺住民...
361: 周辺住民さん 
[2010-04-29 10:52:59]
駐車場入り口の現在の様子

 ( 周辺住民 Z )

駐車場入り口の現在の様子 ( 周辺住民 ...
362: 周辺住民さん 
[2010-04-29 10:55:18]
今日の10時の様子

中央部にも森が出現し始めました。

 ( 周辺住民 Z )

今日の10時の様子中央部にも森が出現し始...
363: 周辺住民さん 
[2010-04-29 11:01:46]
正面玄関の現在の様子

迫力のある石垣ができています。

ここには写ってませんが正面玄関の左右には
4Fに達する勢いの木々が並びました。
現状壁があって写真を撮れませんが
撮れるようになったらまたアップします。

(これらの写真はクリックすると少し大きく見られますよ)

          ( 周辺住民 Z )

正面玄関の現在の様子迫力のある石垣ができ...
364: 匿名さん 
[2010-04-29 13:25:45]
>Zさん
乙!です。現場にいけない人間としては、様子が分かって大助かりです。
中々帰省できないので。
365: 匿名さん 
[2010-04-29 13:44:53]
敷地内の森に虫は寄ってこないのでしょうか? これは真面目な質問です。クレームではないので対策などがされているのかを知りたいです。
366: 周辺住民さん 
[2010-04-29 15:03:15]
>364

どうもです。

 リクエストあればまた撮ってきますねぇー(^^)


    ( 周辺住民 Z )

367: 匿名さん 
[2010-04-29 21:39:58]
>>365
蚊ならちょっとした水場(たまり水)があればほぼ世界中どこでも発生すると思っていいです。

蜂などについては可能性は十分あります。ただ民営のマンションなので公有地などの場合よりも
害虫駆除の対策は早いでしょう。

私は東京ですが、私のマンション周辺(20階以上の高層階ですが)にはいませんが、
港・品川区などの高級超高層マンションの周辺でもいるみたいですよ。

友人の家(超高層)の付近の緑地で遊んでたら蚊がいました。
368: 匿名さん 
[2010-04-30 00:06:00]
虫ぐらいどこでもいるだろう。今後 世界の環境は間違いなく劣悪になっていくのに・・・ 細かな事を気にされる方がいますね。
369: 契約済みさん 
[2010-04-30 01:00:38]
↑そんな言い方しなくてもいーじゃないですか・・


私も虫が大嫌いなので部屋は少し高層階にしましたが(経験上15階以上になるとほとんど大丈夫だと思います。)

でも「里山」には植物がある限り、虫は必ずいるでしょう。
人工といえども自然なので・・
木々があって虫がいて鳥がやってきて・・なのでしょうから。
私は結構楽しみにしています。

Zさん、先日初めて現地に行って来ました!
少しずつ森が出来ていますね。
写真のように日当たりも良くて気持ちよかったです。
370: 匿名さん 
[2010-04-30 07:56:56]
なるほど、大丈夫そうですね。なんか森に虫が寄ってくるイメージはなくなりました。
371: 匿名さん 
[2010-04-30 09:01:40]
ビルが立て込んで日当たりが悪そう。
バイクや車の音も周りのビルに反響して響きそう
372: 購入検討中さん 
[2010-04-30 09:30:35]
幹線道路に面しない博物館の緑を見下ろす南側の賃貸マンションをを分譲販売にして、
この物件は賃貸にしたらいいのに。

どうしてこんな不利に見える配置を企画したんでしょうかね。
ご存知の方が居たら教えてください。
373: 周辺住民さん 
[2010-04-30 09:36:00]

皆さん朗報です。

googleマップってありますよね。
(googleのトップページから「地図」を選ぶと入れます)

この地図はデータがやや古く、建築中のオーシャン&フォレスト
はもちろん表記されていません。

しかし航空写真のページでみると、これが最新の絵になっており、
オーシャン&フォレストがついに登場しました。(まだ工事中の絵ですが)

これでTNCをうまくよけている様子や
南側のマンションの影の様子などがよくわかります。

私はこの位置関係を調べるために、歩測して地図を作ったり
角度を調べて影を調べたりしてましたが、このGOOGLEマップで
かなり正確に把握できるようになりました。

是非一度ご覧下さい。

    ( 周辺住民 Z )

皆さん朗報です。googleマップってあ...
374: 匿名さん 
[2010-04-30 09:51:38]
写真を見る限り建てこんでますねえ。
福銀ビルやプライムメゾンⅠの影響は避けられないみたいです。

TNCの北側・AIビルの西側には駐車場になってる大きな空き地もあるので、
将来大きな建物が建つと眺望を遮られそうです。
375: 匿名さん 
[2010-04-30 21:55:31]
>>374
空地の間に公道を挟んでいるし、個々の空き地単独のスペースでは高層物件は建設できないと
思います。ただの想像ですが。

RKB付近も含めて中途半端な区画が多すぎてとても大きいビルは無理じゃないかな。

376: 匿名さん 
[2010-05-01 00:22:13]
新宿副都心みたいになればいいな~
377: 周辺住民さん 
[2010-05-01 21:44:09]

今日はやや風がありましたが、雲ひとつない、とてもいいい天気。
散歩をしていたら、福岡タワー前でいろんなイベントをやってました。

ワインの試飲会をやっていたので、あれこれ飲んで、
最後の営業は振り切ってきました (^^)

福岡タワーから見るオーシャン&フォレストが一番美しい
かも知れません。

( 周辺住民 Z )

今日はやや風がありましたが、雲ひとつない...
378: 周辺住民さん 
[2010-05-01 21:46:12]

こどもとキャッチボールする時に愛用している
「芝と藤の公園」(オーシャン&フォレストから東に徒歩1分)では今、
その「藤」が咲き乱れています。とてもいい香りです。

    ( 周辺住民 Z )

こどもとキャッチボールする時に愛用してい...
379: 匿名さん 
[2010-05-01 21:47:23]
この人本当に素人?
380: 匿名さん 
[2010-05-01 21:48:56]
積水ハウスの営業担当っぽいですね
381: 匿名 
[2010-05-02 08:14:35]
営業がGWにのんきに外でくつろがないでしょw
批判してる人が営業に見えますよ
382: 匿名 
[2010-05-02 09:27:58]
GWといっても、常に客の相手しているわけじゃないし、事務所の裏に置いてあるパソコンでちょこちょこ書き込むくらいの時間はあるだろ。
383: 契約済み 
[2010-05-02 09:50:55]
周辺住民Zさん、いつも貴重な情報を提供して頂きありがとうございます。
頻繁に周辺状況を確認できない私にとっては大変ありがたいことです。

周辺住民Zさんが積水ハウスの方かどうかと言う話はおいといて、大変貴重な情報源となっておりますので引き続きよろしくお願いできればと思います。
384: 匿名 
[2010-05-02 10:10:57]
営業疑惑が出ると直ぐに応援レスが付く不思議

いつも文体は同じ。

購入検討社の俺からすれば、そういうちゃちな営業は、グランドメゾンのブランドイメージを傷つけるから止めて欲しいんだが。

そろそろ積水さんに電話しようかな。
385: 匿名さん 
[2010-05-02 10:32:15]
どう見ても素人じゃねぇよ
別にかまいませんがね
386: 匿名さん 
[2010-05-02 11:33:55]
まあ営業営業って五月蠅いギョウチュウもいつものことだ。

お尻の穴がむずむずしてカマってほしいんだろ。

387: 匿名さん 
[2010-05-02 11:37:30]
つか
>>384まできたら完全に気狂いだろ。

立派なパラノイアなのは間違いないと思うから、まず病院を勧める。
グランメゾンよりも、近くの山王に行きなさい。
388: 周辺住民さん 
[2010-05-02 12:16:59]
>381
>383

どもども  \(^_^ )


周辺住民Zです。 今日は独り言を少し。


「彼」は私が書き込みすると、どんな時間帯でも光速のレスをくれます。
今回なんか1分で反応してくれました。
いろんな感情を通り越して、感動すら覚えます。
一日中パソコンをながめてて、私の書き込みをチェックしてくれてるんでしょう。
ある意味私の書き込みが引き立つ感があってうれしいです。

最近あまり怒りすら感じなくなったのは「彼」のネタが陳腐化してるからでしょうかね
「暴走族系」「バブリーだ系」「地下鉄が遠い系」「森に虫が来る系」「近くにビルが建つ系」
「塩害系」「百道浜はもうダメ系」「おまえ積水の営業じゃないの系」「積水は倒産する」など。 
おんなじネタばっかりですからねぇ。そろそろ新作が読みたいですね。

あと「彼」の文章には誤字脱字がものすごく多くて読みづらいので、
投稿前に今一度漢字をチェックしてほしいなぁ。
みんながスルーしてしまうので。

さて今日もいい天気。 午後からオーシャン&フォレストの南側の博物館の
「シカン土器製作体験」に子供を連れてく予定です。

    ( 周辺住民 Z )
389: 匿名さん 
[2010-05-02 14:54:24]
1分で反応?
379を書いた私の事かな?
ちなみに377の書き込みに対して書いたつもりが、直前に378の書き込み入ってすぐ反応してるみたいに見えるだけですよ

私はこの物件を含め比較検討中の立場なので他業者の営業ではありませんのであしからず
ちなみに380、382、384、385は別人の書き込みですよ
390: 契約済み 
[2010-05-03 09:44:55]
> 389さん

差し支えなければ教えて頂きたいのですが、比較検討されている他の物件はどちらのものですか?
ここの物件を検討されている方は、他にどのような物件がお好みか、知りたいだけです。
391: 周辺住民さん 
[2010-05-04 09:21:27]
私も比較物件を是非教えていただきたいです。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

さてオーシャン&フォレストの森の下は平置き駐車場なわけですが、
その側面が現れました。南向きの開口部です。

あとこの写真ではわかりづらいですが、例の東屋はただの日よけかと
思っていたら、壁面はガラス張りでした。
温室みたいになるんですかねぇ

   ( 周辺住民 Z )

私も比較物件を是非教えていただきたいです...
392: 匿名さん 
[2010-05-04 09:46:58]
389です

一応こことプレミスト、グランフォーレ、ライオンズを比較検討中です
しかしながらこの辺を優先して考えてはいますがこの地区を限定してる訳ではないので他の物件も見て最終的に決めるつもりです(価格・立地・設備・その他をいろいろ検討して考えてます)

現在近くに住んでるので生活環境にそれ程変化無く転居できるのがいいとは思いますが、将来的な事(仕事や家庭環境・生活環境)も考慮して検討します
393: 匿名 
[2010-05-04 11:10:28]
こことプレミスト西新、ライオンズ百道、は現状のマンション販売中の中でもかなりレベルの高い争いをしていると思います。ここのマンションは出来上がってから売れるようになると思います。外観で売れていく物件ですから。グランフォーレは場所一番良いと個人的には思いますが、大通りに面して静穏性はどうでしょうか。やはり大手デベ三社の争いに注目したいですね。
394: 購入検討中さん 
[2010-05-04 22:50:53]
プレミスト西新は行ったことがないですが
私はザライオンズは内廊下じゃなかったから却下させてもらいました。
無論 愛宕タワーみたいに狭い内廊下なら、開放的な外廊下のほうがいいので
(無論 個人的な好みですので所有してる方がいらっしゃったらスルーしてください)
グランメゾンの内廊下って内覧会に行かれた方は見れましたか?
グランメゾンの共同部分の高さとか開放感は どんな感じでしたでしょうか。
395: 契約済みさん 
[2010-05-04 23:31:20]

内覧会ではなく眺望見学会には出ました。

まだ全く工事中だったので、正確には表現できませんが、
内廊下の広さと高さは十二分にあります。

ただし十字型いう構造上、開放部(窓など)は全て専有部分にあり、
開放感というイメージは持てなかったですね。


私も外廊下はダメ派です。
あの部分がどうにも賃貸っぽく感じられます。

396: 匿名さん 
[2010-05-04 23:57:35]
アトモスももちやネクサスももちの中古も比較対象になりますね
少々古いのが欠点ですが、その分お買い得ですし、周りが公園と学校のため、今後の眺望が悪くなることがないのも長所です。
397: 購入検討中さん 
[2010-05-05 00:57:07]
No.395 さん 貴重な情報ありがとうございます。
>開放部(窓など)は全て専有部分にあり
よほどセンスの無いライティングをしない限り、完成したら窓は完全に無い方が素敵と思います。
安心しました。賃貸っぽさ。同感です。

No.396 さん
アトモスは存じ上げませんが ネクサスに関しては
内装と共同部分(ヴェランダetc.)をリノベーションしない限り
私は この物件の相手にはならないと思いました。
床材など物はよいのですがサッシュなどのたてつけが悪いです。
この物件については グランメゾンの営業の男性がかなり詳しいと思いますよ。
共同部分までリノベーションが入ると組合との交渉が面倒ですので
私も最初は候補に入れていたのですが外しました。
398: 買い換え検討中 
[2010-05-05 09:17:39]
私も中古を検討していたものです。ネクサスももちレジデンシャルは何件か中古を見学しました。外観と部屋からの眺望については他の追随を許さないものと思います。部屋の中も明るく床材や浴室など内装もよいと思います。私が見学した範囲では窓のサッシやドアなどの立て付けの問題は感じませんでした。ただ最大の難点は間取りで、使いにくい小さな部屋が多いことで、その点でリノベーションは必要のように思いました。実際にリノベーションの見積もりを出したわけではありませんが、リノベーション費用を含めて計算すると、オーシャン&フォレストのBタイプと比較して安いとはいえないので、はずしました。
399: 契約済みさん 
[2010-05-05 09:58:21]
>>397
グランメゾン
ヴェランダ
サッシュ

発音がよろしいようでw
400: 匿名 
[2010-05-05 13:51:42]
ご参考までに…

内廊下も良し悪しです。
現在住んでいるマンションも内廊下ですが、やはり室内独特の匂いはあります。
もちろん空調はついてますが。特に雨上がりは僅かでしょうが絨毯が濡れていることもあり僅かながらモワーッとした感じはあります。
確かにおしゃれではありますが、内廊下にこだわりすぎて他の物件を外すのは、いささかもったいないかなとは個人的に思います。
価値観それぞれですので、否定はしませんが、外廊下の新鮮な感じも良いなとは住んでみて思うようになってきました。

近い将来、福岡に帰る予定ですので私は、この物件のほかライオンズやプレミストも候補にはしています。
モデルルームを見にいけないので細かい点はわかりませんが。
最初は私自身も内廊下に憧れてましたけどね。

ところで、この物件の売れ行きはどうでしょうか。
地元の友人に聞いたかぎりでは、前述の2物件より若干鈍いようですが。
401: 購入検討中さん 
[2010-05-05 17:10:53]
No.400さん
仰るとおりですね。
留意しておきます。(雨といえば、外した理由に露天駐車場というのもありました。)
No.398さん
同じ結論でした。中古購入者の多くは皆さんそのまま住まわれるのでしょうね。

No.399
はいはい、フランスへの渡米経験が長かったものでw
402: 匿名 
[2010-05-05 21:49:56]
フランスへ渡米ですか?
大変貴重なご経験ですね。
403: 契約済みさん 
[2010-05-05 22:19:49]

そういえば眺望見学会の時、欧米系のご夫妻もおられました。
このときの眺望見学会は契約者のみでしたが、
この欧米系のご夫妻と対等に英語で会話している
奥様(日本人)もいたりして、なかなか
インターナショナルな感じでした。

404: 匿名 
[2010-05-05 22:21:45]
フランスに渡米WwWw
古っWwWw
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる