だいぶ建ち上がってきていますね。
色々な情報交換の場にしたいです。
売主:積水ハウス株式会社、三菱地所株式会社
施工会社:清水建設株式会社
管理会社:西部ガスリビング株式会社
[スレ作成日時]2009-11-08 22:54:50
グランドメゾン百道浜オーシャン&フォレスト
341:
匿名さん
[2010-04-25 13:04:36]
周辺住民Zさんの情報についてですが、グランドメゾンⅠの中古の売り出しを見てみたいのでネットで探しているのですが、どなたかご存じではないでしょうか?
|
||
342:
匿名さん
[2010-04-25 13:56:57]
チラシだけで出てないって言われてもね
|
||
343:
匿名
[2010-04-25 21:52:24]
私もグランドメゾンⅠの中古をひそかに狙う者です。
なんだか人気みたいで、怯んでます。 どう考えても、現在建築中のより、 Ⅰのほうが立地がよい。 中古物件、私も問い合わせたことありますが、 「出たら連絡します」 と言われ、連絡があったためしがない。 80平米前後でいいから、海が見えて3000万くらいで。 ないだろうか。 |
||
344:
周辺住民さん
[2010-04-25 22:26:44]
一応、載せます。 ご参考まで。 ( 周辺住民 Z ) ![]() ![]() |
||
345:
契約済みさん
[2010-04-25 23:29:26]
私も実はⅠ期が安く手に入ればと狙っていました。でもⅠ期の中古は人気で安くならないのです。最初に出たのは海の見えない5階の南西向きでしたが正確には覚えていませんが大体2~3ヶ月以内に売れた様です。驚くべきことにその物件は新築で売り出されたときのパンフレットの価格よりも高い値段がつけてありました。その後北向きの中層階(9階だったか)も出ましたが、それもすぐに売れたようです。こちらは景色がよい方向なのでわかるのですが。
でも私としては、価格が同じであれば、Ⅱ期のほうがよいかなと今は思っています。その一番の理由は駐車場です。Ⅱ期は駐車場については非常に工夫されていて、自走式駐車場がたくさんありますが、Ⅰ期は立駐です。またⅡ期はTNCのビルがかかるので景色がよくないかと思っていましたが、先日、工事中の建物に入れてもらい、景色を見せてもらったところ、驚くほど巧みにTNCを視界からはずすような配置がなされており、景色についても問題が無いとわかったからです。しかも坪単価は、高層階については明らかにⅡ期の方が割安です。 景色を最優先にするならば確かにⅠ期ですが、Ⅱ期も一般に見れるようになれば検討される価値は充分あると思います。 |
||
346:
匿名
[2010-04-26 00:41:47]
将来的に値崩れしにくいのは、
1期2期どちらだろう。 |
||
347:
匿名さん
[2010-04-26 00:46:06]
こないだメゾンの前を通ったら、
Ⅰ期の建物から、20代くらいの若い母親と、 小さな子供が出てきた。 なんでこんな高い物件を、 こんな若い人が買えるのだろう。 |
||
348:
匿名さん
[2010-04-26 01:14:43]
>>347
それは旦那さんが金持ちだからでは? |
||
349:
匿名
[2010-04-26 11:18:27]
オフィスビルは駐車場の所に新館が建つ計画がありませんか?
|
||
350:
購入検討中さん
[2010-04-26 22:41:11]
No.340 No.342
えらい喧嘩腰だね 君。 私は大手の不動産屋(複数)に百道タワーやグランメゾンから売りが出たら言うようにお願いしてるが グランメゾンはたしかにチラシの物件を除くと一軒しか出てなかったように記憶してるよ。 謝ったら? No.347 4000万くらいの部屋なら年収1000万で頭金が1000か2000もあれば買えるから20代で購入する家族がいても とくに不自然ではないように思います。 |
||
|
||
351:
匿名
[2010-04-27 00:25:08]
|
||
352:
匿名さん
[2010-04-27 06:47:29]
別に喧嘩腰じゃないと思いますよ
自分とこにチラシにがくるこないとかのレベルで言われても主張が主観的ですよ もうすこし客観的な内容で言われれば納得しようもあるがね 幼稚な書き込みして 謝ったらって頭悪いんじゃないの? |
||
353:
匿名さん
[2010-04-27 08:17:09]
確かに文章に頭悪いのが滲み出てますね~
|
||
354:
匿名さん
[2010-04-28 07:08:04]
|
||
355:
周辺住民さん
[2010-04-28 09:32:04]
オーシャン&フォレストの北東方向の角の工事の壁が撤去され、 大きなスペースが現れてます。 これは一体なんだろう、と思っていたら そこに巨木が運び込まれました。 先日写真をアップした西側の森はそう大きな木ではなかったですが、 マンション全面にはかなり大きい木が並びそうですね! ( 周辺住民 Z ) |
||
356:
匿名さん
[2010-04-28 09:58:13]
AIビルの駐車場やバスターミナルは将来ビルが建つでしょうから
海は見えにくくなりますね。 |
||
357:
周辺住民さん
[2010-04-28 12:41:22]
355の 「マンション全面」は「マンション前面」の
間違いでした。 すみません。 ( 周辺住民 Z ) |
||
358:
匿名さん
[2010-04-28 16:35:33]
|
||
359:
匿名さん
[2010-04-29 03:32:50]
ほかのデベロッパーさんなのでしょうが将来ビルが建つって
何が建つんでしょうか? |
||
360:
周辺住民さん
[2010-04-29 10:51:55]
先日報告した北東角の様子
( 周辺住民 Z ) ![]() ![]() |
||
361:
周辺住民さん
[2010-04-29 10:52:59]
駐車場入り口の現在の様子
( 周辺住民 Z ) ![]() ![]() |
||
362:
周辺住民さん
[2010-04-29 10:55:18]
今日の10時の様子
中央部にも森が出現し始めました。 ( 周辺住民 Z ) ![]() ![]() |
||
363:
周辺住民さん
[2010-04-29 11:01:46]
正面玄関の現在の様子
迫力のある石垣ができています。 ここには写ってませんが正面玄関の左右には 4Fに達する勢いの木々が並びました。 現状壁があって写真を撮れませんが 撮れるようになったらまたアップします。 (これらの写真はクリックすると少し大きく見られますよ) ( 周辺住民 Z ) ![]() ![]() |
||
364:
匿名さん
[2010-04-29 13:25:45]
>Zさん
乙!です。現場にいけない人間としては、様子が分かって大助かりです。 中々帰省できないので。 |
||
365:
匿名さん
[2010-04-29 13:44:53]
敷地内の森に虫は寄ってこないのでしょうか? これは真面目な質問です。クレームではないので対策などがされているのかを知りたいです。
|
||
366:
周辺住民さん
[2010-04-29 15:03:15]
|
||
367:
匿名さん
[2010-04-29 21:39:58]
>>365
蚊ならちょっとした水場(たまり水)があればほぼ世界中どこでも発生すると思っていいです。 蜂などについては可能性は十分あります。ただ民営のマンションなので公有地などの場合よりも 害虫駆除の対策は早いでしょう。 私は東京ですが、私のマンション周辺(20階以上の高層階ですが)にはいませんが、 港・品川区などの高級超高層マンションの周辺でもいるみたいですよ。 友人の家(超高層)の付近の緑地で遊んでたら蚊がいました。 |
||
368:
匿名さん
[2010-04-30 00:06:00]
虫ぐらいどこでもいるだろう。今後 世界の環境は間違いなく劣悪になっていくのに・・・ 細かな事を気にされる方がいますね。
|
||
369:
契約済みさん
[2010-04-30 01:00:38]
↑そんな言い方しなくてもいーじゃないですか・・
私も虫が大嫌いなので部屋は少し高層階にしましたが(経験上15階以上になるとほとんど大丈夫だと思います。) でも「里山」には植物がある限り、虫は必ずいるでしょう。 人工といえども自然なので・・ 木々があって虫がいて鳥がやってきて・・なのでしょうから。 私は結構楽しみにしています。 Zさん、先日初めて現地に行って来ました! 少しずつ森が出来ていますね。 写真のように日当たりも良くて気持ちよかったです。 |
||
370:
匿名さん
[2010-04-30 07:56:56]
なるほど、大丈夫そうですね。なんか森に虫が寄ってくるイメージはなくなりました。
|
||
371:
匿名さん
[2010-04-30 09:01:40]
ビルが立て込んで日当たりが悪そう。
バイクや車の音も周りのビルに反響して響きそう |
||
372:
購入検討中さん
[2010-04-30 09:30:35]
幹線道路に面しない博物館の緑を見下ろす南側の賃貸マンションをを分譲販売にして、
この物件は賃貸にしたらいいのに。 どうしてこんな不利に見える配置を企画したんでしょうかね。 ご存知の方が居たら教えてください。 |
||
373:
周辺住民さん
[2010-04-30 09:36:00]
皆さん朗報です。 googleマップってありますよね。 (googleのトップページから「地図」を選ぶと入れます) この地図はデータがやや古く、建築中のオーシャン&フォレスト はもちろん表記されていません。 しかし航空写真のページでみると、これが最新の絵になっており、 オーシャン&フォレストがついに登場しました。(まだ工事中の絵ですが) これでTNCをうまくよけている様子や 南側のマンションの影の様子などがよくわかります。 私はこの位置関係を調べるために、歩測して地図を作ったり 角度を調べて影を調べたりしてましたが、このGOOGLEマップで かなり正確に把握できるようになりました。 是非一度ご覧下さい。 ( 周辺住民 Z ) ![]() ![]() |
||
374:
匿名さん
[2010-04-30 09:51:38]
写真を見る限り建てこんでますねえ。
福銀ビルやプライムメゾンⅠの影響は避けられないみたいです。 TNCの北側・AIビルの西側には駐車場になってる大きな空き地もあるので、 将来大きな建物が建つと眺望を遮られそうです。 |
||
375:
匿名さん
[2010-04-30 21:55:31]
>>374
空地の間に公道を挟んでいるし、個々の空き地単独のスペースでは高層物件は建設できないと 思います。ただの想像ですが。 RKB付近も含めて中途半端な区画が多すぎてとても大きいビルは無理じゃないかな。 |
||
376:
匿名さん
[2010-05-01 00:22:13]
新宿副都心みたいになればいいな~
|
||
377:
周辺住民さん
[2010-05-01 21:44:09]
今日はやや風がありましたが、雲ひとつない、とてもいいい天気。 散歩をしていたら、福岡タワー前でいろんなイベントをやってました。 ワインの試飲会をやっていたので、あれこれ飲んで、 最後の営業は振り切ってきました (^^) 福岡タワーから見るオーシャン&フォレストが一番美しい かも知れません。 ( 周辺住民 Z ) ![]() ![]() |
||
378:
周辺住民さん
[2010-05-01 21:46:12]
こどもとキャッチボールする時に愛用している 「芝と藤の公園」(オーシャン&フォレストから東に徒歩1分)では今、 その「藤」が咲き乱れています。とてもいい香りです。 ( 周辺住民 Z ) ![]() ![]() |
||
379:
匿名さん
[2010-05-01 21:47:23]
この人本当に素人?
|
||
380:
匿名さん
[2010-05-01 21:48:56]
積水ハウスの営業担当っぽいですね
|
||
381:
匿名
[2010-05-02 08:14:35]
営業がGWにのんきに外でくつろがないでしょw
批判してる人が営業に見えますよ |
||
382:
匿名
[2010-05-02 09:27:58]
GWといっても、常に客の相手しているわけじゃないし、事務所の裏に置いてあるパソコンでちょこちょこ書き込むくらいの時間はあるだろ。
|
||
383:
契約済み
[2010-05-02 09:50:55]
周辺住民Zさん、いつも貴重な情報を提供して頂きありがとうございます。
頻繁に周辺状況を確認できない私にとっては大変ありがたいことです。 周辺住民Zさんが積水ハウスの方かどうかと言う話はおいといて、大変貴重な情報源となっておりますので引き続きよろしくお願いできればと思います。 |
||
384:
匿名
[2010-05-02 10:10:57]
営業疑惑が出ると直ぐに応援レスが付く不思議
いつも文体は同じ。 購入検討社の俺からすれば、そういうちゃちな営業は、グランドメゾンのブランドイメージを傷つけるから止めて欲しいんだが。 そろそろ積水さんに電話しようかな。 |
||
385:
匿名さん
[2010-05-02 10:32:15]
どう見ても素人じゃねぇよ
別にかまいませんがね |
||
386:
匿名さん
[2010-05-02 11:33:55]
まあ営業営業って五月蠅いギョウチュウもいつものことだ。
お尻の穴がむずむずしてカマってほしいんだろ。 |
||
387:
匿名さん
[2010-05-02 11:37:30]
|
||
388:
周辺住民さん
[2010-05-02 12:16:59]
>381
>383 どもども \(^_^ ) 周辺住民Zです。 今日は独り言を少し。 「彼」は私が書き込みすると、どんな時間帯でも光速のレスをくれます。 今回なんか1分で反応してくれました。 いろんな感情を通り越して、感動すら覚えます。 一日中パソコンをながめてて、私の書き込みをチェックしてくれてるんでしょう。 ある意味私の書き込みが引き立つ感があってうれしいです。 最近あまり怒りすら感じなくなったのは「彼」のネタが陳腐化してるからでしょうかね 「暴走族系」「バブリーだ系」「地下鉄が遠い系」「森に虫が来る系」「近くにビルが建つ系」 「塩害系」「百道浜はもうダメ系」「おまえ積水の営業じゃないの系」「積水は倒産する」など。 おんなじネタばっかりですからねぇ。そろそろ新作が読みたいですね。 あと「彼」の文章には誤字脱字がものすごく多くて読みづらいので、 投稿前に今一度漢字をチェックしてほしいなぁ。 みんながスルーしてしまうので。 さて今日もいい天気。 午後からオーシャン&フォレストの南側の博物館の 「シカン土器製作体験」に子供を連れてく予定です。 ( 周辺住民 Z ) |
||
389:
匿名さん
[2010-05-02 14:54:24]
1分で反応?
379を書いた私の事かな? ちなみに377の書き込みに対して書いたつもりが、直前に378の書き込み入ってすぐ反応してるみたいに見えるだけですよ 私はこの物件を含め比較検討中の立場なので他業者の営業ではありませんのであしからず ちなみに380、382、384、385は別人の書き込みですよ |
||
390:
契約済み
[2010-05-03 09:44:55]
> 389さん
差し支えなければ教えて頂きたいのですが、比較検討されている他の物件はどちらのものですか? ここの物件を検討されている方は、他にどのような物件がお好みか、知りたいだけです。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |